おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

土曜日の保育を8時から(6月27日)

2011年06月27日 21時22分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6270005

   2日遅れで、さくらんぼをいただきました。

企業節電のため、7月から土曜日が勤務日になる保護者がいます。

学童10人のうち4人(保護者3名)が、これで困っていました。

平日なら、子どもは集団登校で7時半位に家を出ます。

ところが土曜日には学童の受け入れが8:30から。

学童に子どもを預けたくても、保護者は会社に間に合いません。

6月14日(火)の新聞2紙が、市の対応を記事にした。好感触の記事。

ところが問い合わせてみると、新聞の内容とは違っていて、従来通りの開設時刻だと…。

私はこの学童の実態を把握したうえで、担当者に話し、検討して欲しいとお願いした。

世の中の大きな流れ。この時期に保護者を助けられないでどうする!

お返事が来ない。今日問い合わせてダメなら次の行動を起こすつもりでした。

担当者から「7月から8:00開設」の返事が来ました。

お母さん方にお話しして、皆さんがホッとされ、笑顔で帰られました。

P6270008

  今日のおやつ… さくらんぼ2粒、たこ焼き味のスナック、煎餅

子どもの笑顔を想像してください。

子どもはさくらんぼを最後に食べるんですよ!


カッチーニのアベマリア(6月27日)

2011年06月27日 11時05分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

</object>
YouTube: Ave Maria - Caccini _Norie Suzuki アヴェ・マリア カッチーニ 鈴木慶江

きのう、つくばからお客様をお連れする時、「どんな歌を歌ってるの?」というお伺いがあり、さっそく車の中でお聞かせしました。

私たちの練習風景を収録したCDです。

一周忌に来てくださったのですから、クリスチャンの叔母の供養にはぴったりの曲でした。

では鈴木慶江さんでどうぞ。

      ****     ****

昨日のお客様は、叔母が定年退職して故郷に戻ってきたその年齢に、ご自分もなってしまったと言い、今、蔵書を整理中とのこと。

そして看護の専門書などはもう不要!と言う。

この年齢までこの世界に働けば、身についたものでやれる…。

こわれてこの1年病院に残った方は、ご自分が講義している時、叔母が論じていたことと同じことを自分も言っているのに気づくのだそうです。

教え子さん達の心の中に、しっかりと叔母の教えは根づいている。 叔母の祭壇の前でする話題として、最高の有難いものでした。

思えば家族や子供のいない叔母は、この方々が子供なんですねー。

    ***     ***

お土産は、とらやの羊羹。

叔母が亡くなった時、冷蔵庫に一棹。

お歳暮に頂いたのを私と二人で1本ずつ分けっこしたのに、叔母はまだ食べてなかった!

恐ろしいほど羊羹は重たい。よくぞお持ちくださいました!

P6270004