お昼を簡単に済ますと、もうやりたくて仕方がないから始めました。
インスタのお仲間から、スナップエンドウの寒さ避けは不織布でも大丈夫と教えてもらいました。不織布は明日買ってくる予定なので、とにかく植える場所を用意します。
私の畑の四隅は、防草シートで額縁になっています。今度植えるところは、西側の辺です。
額縁をめくって、20 センチばかり広げました。そこは数年シートを掛けられて踏み固まった粘土の土でしたね。
紐を張った手前側には、穴開きの黒マルチの不要な1列を隠して置くつもりです。
周りの家の影が出来て、半分は真っ暗です。決して良い場所ではありません。
それでも何でも、私は植えておきたいのです。
何しろ去年1000 個も採れたのですから!
今白く見えるのは、化成肥料と牡蠣殻石灰です。
これを混ぜてから、牛フンをたっぷり入れます。
今日はここまでにして、明日、不織布を買って来たら、定植です。
無農薬の食料をたくさん作りたい!
今年も頑張るよー!
一時間後です。
牛フンを混ぜて、黒マルチをして、完成です。
さっきは影になっていた手前の方にも日が当たりました。
ああ、良かった。一日中真っ暗な訳ではないのね!
一つ飛ばしに30 センチ間隔で植えるとしたら、一列に10 株( 私は2、3本ずつ植えてしまいます)で、20ポット分使います。
この場所で不織布で、小さなトンネルでしばらく育てて、支柱を立てたら、防鳥シートで覆います。この時に去年は藁を使ったのです。
さあ、良い仕事が出来ましたよー。