菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

裂き織りノッティング布地と彼岸花

2015-09-21 15:15:15 | 手織り

            

やっと織りあがった裂き織りテープでのノッティング布地

バッグを作ろうと思うので、サイズをきっちり織らないといけないのが

結構面倒です

     

まだ機から下したばかりのルーピング状態です

このままでいいか?切り離すか?悩むところ

 

今彼岸花があちこちで咲いてますね、自然ってホントに律儀

でも我が家のは先週より前に咲き始め、もう終わっちゃってました

そこで、お隣のを盗撮(笑)

     

いつかこの花を描いてみたいなぁ、って思いは何年来?^^;


栗ごはん♪

2015-09-20 21:18:18 | お気に入り(食)

世間はシルバーウィークなんですってね、いつからこうなったの?

5連休になるのは、次は11年後の2026年ですって

高速道路とか混んでいるらしいですが、どこに行く予定もないので

でも、今日からお彼岸なので墓参りには行ってきました

 

先日の生け花の日に先生んちで頂いてきた栗があるので、大好きな

栗ごはんでも作りましょう

栗は皮むきが大変ちょっと湯がくと楽らしいですよ

さっそく~!

おぉ、結構楽かも^^

     

やはり鬼皮は硬かったです、包丁がすべって左人差し指から流血事件

大丈夫!大したことないので続行~!!

     

ちょっとくらいの渋皮はいい事にしよう^^;

お米は今日兄家からもらった新米で炊いてみます

お塩ひとつまみと日本酒少々、新米なので水控えめで

     

美味しくできました~!


裂き織りノット(2)

2015-09-17 22:48:15 | 手織り

バカ暑いのが終わったとおもったら、雨が続いてます

しっとり秋の雨を味わえません

 

何の予定もないので、朝から昨日のつづきを

   

3分の2ほど織れました

以前安曇野スタイルでchachaさんが作られたようなバッグ地

を目指してます

どうなることやら、、、

 


裂き織リノッティング

2015-09-16 22:25:48 | 手織り

探しものをしていて(よくある事ですが^^;)思いがけないものを発見

     

裂き織り用に1cm幅にカットしてあるテープ、しかも小花柄

これで、ちょっと面白いものを織ろうと、たて糸かけ1段織ったところで

間違いに気が付いた     

ノッティングで織ったけど向きが逆だった、、、

1段で気づいてよかった、解いてやり直すけど、今日はこれまでかな


車が変?

2015-09-15 16:56:00 | !?な出来事

朝出かけるので愛車のエンジンをかけたら、えっ??

エンジン音だけじゃなく、なんか変な音がする~!

一応エンジンルームを開けてみる

といってもメカに弱い私にわかる訳もなく、すぐ閉める^^;

エンジンルームというより、左ドアミラーの下辺りから?

      

         ↑ この辺りね

 

でも、とにかく手織り講座があるので、行かなくては・・・

恐る恐る出かけました

走るのは大丈夫そうで(その間もずっと異音つき)無事現場到着!

 

講座終わって、また恐る恐る帰る途中にある車やさんまで走る

お昼休み時間にも関わらず、すぐ見てもらえました

ミラーを電動で格納する装置が壊れたらしい

ドアミラー格納なんて使ったこともないのに、、、いわゆる老化^^;

 

でも今までこの車が故障したって記憶はない、よいコだったの

だいぶ長いこと(年数も距離も)乗ってるしね、お疲れが出たかな?