バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

くじゅうのピンク祭りへ(扇ヶ鼻)

2019年06月12日 | 

朝霧が立ち込める、ヒンヤリとした牧ノ戸峠です。

 

山肌がミヤマキリシマでピンクに染まるこの時期は平日にもかかわらず、

早朝からたくさんの車が停車していますね。

 

準備を済ませて、牧ノ戸登山口からスタートです‼

 

この登山口からスタートする時には、毎回のことながら最初がキツイ。。。

 

ただ、今回はキツイところで前を見上げると…

 

おぉ~~神々しい朝陽が射し込んでいます。

なんかイイことありそうな気がします。。。

 

展望所の広場まで上がると・・・

 

涌蓋山が雲海に浮かんでました‼

さっそく良いことがありました。

 

イイ天気なりそうです!!

 

シロドウダン

 

コツクバネウツギ

 

沓掛山につきました‼

 

気持いい朝ですね~

 

朝露に濡れたミヤマキリシマがさっそく姿を現しはじめます。

 

朝陽に照らされたルートを気持ち良く進みます‼

 

朝陽に浴びるミヤマキリシマも凄く綺麗です‼

 

イワカガミもたくさん咲いてました‼

 

光のあたり方でいろんな表情を見せてくれます。

 

 

イイ感じですね~

 

ツクシドウダン

 

白いツクシドウダン!?

 

さぁ~ここから扇ヶ鼻のピンク祭りが始まります‼

 

 

頂上が見えてきました。

見事なミヤマキリシマの絨毯ですが、まだツボミが沢山ありました。

まだしばらく楽しめそうでした!!

 

まさに天空の花園です!

 

なんども、なんども立ち止まりながら進んでいきます。

こんな素晴らしい景色ですから、立ち止まらないわけにはいきませんもんね。

 

扇ヶ鼻(1698m)頂上です‼

 

南側には雲海!!

 

ミヤマキリシマ越しに・・・

 

雲海の奥にうっすらと根子岳と高岳が顔を出していました。

 

打ち寄せる雲海・・・

 

ミヤマキリシマも良いですが、こっちもイイ。。。

 

扇ヶ鼻の山頂はたくさんの人で賑わっていたので、下山して星生山を目指したいと思います。

 

山頂付近にもツクシドウダンが・・・

 

振り返って・・・いいわぁ~

 

 

 

続きます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする