おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

コタツを買いました(10月27日)

2011年10月27日 21時24分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pa270005

今朝の冷え込みには驚きました。

枕元の温度計が16℃。

カーディガンを着ても寒くて、綿入れのチャンチャンコ(半纏の袖が無いもの)まで着ました。

コリャ 大変!

去年の寒さはもうゴメンです。

今年はコタツを使おうと決めています。

午前中頑張って、お買い物に出かけました。

コタツとこたつ布団を買いました。

学童の同僚が教えてくれた、板の間へのコタツの設置法。

①アルミのシートを敷く。(生協で購入済み)

②ホットカーペットを敷く。 普段はカーペットだけでもじゅうぶん暖かい。

(コタツにするのに、私が困ってること)

①椅子とテーブルをどこに片付けるか。

②床に座ってしまうと、照明が暗い。

スタンドを使うのは当たり前。さらにこの部屋の照明をもっと明るいものに替える。それには今付いてる照明が理解できないので、電気屋を頼む? あ~~! もう面倒なこと!


ツワブキ開花(10月27日)

2011年10月27日 09時59分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pa260009

ツワブキが咲きだしていました。

Pa260013

丸2年咲かなかったものが、今年はこんなにたくさんのつぼみを付けました。

植物の機嫌が良いと、私も嬉しいです。

ガーベラのような黄色いこの花は、かわいくて好きです。

     ***    ***

今朝、室内から琉球朝顔の花が見えて、驚きました。

Pa270021

夏の間は3日に1個くらいしか咲いていません。(もうこんなアサガオは植えたくないな~)と思っていました。

今朝は室内が16℃。この秋一番の冷え込みです。

そんな朝に4個も咲きました。

ヤッコさんのお散歩のアサガオも、今頃たくさん咲いているそうですね。

琉球朝顔は種が出来ないので、挿し木でふやすそうで、私も50本くらい挿しました。

冬季は室内で育てます。