お菓子のPomme(ポム)

商人デビュー塾受講を機に、gooblogを始めました。食べてくださった方が笑顔になれるお菓子作りを目指しています。

紅玉のタルトとさつまいもと渋皮栗とルバーブのタルト

2020-11-12 00:30:03 | お菓子
りんご煮をたっぷり詰めて、上にうす切りりんごを並べて焼きました。
紅玉りんごを堪能できるタルトです。



さつまいもをスイートポテトにしてシナモンを加え、赤いルバーブ煮を挟んで渋皮栗をのせました。

大豆の粉を使ったクリームを焼き込んでいます。ひめあやかというさつまいもは、ねっとりして甘く、きび砂糖を控え目にしました。

全体を合わせると、ルバーブの酸味が味をまとめてくれました。


読んでいただいてありがとうございました。




紅玉りんごを煮ています

2020-11-01 00:26:55 | お菓子
こんばんは

かぼちゃやさつまいも、りんごなど、美味しい季節ですね。

ハロウィンにかぼちゃの小さなパイや小さなアップルパイを焼きました。




かぼちゃのミニパイは、ぱっかり割れてかぼちゃペーストが見えています。




つぶしたかぼちゃとくるみ、レーズンのクッキー

ベーグルの発酵は気温が低めなので、時間がかかるようになりました。
朝晩は少し寒くなってきましたね。

読んでいただき、ありがとうございました。






秋の小さなパイ

2020-10-25 09:59:14 | お菓子
こんにちは
渋皮栗やオーブンでかぼちゃを焼いてからクリーム状にしたものを使って小さなパイを焼きました。

紅玉リンゴを煮たもので作ったリンゴのケーキも、しっとりとしてほんのりシナモンを効かせています。




全く進歩のないカフェラテ・・・
温かくて一息つくには良い時間です。

21日に参加しましたすくらむ21
プチマルシェは、お天気に恵まれてお客様が沢山ご来場されました。
どうもありがとうございます。
ハロウィンが近いので、前のお店でフェイスペイントをされたお子さんが買いに来てくれたり、お客様や両隣りの店主さんの手作り品に感嘆したりと、楽しい時間を過ごしました。
自分の店舗の反省点を改善し、次に活かしていきたいと思います。

お菓子を買いに来てくださるお客様がいらっしゃること、それが本当に嬉しいことで、次回12月16日水曜日は何を作ろう、と思いを巡らせています。
すくらむの職員の皆様、担当者の皆様、大学生の方々にも、お世話になり、本当にありがとうございました。




すくらむ21プチマルシェ、明日21日(水曜日)です。

2020-10-20 22:43:11 | お菓子
こんばんは
明日のプチマルシェには届いたばかりの長野県産紅玉りんごを使ったアップルパイをお持ちします。パイを折って寝かせているところです。
かぼちゃ等の形に切り取って焼いたサクサククッキー、香りがとても良いので出来立てを食べていただきたいと思います。