![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/c580402361680ff32ae3aaeb8c657b49.jpg)
雨のため山行をあきらめたこの日…これまで3号線を車で走りながら下から見上げるだけだった、
津奈木町にある重盤岩と呼ばれる岩塊がある舞鶴城公園に行ってきました!!
場所はこちらです…
舞鶴城公園へ行くには、つなぎ温泉『四季彩』付近から徒歩で登る!!
つなぎ美術館からモノレールに乗って登る!!
車で登る!!
三通りの登り方があります。
今回は雲行きも怪しかったので、車で直接公園の駐車場まで登ることにしました。
…で、急坂を車でグングン登って舞鶴城公園の駐車場に到着です。
まだここではイイ感じで紅葉が残っていました。
天気がイマイチなのが残念です。
さっそく遊歩道を散策してみます!!
遊歩道を歩いていると、展望所という看板があったので登ってみました…
展望所って…まさかの岩登りでした。
雨上がりの岩はけっこうツルツルです。岩を登ることは想定していなかったので普通の靴だし…
岩展望所からはなかなかの高度感です。
眺めもなかなか!!
天気が良かったら、かなりイイ眺めだと思います。
さぁ~次は『重盤岩』に行ってみます!!
いつも下から見上げていた日の丸が目線の高さに!!
ついついテンションが上がってしまい、もう行かずにはいられません…
そこそこ風が吹いていますが・・・あぁ~~楽しい!!
重盤岩の先端!!
だぁーーーー!!
日の丸も勢いよく靡いています。
重盤岩先端からの眺めはです。。。
重盤岩を楽しんだ後は…
『幸せの鐘』ってのが設置されたらしいので、幸せになりになりに行ってみます。
途中の遊歩道にはまだ見事な紅葉が!!
すでに幸せな気分に。。。
モノレールの発着所の横、展望広場の一角にありました!!
願いを込めて・・・・カーーーン
いつかは行きたいと思いながら、なかなか訪れることがなかった舞鶴城公園、けっこう楽しめました!!
でもここは 私もずーと気になっていたところで
こんな風になってたんですね 見れてよかった
バボさんに 感謝です♪
でも立ち入り禁止はだめですよーー
どういう事になるかわかっていながらも
動画見ちゃいました
高所恐怖症のアタシ・・・・
パソコンの前で震えながらの鑑賞となりましたw
バボさんさすがデス
震えながら2回も見ちゃいましたもん!!!!
立ち入り禁止区域だったのですねぇ
警告やら捕まらなくて良かったデス
イイ眺めでしたよ。
弁当でも持って遊びに行ったら良いかもです。
幸せの鐘を鳴らしに行くには怖い思いはしなくてもいいんですよ。
天気の良い日にまた遊びに行ってみたいと思います。
私も見上げながら通るだけでしたので知りませんでした。
しかも車で行けるなんて・・・。
次回の芦北行が楽しみです。
でも私はフェンスを越える勇気も、岩の上を走る勇気もありません。
この辺りはまだ通ったことがないかもです
今度、南下する際は通ってみたいです
下から見上げるよりも、やっぱり上から眺める方が全然イイですね(^^)
3号線を水俣に向かって進んで行くと、『舞鶴城公園』という看板があるところを右に入って行くと車で行けますよ。
3号線を南下していくと、日の丸の国旗が目立つ岩壁がイヤでも目に付きます!!