おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

細々とした家事

2020年12月13日 16時21分35秒 | 日記

今日は午前中にお買い物。いつもの食料品の他に、ホームセンターで、日頃から欲しいと思っていた物を買いました。

お風呂掃除用のハンドル付きのタワシ、ヘアブラシ、台所のザル用のブラシ、歯ブラシ、歯磨き粉。

今、干し椎茸作りにハマっています。

不揃いな椎茸を買って来ては、軸の固いところは切り取って干します。日が陰ると室内に持ってきて、石油ファンヒーターの前に置きます。

干し上がった物はネットに入れて、テーブルクロスに洗濯バサミで止めて、やはり温風を活用。

もう一回お日様に当ててから、保存袋に。

買うとかなり高いのですが、こうしておけば重宝です。

実は育った家には、大きなガラス瓶に沢山の干し椎茸が常備されていました。原木に菌を植えて、椎茸を栽培していたので、ドンドンできたのです。

そういう育ち方をすると、食べるのが当たり前です。

高い物なんだなとわかると、自分で作ろうか…  と、そんなわたしです。

ササゲ(大角豆)300gを茹でました。茹で汁も瓶に入れて、冷凍します。

この備えがあれば、すぐにお赤飯が炊けます。

ほんだしを容器に入れました。

こんな些細なことも、出来ていないと不自由です。

他にも、ゆり菜の下漬け、大根の下漬けをしています。大根の方はキムチ漬け風にします。色々な家事ができて、今日はとても良い日でした。


今朝の菜園

2020年12月13日 09時11分36秒 | 日記

日曜日の朝です。今朝もよく晴れて気分が良いです。

縁側から菜園ウォッチング。

スナップエンドウの発芽です。あれれ? 売ろうとしている方が良く発芽していますよ! 自分の分の方が発芽率が低いとは! トホホですねぇ。

そしてタアサイ。

昨日も天気が良かったので、不織布を外して、日に当てました。

なんかバンザイをしている様な感じ?

本格的な寒さに当てないうちに、董立ちしてしまうの?

タアサイはまだ1つも食べていません。なのに、食べた事がない人にあげる約束までしてあります。

もっと広い畑があったらなぁ!

さあて、今日もできることから始めましょう!