10月17日・・・夜が明けた鳥取県にある大山の麓に到着しました‼
16日(日曜日)に仕事を終えて九州自動車道を走り、どしゃ降り&濃霧の中国自動車道をひたすら走りました。。。
いや~遠かったですね~
往復1300km超えのドライブになりました。
来る途中で一時間ほど仮眠をとっただけですが、
これから始まる山行の事を考えるとワクワクして不思議と眠くありません。
パッとしない空模様の平日ですが、さすがに日本百名山になる山だけあって人気ありますね‼
登山者の方が次々と準備をして登山口をスタートして行かれます。
さぁ~夏山登山道をスタートします‼
このルートが大山に登るルートでは一番メジャーなルートのようです。
今回歩いたルートはこちら・・・
まずはウォーミングアップに石の階段を登って行きます。。。
歩幅と階段の間隔が絶妙に合いません・・・
大山は山岳信仰の強い山のようです。
立派な神社やお寺が多数ありました。
せっかくなので、参拝して次へ向かいます‼
どこもキノコが豊作ですね~
気持ち悪いくらい豊作です‼
標高1300mぐらいまでは、ブナの森が続きます。
こちらのご夫婦は左手にゴミ袋、右手にゴミバサミというスタイルで、ず~~っと登山道に落ちているゴミを拾いながら頂上まで登られてました。
こんな方達のおかげで気持ち良く登山を楽しませてもらってます。
ホント有り難いですね~
深~いブナの森が続きます‼
そういえば、標高の100m間隔で表示がありました。
ちないにスタート地点からの高低差は952mありました。
標高が高くなるにつれて、木々が色付いてきました。
黄色や緑の葉の中に、赤いナナカマドが凄く目につきました‼
いいアクセントになっています。
この森の質感たまらんですね‼
足元の苔も良い感じです。。。
おぉーー‼
青空も見えてきました。。。っとこの時にはこのまま晴れるかなぁ~と思ったんですけどね。
木々の向こうに三鈷峰のカッコイイ容姿が見えています。
五合目につきました‼
五合目近くの展望のイイところから・・・三鈷峰
あらっ、イイ感じで紅葉しとるやん!!
五合目には小さな祠があり、山ノ神を祭ってありました。
・・・・名前がわかりません。。。
六合目につきました‼
ココには避難小屋もあります。
上を見上げると、山頂は濃いガスの中のようです。。。
秋が深まってますね~
向こうの稜線には避難小屋が見えています。
七合目付近になると紅葉も一段と進んでいますが・・・
ガスが・・・
ガスの中に突入しました。
ここからは、ず~~ッと真っ白な世界の中を歩みます。
登山道が近づいてくると、木道で整備されています。
シモツケソウが咲いてました。
山頂付近に広がる特別天然記念物のダイセンキャラボクの中を歩きます。
ガッスガスです。。。
本来ならばガスの向こうは断崖絶壁になっているはずです。。。
風も冷たくなってきました。
ダイセンキャラボクが広がっているんでしょうね~
案内板にこのブルーに実の名前書いてありましたけど・・・忘れました。
蜘蛛の巣もビッショリです。
ますますガスが濃くなってきました。
数百キロの道のりを何時間もかけて来たんですけどね~
何度「チクショー…」って言ったかわかりませんが、こればかりは仕方ありません。
避難小屋がガスの中に見えてきました。
こんな天候の時にはホントに有難いですね~
売店も営業中でした‼
一杯400円の高級おしるこを食べて、冷えた体を温めながら、
一時間ほどガスが晴れるのを小屋の中で待ちましたが、残念ながら晴れそうにもないので、頂上に行くことにします。
・・・・で、すぐに、
大山(1710.6m)頂上です‼
当然山頂からの展望はまったくありません。
想像力を膨らませながら、山頂から見える素晴らしい景色を妄想して、とっとと下山することにします。
続きます。。。