やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

春もどり雪 

2018-03-21 17:05:00 | 散歩

今朝からしきりに雪が降っている。

季節はずれの雪が舞う。

惑わせやがるこの雪は、

落ちては消える もどり雪、ヒガン雪。

 

目覚めたばかりのヒガン桜。

潤い濡れた姿をカメラに収めたくて

ずぶ濡れ覚悟の撮影をした。

 

カメラもずぶ濡れになりながらよく頑張った。

もう少し撮影を続けたかったが、

音をあげそうになったので中止した。

ちょっと気遣い無かったかな。。。

1/6 ふざけ過ぎた春の洗礼

 

 

2/6 めぐみ雪

 

 

3/6 輝き

 

 

4/6 春をみつめて

 

 

5/6 潤い豊かに

 

 

6/6 変身

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kirakirabosiさん (やっほ)
2018-03-23 09:51:40
行動が早いですね(^^
今は生憎曇り空ですが、
お昼頃から夕方3時頃までは晴れ間がのぞく天気のようです。
どうぞ、楽しんで来て下さい(^^♪
返信する
雪の情報ありがとうございます。 (kirakirabosi19030303)
2018-03-23 08:31:42
やっほさん

現地の情報ありがとうございます。
今日を逃したら、次行ける日が分からないので、今、栃木から大山阿夫利神社へ向かってます。

今日は、山頂へは行かないルートで行って参ります!
返信する
みっく・じゃがさん (やっほ)
2018-03-22 22:44:55
そうですね、しっぽりと仕上げました。
最後は「化身」にしようかとも思いましたが、
「変身」ってウルトラマンじゃ無いけど、
男的発想になってしまいました。
「こんな花を見つけました」、、、
仰るようにそのほうが良かったですね。
そう言うセンスはみっくさんに敵いませぬ。。。

>この美的センス、ください!なんて何をおっしゃっいますか(^O^)
返信する
見事ですぅ (みっく・じゃが)
2018-03-22 21:40:48
しっぽりと女らしい桜の写真が続き
最後はなんじゃ!
こんなことができるのですね!
これが変身の術ではなく、ここで「こんな花を見つけました」、
だったら良かったのに・・・
この美的センス、ください!
返信する
RINさん (やっほ)
2018-03-22 10:14:44
いつもお褒め戴きありがとうございます。

イルカさんの歌、声もいいですね。
その魅力を引き出しているのが伊勢正三さんですよね。
他に「雨の物語」や「海岸通り」もいいです。

近年の正三さんご自身の歌いはお気の毒なぐらい上手とは言えませんが、
しんみりと味のある歌い(笑)ですね。
返信する
ぼやけた雪と桜の花! (RIN)
2018-03-22 02:32:47
ほんとにきれいです!

また、イルカさんの歌 いいですね〜

イルカさんが作ったのより 伊勢正三作詞作曲のが好きです!
返信する
kirakirabosiさん (やっほ)
2018-03-21 22:46:56
栃木は本格的な雪ですよね。
こちらは平地では大丈夫ですよ。落ちてはとける雪ですから。
箱根でも積もってはいるようですが、1月2月に積もる雪とは違うと思います。

そうですね。大山方面は23日あたりは大丈夫かと思いますが、
春らしい陽気となると来週末辺りが桜も満開かと思います。
観光協会とか、ケーブル駅とかに情報を問い合わせて見られれば如何でしょうか。

そうそう、大山の「きゃらぶき」とか「七味三唐辛子」も有名ですよ(^^♪
返信する
RIKAKOさん (やっほ)
2018-03-21 22:22:49
それ、って褒めて頂けた。って事ですよね。(^^♪
なんかぐる~っと一周させられて目が回ってしまいました(爆)

ヨモギ摘みはいつもされているのですか。
確か、八重桜を摘んで塩漬けにしているって言ってましたよね。
自然のものを自分で手掛けて調理するっていいですね。
てんやものに慣れてしまって、素材を味わうということが無くなりました。

太陽の恵みとマイナスイオンを浴びて自然を楽しむ。
最高の贅沢。(^^♪
雨音もまた楽し♪
返信する
雪大丈夫ですか? (kirakirabosi1930303)
2018-03-21 22:01:20
栃木も日中は吹雪いてましたが…
やっほさんの地域は吹雪いてませんでしたか?

箱根は雪が積もったようで…。
23日に大山阿夫利神社へと考えてましたが、この雪次第では、延期になりそうな。

桜がこの雪で散らないと良いですよね。

そして、雪と桜のコラボに感銘し、
ステキなお写真に心が癒されておりました。

ありがとうございます。
返信する
茉那さん (やっほ)
2018-03-21 21:34:23
雪~~っ、て言われないと雪だか雨だか分からないでしょう(笑)
降っているのは雪ですからね (^_-)-☆

青い桜はね。
そうそうブルーの花が出来ればノーベル賞ものだとか。
LEDも青色で受賞したのでしたね。
やった~、ノーベル賞もらえる?、
論文が2、3行で終わってしまうのですが・・・無理ですか。

ナマ写真が何故かセピア色に写ってしまったので、色温度を調整して現像したのです。
偶にはこんな遊びも良いですよね。

そだねェー、
「東京で見る雪はこれが最後ね」とさびしそうにつぶやいた人も多くいらしたでしょうね(^^♪
まるで「なごり雪」です。
イルカさんを最近お見受けしませんがお元気なんでしょうかね。
返信する
Unknown (RIKAKO)
2018-03-21 21:33:45
美しい写真を拝見し、コメを!と思いましたが
賛美の言葉がたくさん並んでるので、以上同文とし、
褒めるのやーめた(笑)

福岡でも、雪は降らないものの、雨と風がとても冷たく吹き荒れています。
ヨモギ摘みに、山へお散歩しようと思ってたのですが、延期にしました。

先週までは、ポカポカ陽気だったのに、
みぞれ模様の中の撮影。
風邪などお召になりませんように😆
返信する
そらママさん (やっほ)
2018-03-21 20:55:21
天気予報では平地は雨でしたが、
朝起きて見たら雪が深々と降っていました。
ほんとは雨のしずくの桜を撮ろうと思っていたのですが、
雪の方がいいかと、出かけました。
結果は雨でも雪でも写りは同じようなものですが(笑)
ゆき~~~って感じに撮れなかったのが残念。

カメラは乾燥のあとカビが来ないように手入れをしました。
そらママさん雨に弱いのですか。
解けてしまう人がいますからね。ジョーダン(笑)

そのうち、雨に濡れた花を撮って見たいと思う時が来ますよ。
六月辺りにその気になるかなぁ~?
返信する
池 千之助さん (やっほ)
2018-03-21 20:35:58
池さん、こんばんは。
になってしまいました。
今日は、今シーズン2度目の降雪だと思います。
箱根など山合いでは交通にも影響があるみたいですが、平地ではほとんど積もっていません。

「解けては消える春の雪」でした。
花に雪が被ぶさって無くて良かったです ^^
季節の良いプレゼントを頂きました。

池さんのような才能等と言うものではなく、写真雑誌とか、TVコマーシャルの色や明るさなど
に興味をもって見ています。要するに真似っ子です(笑)

カメラ・レンズは一応防水という事なのですが、長時間は無理かと思います。
レンズフィルターが雲ってしまったので止めました。
完全に乾燥するまでレンズ脱却は控えています。

池さん、お褒めのコメントありがとうございました。
返信する
ご苦労様でした (茉那)
2018-03-21 17:31:33
やっほさんの頑張りのおかげで、しっとり雪に潤った桜を見せていただきました。
(横浜は降水量0ってお昼のNHKで言ってましたけれど)

それにしても「青い桜」とはね。
チューリップでもバラでも「青色」を咲かせるのは至難の業らしいのにやっほさんにかかるといとも簡単に(ではないかも)青い桜が咲かせられるのですね。

「もどり雪」か「なごり雪」なのか、「季節外れの雪」の中で別れを惜しんでいる人も多いのでしょうね。
引越しやさんが見つからなくて「別れを惜しんでいる」暇などないのかもしれませんけれど。
(無粋なことを言っちゃった)
返信する
さぶい! (そらママ)
2018-03-21 17:27:37
こんにちは、
そちら雪が降っているのですよね、さぶ!
こちらも冷たい雨がふっいます。
ヒガン桜も可愛そうやっほさんもカメラも可愛そうです、
はよお風呂で暖まってくださいね。

雪の中頑張られて分素敵な写真が撮れましたね、
どれも素敵ですね。

私は雨の日は外に出ないことにしています、怠け者です。
返信する
雪の中……! (池 千之助)
2018-03-21 17:22:42
やっほさん、こんにちは!

ニュースで観ていましたが、
そちらは一時凄い雪になっていたのですね!
にも関わらず、フォト取材に精力的にお出掛けで、
お疲れ様でした。
機材大丈夫でしたでしょうか?

それにしまして、
やっほさんらしい、素晴らしい切り出しで、
おまけに、素敵な色合いを表現なされて、
勉強させていただきました。

その上、やっほさんのフォトは
題名が添えられていて、文学的な記載にも
自然に眼が向けられて、
本当にこれが才能なんだと感心しています。

返信する

コメントを投稿