3年ぶりに市房山に登ってきました‼
市房山には久しぶりに登るなぁ~と思って、過去の記録を見ると2017年に登った以来でした。
朝から少し出遅れたので、今回は3合目登山口からの出発です。
新緑が綺麗なこの季節はなんとも気持ち良く。
新緑の中を流れる沢のせせらぎが気持ち良さをより一層高めてくれます‼
みずみずしい苔もたまりませんねぇ~
森の中に射し込む木洩れ日もなんともイイ感じです。
市房神社へと続く参道が苔むしてイイ雰囲気!!
市房山と言えば、樹齢1000年を越えると言われる市房杉!!
なんど見ても圧巻の存在感です。
この先に神様がいる気しかしませんね。
上を見上げるとド迫力の市房杉。
枝ぶりが凄い!!
八丁坂の石段・・・
巨大杉カッケェ~!!
絶対、神様いるでしょ!!
朝陽が神々しい。。。
緑の中に朱色の建物がチラッと見えます。
市房神社につきました‼
神社の中に入り、手をあわせて、いろんな事を願って・・・
先へと進みます。。。
続きます・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます