バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

新幹線の見える憩いの広場に行って来ました。

2011年07月13日 | バイク
国道219号線を走っていると、『新幹線の見える憩いの広場』という看板が目に入ったので行ってきました。





八代方面から球磨川沿いを上流に向って進み、看板が見えると右折して山間をしばらく走ります。


3・4分走ると目の前に新幹線のトンネルが現れます!!

短い坂を登り上げると…





『新幹線の見える憩いの広場』です。



場所はこちらです…










山と山…トンネルとトンネルに挟まれた、約200メートルぐらいの新幹線の線路がありました!!!




バイクを停めてヘルメットを脱いだ瞬間、トンネルの中から「ゴオォォォ~~~~」っと、

凄い低音の地鳴りの様な音が聞こえてきました!!!




慌ててカメラの電源を入れて…






あっ!という間の出来事でした。


新幹線・・・・速っ!


すぐ近くに子供連れのファミリーがいらっしゃいましたが、大はしゃぎです。


大人でもテンション上がるぐらいですから、子供はたまらんでしょ!!




新幹線が通り過ぎて、周りを見渡すと…





足場でしょうか??? 新幹線のモニュメントが置かれていました。





時刻表もありました。

この場所を新幹線が通る時刻表のようです。なんとも有り難い時刻表です。






特別な遊戯設備などはありませんでしたが、子供が走り回るには広すぎるぐらいのところです。

帰り際にも、子供連れのファミリーがいらっしゃってました。



ゆっくり遊びながら、すぐ近くで新幹線が走り去る姿も見れる…


良い穴場かもです!!!



緑色の郵便ポストに何か意味があるのだろうか!?と少々気になりましたが…


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする