平治岳へ
ガスに覆われた九重連山を眺めながら車を走らせ吉部登山口を目指します‼
昨年は害虫の影響で壊滅的だったミヤマキリシマが今年は近年にはない良い開花状況と聞き、
そりゃ~行かなんでしょ!!
っということで・・・
6:40amぐらいに吉部登山口に到着‼
準備を済ませ、人を信じきったシステムの駐車料金300円を支払いさっそくスタートします。
今回歩いたルートはこちらです・・・
暮雨の滝入口を横目に見ながら・・・
今日もボコボコ湧いていますね~
硫黄成分が強そうな湧き水です。
鳴子川を渡って森の中へと入っていきます。
緑が濃いですね~
写真では伝わりませんが、鳥の囀り・・・沢を流れる水の音・・・森林浴満喫です‼
木イチゴ・・・かな?
だったら食べると甘ずっぱいんですよね!!
ニシノヤマタイミンガサの群生
緑に覆われたルートを歩みます。。。
時折、沢を眼下にみながら・・・
ルート上は前日の雨で黒木土がグチャグチャ状態です。
予想はしていたので、おかまいなしに突き進みます。
坊がつるへと繋がる林道に出ました‼
しばらく林道を歩きます。
林道を歩いていると上空のガスの影響でしょうか、
小雨が降ってきました。
なので、カメラをザックに入れ、ザックカバーを付けたので
ここからしばらく画像がありません。。。
林道の坊がつるへは向かわず、ショートカットルートを歩きました。
レインウェアーを着るまではないと思い、歩いていたのですが・・・
ルートを囲む濡れた熊笹でビッショリです。
森の雰囲気は凄く良かったんですけどね。。。画像はありませんけど・・・
坊がつるから大戸越へのルートに合流しました‼
スタートしてからこのルートに合流するまで、誰~~とも会うことなく歩いてきたのですが、
このルートを歩きだしたとたん賑やかなこと・・・
雨に濡れた植物が光っています。
木々に覆われたルートが開け、大戸越につきました‼
ガスガスです
上の方が確認できないくらいガスガスです。
大戸越について上を見上げると、目の前に広がるピンクの花畑にまず感動しるのですが・・・残念ながらガスガスです。
ガスが晴れることを願いながら上を目指しましょう‼
ベニバナニシキウツギがチラッと・・・
ガスの中でも満開なのがわかります。
ピンクの花畑を見下ろします。。。真っ盛りですね‼
南峰に上がってきました。
太陽の姿が確認できるようになってきました。。。もう少しなんですけどね~
とりあえず頂上を目指しましょう。
一つ一つはこんなに小さい花なんですけど、
この花が山頂を覆いつくしているって・・・凄いですよね~
おぉ~~~~~~~
晴れそうで、晴れない・・・
濡れたミヤマキリシマが輝いています。
蕾もまだありますね。
ベニドウダン
満開ですね‼
ミヤマキリシマの上で遊ぶ鳥も鮮やかです。。。名前わかりせんけど・・・
鳴き声もイマイチ・・・
平治岳(1643m)頂上です‼
・・・っと、頂上についたタイミングで徐々にガスが晴れてきました。
くぅ~~美しかぁ~
西尾根の先に行ってみます。
頂上を振り返って・・・ガスやん。。。
ガスが流れて目まぐるしく辺りの状況が変わります。
くぅ~~~たまらんですね~
空気が澄んでいて、ピンクと緑が鮮やかです‼
三俣山が姿を現しそうであらわさない。。。じらしてくれます。
ホント、素晴らしいですね~
やっぱ青空の方が映えますね。
この日は完璧な青空を見ることはありませんでしたが・・・
頂上を後にして、南峰に帰る途中で・・・見事です‼
さぁ~次はガスの隙間からチラッと見える北大船山を目指すことにします。
何度も振り返って・・・
南峰から下る時にもミヤマキリシマを楽しみながら・・・
おぉっ! 真っ白なミヤマキリシマ!!
山頂を覆いつくすようなミヤマキリシマでしたが、白いミヤマキリシマを見たのはコレだけでした。
何かイイことありそうです。