以前からちょっと時間があったら立ち寄ってみたいなと思っていた『池山水源』に行ってみました‼
水の流れる音を聞くだけで、若干涼しく感じます。
綺麗ですね~
透明度抜群の水が滾々と流れています。
池山水源には水神様が2体祀られています。
登山帰りの涼しいひと時でした。。。
以前からちょっと時間があったら立ち寄ってみたいなと思っていた『池山水源』に行ってみました‼
水の流れる音を聞くだけで、若干涼しく感じます。
綺麗ですね~
透明度抜群の水が滾々と流れています。
池山水源には水神様が2体祀られています。
登山帰りの涼しいひと時でした。。。
7月20日・・・
暑い日が続きますね~
夏真っ盛りです!!
・・・っということで、涼を求めて夏のくじゅう連山に登ってきました。
午前8時過ぎ・・・
牧ノ戸登山口をスタートします。
牧ノ戸峠は標高が1.330mあるので下界に比べると、登山口の時点で朝はずいぶん涼しく感じます。
ウツボグサ
天界への入り口・・・
西側にある涌蓋山はクッキリ見えていますが…
くじゅうの山々はガスに覆われています。
ガスが晴れてくれることを願って先へと進みます。
この時期は緑に包まれた山肌にノリウツギの白が凄く目につきます。
沓掛山山頂です!!
ん~~ガスってますね~
緑の中に地味~にノリウツギの白が・・・
上はガスですね
幻想的と言えば幻想的ですけど・・・
西千里ヶ浜は濃いガスに覆われていました。
避難小屋もこの距離に近づいてようやく見えるくらいです。
避難小屋でしばらくガスが晴れるのを待ってみましたが、ぜんぜん晴れそうにないのでとりあえず久住山の頂上を目指すことにします。
山頂近くで瞳ちゃんに挨拶をするころには・・・
ガスの上まで登ってきたようです。
久住山頂上です!!
久住山の山頂は雲海祭り!!
天国のような景色を見ることが出来ました‼
こんな絶景が見れるから天候悪くても登っちゃいますよね。
ノリウツギが地味に凄い!!
晴れたりガスったり天候が目まぐるしく・・・
久住山から御池に移動してきました。
風が強いので水面が波打ってます。
御池周辺にもノリウツギがビッシリ。
中岳山頂です!!
中岳山頂でもガスの動きが目まぐるしく・・・
風が心地よくて最高に気持ちイイ!!
いつまでもここに居たいところですが、そういうわけにもいかず。。。
天狗ヶ城頂上です!!
眼下に御池!!
だいぶガスが晴れるようになってきました。
イイ眺めですね~
星生崎がカッコイイです!
星生の窓がチラッと・・・
登る時には真っ白だった西千里ヶ浜も帰りはスッキリしてました。
ノリウツギのトンネルをくぐって・・・
シライトソウ
アサギマダラも飛んでました‼
登山口に下りてきたら、暑い暑い・・・
・・・で、下山後のソフトクリーム‼
美味しいですよね~