2022年2月22日・・・
2がたくさん並んだこの日長崎県島原にある雲仙普賢岳に登ってきました!
登山口に向かって国道389号線を走っていくと、チェーン規制のバリケードがありました。
道路に雪は積もっていませんが、標高の高い所は積雪があるのでは…と期待が高まります。
さらに進んで行くと、仁田峠循環道路はまさかの通行止め・・・誤算でした。。。
時間はかかりますが、池ノ原園地からのスタートになりました。
まずは上の方に見える仁田峠まで約30分かけて登ります。
公園の中を通って仁田峠へと向かいます。
ルートは整備されていますが、公園横のルートはいきなりの急登はキツイですね~
ルート脇にはNTTのケーブルが引かれていました。
途中まで手すりの代わりって思ってました。
仁田峠に到着です!
広~い駐車場にはとうぜん一台の車も止まっていません。
強めの風が駐車場を通り過ぎていきます。。。寒い
まずは妙見岳の山頂を目指します。
ロープウェイならあっという間に着くのでしょうが、地味に地味に登っていきます。
眼下にはゴルフ場やおしどりの池が見えています。
霞が強くて遠くまで見えないのが残念ですが・・・
ロープウェイ駅が近づいてきました。
ロープウェイももちろん運休です。
この日は登山者以外仁田峠には来ないでしょうからね。
ロープウェイ駅まで来ると、展望所の周りにびっしり霧氷が付いています。
ロープウェイ駅から有明海の方を見ましたが、霞んでいますね。。。残念
霧氷のトンネルをくぐって・・・
妙見岳頂上から霧氷祭りの始まりです。
霧氷と平成新山!
青空に霧氷が映えますね~
なかなか前に進めません。。。
あぁ~綺麗かぁ~
山頂にある妙見神社に参拝して・・・
神社を過ぎると登山道はゴリゴリに氷ってました。
雪なら気持ちよく歩けるのですが、ゴリゴリなのでここからチェーンスパイクを装着します。
ため息が出るような景色が続きます。
風が強くてめちゃめちゃ寒いですけど・・・
綺麗ですね~
絶妙に氷ってます。
鬼人谷口への尾根も霧氷祭り
妙見岳の霧氷祭り
国見岳への鎖場・・・
わりとサクサク登れます
振り返ると妙見岳がカッコいい!
もうすぐ国見岳
国見岳山頂です!
えびの尻尾が寒さを表現しています。
けっこう風が強かったのですが、ドローン飛ばしてみました!!
国見岳の北側斜面にもビッシリ霧氷が付いています。
遠くまでドローンを飛ばす勇気がありませんでした。。。これで精一杯。
国見岳から下る途中で、一羽の鳥に遭遇しました。
すぐ近くにいるのに不思議なくらい動きません。
ツグミっていう名の鳥だそうです。
寒さで動けなかったんですかね~
尾根を一気に下って、鬼人谷口分岐に向かいます。
立派なツララがありました。
不純物がない綺麗なツララですね~
風穴に到着です
岩にへばりつくように生えている「ヤマグルマ」
この日は2022年2月22日だったので記念にベンチに書いてみました。
冬景色も今シーズンはこれが見納めかぁ~
これが「立岩の峰」ってやつなのか、はっきりわかりませんでしたが
とりあえず綺麗でした。
立岩の峰からの平成新山です!!
噴気が勢いよく噴き出しています。
活火山だということを改めて感じます。
強風を気にしつつここでもドローンを飛ばしてみました。
平成新山です。
なんか凄いぞ~
平成新山の溶岩ドームに接近してみました。
さすがに迫力あります。
まだまだいろんなアングルで撮影したかったのですが、
なんせ風が強くて・・・
強風の警報が鳴りっぱなしでした。
こちらは霧氷沢の霧氷です。
霧氷沢っていうくらいなので、そうとう凄い霧氷かと思っていたのですが、
普通に綺麗でした。。。
普賢岳頂上です!
標石の下の水溜まりもカッチカチに氷ってます。
風が強くて、まぁ~寒い寒い。
写真を撮ってさっさと下山します。
あざみ谷
仁田峠に戻ってきました。
ギリギリなんとか残雪と霧氷に間に合い、
冬景色の雲仙岳を満喫することが出来ました。
熊本側から見ると・・・
海の向こうにいつも見えていて、近いようで遠い雲仙普賢岳!
機会があったら、ミヤマキリシマか紅葉に季節に来てみたいです。
帰りのオーシャンアローで・・・
カモメと平成新山
また来ま~す!!