にッこり tuusin

■ 遠くにいるみんなに会えますように... from niihama ■

栗きんとん

2011-01-12 22:46:28 | foods&cooking
栗きんとんもできました~♪

夕飯の時に準備ができるまで、いちばん初めにテーブルに出しておいたら・・
オットは何気につまんでましたよんッ~ お腹かがすいてたんだョ!



                 

レシピは・・・

 ・ さつま芋     800g
 ・ グラニュー糖   100g
 ・ クチナシの実   2コ ( 1コでもいいかも・・ )
 ・ 栗甘露煮     2瓶

 ① さつま芋は厚めに皮をむき輪切りにして1時間ほど水に浸す。
 ② 割ってティーバックに入れたクチナシの実を入れたたっぷりの水で茹でて・・
 ③ やわらかくなったらザルにあけ水切り、温かいうちに裏ごしする。
 ④ 砂糖を入れ火にかけて栗甘露煮の汁と茹で汁で伸ばしながらねる。
 ⑤ 塩ひとつまみを加え、冷えたらかためになるので、やわらかめに練っておく。
 ⑥ 甘露煮の栗を加える~♪




開けてからのお節作りも栗きんとんができたところで気が済みました~

いただきものの数の子や丹波黒豆があったのでやってみたのですが・・・
おかしいよね私ッ。。。。。汗

この他にも菊花蕪とかも買っちゃってるし、ひととおりお節は食しました~♪

オットやその度にお裾分けされる息子宅ではお節はどうでもいい・・
ましてお正月終わってるし・・・
って状況だったでしょうね、えらい迷惑おかけしました、お付き合いくださってサンキューでしたッ







実は私、栗きんとん作るのは2回目でした。1回目は新婚の時の最初のお正月で、その時のさつま芋のうらごしに1日かかってしまい・・
きんとんを自分で作るなんて無謀なことはこんりんざいすまい、と強く思ったのでした。
それ以来今回で2度目。。。
35年の歳月というものは素晴らしいもので、そんな私もいつの間にか芋のうらごしも手早くできるようになっていたのでした・・・ ふふッ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする