菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

さくら・さくら

2010-04-01 19:27:22 | 花めぐり
4月になりました、水戸の桜はまだまだですが

昨日ご近所さん6人でお花見バスツアーに参加してきました

「東京の桜を見るおのぼりさんツアー」(笑)
いや、もとい「東京5大桜めぐりと隅田川お花見遊覧船」

水戸7:45出発、高速もほどほどの渋滞で、9:30くらい
に上野到着

最初は「上野公園」の桜

すでにすっごい人出です!



桜きれい~!



今夜の花見宴会準備の場所取りでしょうか、サラリーマン風
若者があちこちで、さまざまに時間つぶし

「お疲れさま~、あと7・8時間頑張って!」



気持ちよさげに爆睡中のニャンコ(笑)



西郷さんにも一応ご挨拶を(笑)



次は「千鳥ヶ淵」
遠くでは見たことありますが、近くでは初めてかも



こちらもすご~い人出



桜きれい~!



3番目は北の丸公園
重要文化財の旧江戸城・田安門から入ります



入るとすぐにあの武道館があります

今日も誰かの(笑)コンサートがあるみたいで、若者が行列
してました



わぁ~!飛行船だぁ~!



武道館の上を通過する飛行船、東京ってよく飛んでますねぇ♪



広い芝生で昼食のお花見弁当をいただきました





4番目は「靖国神社」、ここもすごい人・人

境内にはずらっと屋台が美味しそうな匂いを漂わせてます

靖国神社といえば有名なのが、東京の桜の開花の基準木

↓これがそうです!なんの表記もないんですよ
 
 添乗員さんが『囲ってあるからすぐわかる』って?
 思いっきり聞きまくって、やっとたどり着いた
 もぉ~添乗員さんてば~






いよいよお楽しみの隅田川下りで「水上からの墨田公園の桜」

吾妻橋から水上バスへ乗ります、2階建で500人乗り



新タワー・スカイツリーも近い!



お花見期間限定で上流の桜橋まで上って、両岸の桜を見物



Uターンして12橋めぐり
え~↓これは・・何橋?(笑)



佃島です、高層マンション群と佃煮屋さん



「浜離宮恩賜公園」です、ここでは下りられるんですが
私たちは「日の出桟橋」まで、1時間弱くらい



レインボーブリッジやお台場のフジTVなどがみえると
終点です
下船して再びバスへ



あとは一路帰るだけですが、東銀座通過時に信号待ちで
まもなく解体される「歌舞伎座」をパチリ



水戸IC到着したは6時ごろでした
バスに乗っている時間が少ないし、早めに帰ってこられた
のでとっても楽でした

楽しかった♪