店長のひとりごと

ヘアーシエスタの店長の日常をつづる。知られざる 店長の秘密が・・・キャー!!(そんな事はありません)

またまた家に居ません

2014-09-30 15:36:36 | ヘアーシエスタ 店長 日記
最近撮った写真なんだけど(野幌森林公園)


モノクロとカラー







上下に動かして見比べるとなんだか両方とも

絵画っぽく見えてしまうのはなんでだろう


やっぱ写真っておもしろい


その日は大きな雲がどこーんと広がっていて


たまに、ちらりと思わせぶりな太陽ちゃんが登場の


いい日だったんだよね




昨日の鰯雲もすごくて、おもわず

出勤途中で公園に立ち寄って写真をパチリと

そうしたらスタッフのasukaちゃんも朝から写真撮ってましたと


朝からそんなユルユルな感じでお客様お迎えしてますよ(笑)



そんで続きの森林公園









こんな感じくらいならスマホで撮れちゃうんだからね

すごいね今の技術は


そうそう 秋分の日はウォーク第2弾

短めに山コース大通りから16kmほどウォーク



本当に飛んでましたよ  仲間が増えてうれしいよ~






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wキャンプ

2014-09-17 20:43:40 | ヘアーシエスタ 店長 日記
土曜の夕方6時

高速道路をゆったり飛ばす(どんな走りじゃ)


白老インターまで向かう途中、暗くなった空には


どんどん星が輝いていく



キャンプファイヤーまで時間がない


年に一度だけオープンする


このパンフ見たらやっぱ行くでしょう


7時30分過ぎ到着~


キャンプファイヤー終了~


(ToT)/~~~


来年が楽しみだよ~


気を取り直して


会場内だ





ドイツビール good


ライブ会場へGO






















井出らっきょじゃないよ(山海塾やっぱりやるな)


夜中3時まで続くライブ(店長必死で寝ます)



翌朝 森の中へ



ほっこりベンチ



狙うのは?



そう森の中は危険がいっぱいなのだ



トンネルを抜けると生まれ変われる?





夜はこうだったよ みんなやさしくなれます



キャンプサイト


キャンプサイト(豪雨の後だけど乾いていた。すごいぞ牧草地)






広場


2度見するぞ












朝食のスコーンとカフェラテをいただき


9時、次のキャンプ地、支笏湖へ


途中、虎杖浜温泉へ立ち寄る
もちろん源泉かけ流しだ

しか~しシャンプーもボディーソープもない\(゜ロ\)(/ロ゜)/

エアシャン、エアソープでなんとか切り抜け



すっきりしたところで支笏湖モーラップキャンプ場へ


キラッキラ



この場所だけ湖の色が違うんだよ



おっさんA おっさんB おっさんC



青 青 青   あっ白も



店長が撮った夕焼け



店長が撮った夕焼けを店長ごと撮った夕焼け(日本語ムズカシイネ) タマゴ生みました そんで覚醒しました



おつまみ缶 うまいっす



お猪口持参(なんか昭和の香りがするんだけど まっいいか)


2泊3日のキャンプ終了

その夜は

札幌駅オータムフェスタだ~




フル充電しましたので

シエスタ絶好調でがんばりますよ~
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤れんがテラスと未確認飛行物体

2014-09-08 11:12:14 | ヘアーシエスタ 店長 日記
日曜日の午前10時

赤れんがテラスにて


行列に並んでいる店長(今日は飲みじゃないよ)



並び始めて40分


お店の方から入店の順番カードを手渡され

座席の希望を聞かれる(道庁の見える窓側がいいな)




そんな中


いきなりの館内放送


ウ~ウ~「ただいま2階で火災警報機が鳴りました、係員の指示があるまでそのまま待機してください」


まじですか


今そこに居るんですけど……


何度も繰り返される放送


まさかこのまま避難かも(順番カードが…)


それから15分ほど鳴り続け


11時  「誤作動でしたと…」 

ほっ


こんなハプニングも時間つぶしにはOK

そんで入店





デザート全種



今回一番の推し(4回だけ食べたよ)


そう店長は甘いものも大好物



そして1階のkoron

10時前は並ばなくても大丈夫だったんだけど




それから地下歩道歩いていると



本の物々交換なんだけど

おもしろいのが、置いてある本すべてにカバーがあって

作者、タイトル一切不明

この本を持ち込んだ人が中身をちょこっと紹介

泣きました~とかハッピーになるよとか

本の食わず嫌いが無くなる素敵なイベントだよ




帰宅後

ビュッフェ食べたら歩くでしょう

歩きながら写真撮ってたら

(百年記念塔と鳥か虫かUFOか…)


ズームアップ

記念塔の高さが100mだからだいたい65mくらいの高さを飛行中

塔の幅約10mに比べるとこの何かは1m位あるだろう

さすがに1mの虫だったら素敵だろうけどありえないからな

形も鳥にしては胴体がでか過ぎだし

UFO? 妖精? だったらな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました 環境衛生保健所長表彰

2014-09-03 08:55:55 | ヘアーシエスタ 店長 日記
平成26年度札幌市


環境衛生保健所長表彰をいただきました(パチパチ)



いや~うれしいです


これは何かって言いますと


保健所が数年ごとに抜き打ちで

お店の消毒事情を検査に来るわけ





そうなると

ほとんどの理美容室、飲食店は慌てて


やばい~っと


査察Gメン並みの鋭さで切り込んで

きちんとガイド通りにクシ、ハサミ、ブラシなどを

紫外線や消毒液で殺菌しているかを一通りチェック


ほんと厳しいんです


なので清田区では23、24、25年度と美容室は一軒も選ばれずに

そんで4年ぶりに清田区から選出されたんで

ちょこと喜んでる次第でのご報告です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飲みだよ

2014-09-01 09:19:07 | ヘアーシエスタ 店長 日記
晴天に恵まれすぎた早朝7時


息子1号2号ともにヘアーカット希望という


ふざけるな~的な要望に応える、いや堪える父なのである



その後

北広島のエーデルワイスファームのイベントへ


朝の9時30分より


飲み開始!



札幌開拓使麦酒 3種飲み比べ 

ピルスナー無ろ過(うまい) アルト(旨い) ピルスナーろ過(美味い)



Fattoria Bio Hokkaido
パンに浸みたオリーブオイルがくぅ~~


Fattoria Bio Hokkaido
カチョカヴァロステーキ 
食べた瞬間,身体もこうなります とろ~ん


エーデルワイス
ジューシー 油って最高~


Fattoria Bio Hokkaido
明日は体中からチーズのにおいだろうな 


the bar nano
生スイカのソルティードック 

もちろん日本酒もビッグお猪口付きで

他のおつまみも本当にgood

食のイベントではここは美味さNO1だろうな

でも使う金額もはんぱないですけど ははっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする