やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

ゆく花 來る花

2023-04-21 14:00:50 | 散歩

四月下旬に散り間際の花から、咲き始めた花 をウオッチした。

ズームが深過ぎて、何だかよく分らない画像かも知れませんね。

色合いと雰囲気だけでも味わって頂ければ、と

勝手な押し付けですけれど・・・

 

 1/4 ぶら下がり

     八重桜も終盤を迎え、落花態勢は整っていた。

 

以下の像は、ツツジか或る日一斉に咲いていた。

(開花時期ツツジ・・・4月中旬~5月中旬、サツキ・・・5月下旬~6月中旬)

 

 '2/4 ピンクと白が水色空に映えていた。

 

 

 3/4 白いカーテンに包まれて

 

 

 4/4 ピンクの花飾り

★ 老いる

 昨日の関東南部方面は初夏を思わせる汗ばむ気候であった。

頭髪が鬱陶しく感じたので床屋で髪を整えて貰いすっきりした。

すっきり序でに、近くのガソリンスタンドで車の洗車をして貰った。

黄砂に晒されボディーがザラザラの儘になっていたのだ。

これで車もすっきりピッカピカ!

 

その足で97歳の義母がお世話になっている老人ホームへ面会に行く。

義母の健康状態は主治医の定期検診でも異常なしという、

自他とも認める健康体だ。

都合の悪いことはそら耳を装う癖も無くなったようだ。

それほど良い環境で生活している、ということに安心した。

 

高齢の私の姉に話は飛ぶ。

最近心配なのは私と年齢に開きがある実姉のこと、今年卒寿を迎える 。

姉・弟というよりも叔母・甥ほどの年齢差である。

私が小学低学年の時、姉に長男が生まれ私は若年ながら叔父となった。

なので私にとっては姉というより親戚のおばさんという感覚だった。

君は何人兄弟ですか?と問われた時には、

「兄と二人兄弟です」と答えていた。

 

昨日その姉に電話したところ声に元気がなく、

かなり息苦しそうな様子だった。

訊けば「私はこのまま〇んでしまうかも・・・」と苦しそうにいう。

驚いた私は、

「何言ってるの、春の陽気は体調に影響するそうだから気圧の関係かも?」

と励まして、近くに住む兄に姉の電話内容を伝えた。

 

兄が様子を見にいった結果、

大丈夫!いつもの発作だそうだ。

安心した!

老・老で姉弟三人お互い支え合って行かなければ・・・。

〽上を向いて歩こう♪

ー--end

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-04-21 16:25:43
ご兄弟が揃ってご存命なことは有り難いことですね。羨ましいです。
返信する
1948219suisen (やっほ)
2023-04-21 16:53:18
姉・兄・共々気使い乍らスクラム組んで頑張って行ければと思っています。
義弟(妻方)がアル中で亡くなって10年近くになります。
ビールオンリーでしたけど悔やまれます。そんなこともあるんですね。
返信する
Unknown (クリン)
2023-04-22 08:00:38
お姉さまが卒寿✨(義母さまもですが、90歳を超えるともはや尊い存在ですよね)
春はなにかと不調になりやすいですよね☁
クリンたちも気をつけねば・・🐻
返信する
クリンさんへ (やっほ)
2023-04-22 09:18:36
日本の百寿者人口は年々伸びて10万人を超える勢いだそうです。
めでたいことです。
健康な儘、長寿を全う出来るといいですね^^

ワンちゃん寿命も延びているのでしょうね。
クリンちゃんたちも長生きしますように。
返信する

コメントを投稿