午後から学童保育に行きました。
重機が来ていて、木を釣り上げているのが見えました。
2本あるメタセコイアが1本しか無くなっています。
今持ち上げられているのは、2本目の先端です。
私は泣けてきました。
(なんで、伐るの??)
2年ほど前に、強風でヒマラヤスギが倒れました。その時も大好きな木と別れるのがとても辛かった。
でも、今回はどうして伐るのか?訳が分りません。
夕方6時半。重機が帰ったので、一人で記録写真を撮りました。
木には、虫食いも無いようです。
根元の方の直径が1mもあります。
悲しくて、夕ご飯を作る力もありません。
ヒマラヤスギもメタセコイアも、そのマツカサを楽しんでいたので、これは大変な出来事です。