菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

日々勉強

2008-03-18 23:10:15 | 手織り
先月に続いて、カルチャーの講師代理の日
このクラスはとっても明るく和気藹々としています
(他のクラスが特に暗いわけではありませんが

まる4年受講している方たちは、卒業になります
2ヶ月だけですが、いたらない講師にお付き合い
いただき感謝していま~す!

終了後、今日アシスタントしてくださったAさんと
水戸市内の手織展を見に行きました

まずはランチ♪



水戸で唯一の百貨店「水戸京成」の和食やさん「えん」
の何周年か記念の特製御膳
松花堂弁当ランチ、ご飯・味噌汁おかわり自由(笑)
って、そんなに食べられませんよね(食べちゃダメでしょう!)

南に開けていて眺めも抜群、仙波湖が眼下で偕楽園の
端っこも見えます
美味しくいただきました!

そして本日の目的のギャラリー、歩いて数分のところ
「常陽資料館」の「小林ふじ子の世界」展へ

     

以前にも拝見したことがあるんですが、私の好きな
綴織の額絵が・・タペストリーが・・
ど~んと存在感ありで、圧倒されます!
素敵です!
またまた、勉強させていただきました