店長のひとりごと

ヘアーシエスタの店長の日常をつづる。知られざる 店長の秘密が・・・キャー!!(そんな事はありません)

美笛キャンプだギョ

2012-09-18 16:24:12 | ヘアーシエスタ 店長 日記
毎年恒例となった秋キャンプ






定番のオコタン野営場(唯一バンガローあったのに)






残念ながら封鎖となったので






ご近所さんの





大人な美笛キャンプ場へ






8時には行くぞと思いながら13時に到着






先発隊2名(高校の同級生)が場所確保してくれたおかげで





湖畔岸のビューポイントゲット






今回は愛車で寝るのでタープだけ準備






セッティングOK 







プシュッ








うまいうますぎる~ 







このまま飲み続けたら夕飯前には撃沈





控えめに控えめに






そんじゃ~カヌーでも  って






波高いでしょう~






第1波来たらすぐ第2波だから






ザブ~ン     ザブ~ン(素敵!カモメ鳴いていそう!)





ザブンブンザブンザブザブ~ン(コワイ!引き波に持って行かれそう)



これくらい違うんだい





カナディアンタイプは波に超弱いからね





支笏湖で沈は笑えるけど笑えないから







ただただ おやじ3名 





波を見つめる(素敵!)





5時 少しグレーに変わってきた空間




鳥の丸焼き始める




焼き台は友人k氏の自作品(すごいでしょう)



これは鳥用ですが牛用まで用意してくれると思います



まあ廻せないでしょうが ははっ





仕上がり見たいって





もう仕方ないんだから






あのエイリアンがこんなに小麦肌に




パリッパリのジュ~スィ~で




うますぎ






一遊びして11時就寝





6時起床(いつもとまったく変わらんぞ)






ああそうそう今回は愛車のミニカに泊まったから





カプセルホテルを3分の1にしたくらいの広さってか狭さ





でもね敷布団持参したんだよ(キャンプに最高!)




ミニカにタープ(全天候型)、カヌー、布団、テーブル、イス、クーラーボックス2個





笑える







静かな湖畔を眺めながらモーニングチャイ(おやじ素敵!)





昨日とは全く違う湖面に感動






早速カヌーを湖に滑らせ




静かにそれを押しながら





膝くらいまで水に浸かった瞬間に




一気にカヌーに乗り込む




緊張と安堵が入り混じった至福の時(ええ~そんなのもういいって)









そうそう気持いいんですカヌーって





気持いいあとはこれです




撮影者が店長っす




みんな生きている人達です




アングルとか絞りとか言わないでよ 浮いているんだから





支笏湖まだ泳げますよ~





おまけの支笏湖で友達になった





さかなくんたち

4匹いま~す






探せたひとはえらいギョ
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣岳 点の記

2012-09-10 09:53:58 | ヘアーシエスタ 店長 日記
昨日はあの豪雨だったからね




出歩くのはやめて





みんながまだ寝ている静かな朝の時間に





DVDを観ることに





今更ながらの





「剱岳」




9時間歩いてからの撮影って

役者はきつかったでしょうね






明治時代の陸軍の測量隊





(陸軍が測量していたのに驚き)






による前人未到の山 






剱岳の三角点設置、測量





となるはずだったのだが






初登頂すら不可能の山






その初登頂を陸軍がやるのか






近代装備の日本山岳会がやるのか






その攻防戦が続くんだけど





あれは登山じゃないね






死んじゃうね







ゴアテックスの靴も、ウェアーも無く






それでいて氷河のあるところだから






寒すぎでしょ







それでも仕事を敢行するんだから







強いね






こころざしある仲間たちは





不可能を可能にするんだよね




(まあ不可能っていうのも自分でつくるものだからね~)





結果






登頂だけが目的の山岳会と






三角点を置く目的の測量隊とは






想いが全く違うから





最終的に測量隊が初登頂となるんだけど






その山の頂上にはなんと





1000年以上前の





鉄剣と鋳杖が置いてある(修験者の道具)





(1000年前から山伏(修験者)の修行場だったんですね)





という洒落たラストなんだけど





本当の話なんですから





修験者といったらナルトですからね



ここのコメいらないですからね



まあ店長が一番驚いたのは




その時の測量隊が測った剱山の標高が2998.02m


2004年にGPSを使った測量では2998.6m(国土地理院)


2009年にもGPSで測量 2998.42m




100年前の測量隊の仕事のレベルに




あっぱれあげて下さい



そうそう



日本人で最高(8000m以上)14座達成の



登山家の竹内洋岳さん




NHKの番組で




登頂を果たした時に





いつも何を思うんですかと聞かれて





一刻も早く下山したいって考えます





この人も最高だなと思いました









 












さすが山岳信仰の山ですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする