水俣市からの帰りに津奈木町にある舞鶴城公園へ寄り道です‼
3号線を走っているとに巨大な岩『重磐岩』の上に日の丸の旗が上がっているところです。
桜ネタが続きますが・・・
舞鶴城公園も残念ながらピークは過ぎていました。
ピークは過ぎていましたが、これはこれでなかなかイイ感じでした。
上にも桜、下にも桜で・・・
新緑のモミジがすでに・・・
ここは紅葉も綺麗な公園です。
遊歩道はピンクのジュウタンですね‼
展望岩からの眺めです。
なかなかの高度感ですよ‼
日の丸の下まで行きたいところですが、雨上がりで岩がズルズル状態なので今回は止めときます。
ん~満開の時には見応えあるでしょうね~
もう少し早かったら・・・と悔やまれます。
津奈木町には16体の彫刻があるそうですが、この彫刻もその内の一体なんでしょう。
ん~素晴らしい作品ですね~・・・・って、よくわかりませんが。
今年は満開の時期と休日と天気のタイミングが合いませんでしたが、
まぁ~それなりに楽しむことが出来ました‼
公園内ではソメイヨシノに代わって、八重桜が咲き始めてました‼