おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

食べなければ!

2020年12月24日 20時21分50秒 | 日記

もう夜8時過ぎました。

何か食べて眠りましょう!

スーパーで買っておいた鶏モモ焼き。レンジで温めてからトースターで、焦げ目をつけました。皮がパリッとして美味しかったです。

作ってあったカボチャのサラダ。

にんじんを炒めたところへハムも入れて、味は塩だけ。これは明日のお弁当にも入れられるかな?


私の大腸は綺麗でした!

2020年12月24日 16時33分57秒 | 日記

初めて大腸ファイバー検査をするので、何もかもたいへん!

穴開きパンツは、予備知識で知っていましたが。

点滴をされるとは知らなくて、針を刺されて痛くて痛くて不満‼️

いざ、スコープが入って大腸の内側が映し出されました。

中が綺麗で驚きました。自分の姿はちっとも褒めるところがありませんが、中が綺麗だなぁなんて❣️

それでも64 歳。ポリープが、4ミリと3ミリ。

憩室も1つ。

大腸の内側を見て、私も生き物なんだなぁと思いました。

お通じが良くなるからと、昆布をワシャワシャ食べています。今後はもっと良く噛んで食べましょう。

そしてもう一つ。今夜はお風呂じゃなくて、シャワー程度に、の意味。

今日ポリープをつまんだから、その傷口が身体を温めると、再び出血してしまう危険があると言うのです。その意味を娘に教えてもらえたから、納得しました。

今日は検査に付き添ってくれた看護師に、「薬を真面目に飲んで、腸を綺麗にしてきたから、3ミリ4ミリのポリープを見つけてもらえ、良い検査ができた。」と褒めてもらえました。

またポリープできたかな?と調べるのは、1年後らしいです。 今日の検体が悪くなければね!

クリスマスイブにちなんで、病院のツリーでも見てください。

この救急車が欲しいな!


美味しくないや!

2020年12月24日 08時03分25秒 | 日記

真っ暗な6時 起床。

廊下やトイレの照明をつけたままにしました。

朝の水道水では冷たいだろうと、昨晩のうちからリビングにお水を持って来てありました。水温は12.5°でした。

大きなバッグの中で、白い粉薬を溶かすのが、難しいです。底に残った薬をもみながら、溶かしました。

薬は作っておいたカップで360ccずつ。

お水(ぬるま湯)は、お米のカップにしました。これが180 ccでしょう。

記録をとりながら、飲みます。

モビプレップは甘いような塩っぱい様な、苦い様な? とても嫌な味です。甘い味が残ります。

間に飲む水は流石に冷たいから、お湯を沸かしておいて、混ぜながら飲みました。

飲んだり出したり、大忙しです。

トイレのドアを開けたままにしました。

わずか5、6 メートルの廊下を、走っていました。

トイレに座ったままの方が良いくらいです。

排泄11回目には、黄色いオシッコが肛門から出た? という感じでした。

リビングとトイレの往復で、体が冷えてしまいました。

約2時間かけて飲みましたが、とても忙しいです。もっとお年寄りになったら、記録しながらは無理になるでしょう!