今回はくじゅう連山は大船山に登ってきました‼
前日は平野部で雨だったので、標高の高いところは雪じゃなかったかなぁ~と少し期待しつつ・・・
今回は吉部登山口から鳴子川に沿って歩き、坊がつる経由で大船山の山頂を目指したいと思います。
天気予報では曇りの予報。標高の高いところでは、かなりの風が吹くという予報でした。
風が強いと霧氷がついているはず・・・
どんな景色が待っているのかを楽しみにしてスタートです‼!
吉部登山口には自分たちの他には誰もいません。
・・・って、先に言っちゃいますけど、今回は他の登山者とは誰一人会うことがありませんでした。
くじゅうで誰とも会うことが無かったのは初めてのことで。。。
まずは大船林道を少し歩きます。
今回は娘と娘の友達も一緒に登ります。
賑やかな山歩きになりそうです!!
さっそく鳴子川の雰囲気が凄いイイですね~
存在感ある巨木です。
ここから苔天国へ突入です!!
このまま家に持って帰りたい風景が至る所に・・・
歩みます・・・
小さな沢と苔のコラボとか…最強ですね‼
苔むした岩の中にツチグリをみっけ!!
まさかこんな所でツチグリに会うなんて思っていなかったので、ちょっとテンション上がります。
写真には写っていませんが、
この日は小雨が降ったり止んだり…
なので、小枝についた雨粒がキラキラ光って凄く綺麗でした‼
大船林道を歩いて・・・
坊がつるに着きました‼
上空を見上げると、強風に煽られた雲が勢いよく流れて行きます。
ここが今回一番の難所だったかもしれません。
前日の雨で川が少し増水して、足場は完全に水の中・・・ジャブジャブ渉りました。
大船山のルートに入ると、小雨が粉雪に変わってきました。
標高が高くなってくると・・・今シーズン初の積雪です。
まだガッツリとはいきませんが、やっぱり雪が楽しいですね~
ガスが抜けると、霧氷が青空に映えています。
展望が良いところから・・・
くぅ~~最高です‼
風はめちゃくちゃ強いのですが、そんなことは関係なくカッコイイ大船山が姿を見せてくれました。
暴風極寒の中、登って来て良かったぁ~と思う瞬間です。
さぁ~あの霧氷の中に突入します‼
おぉ~~い、早よ行くぞ!! って、凄くイイところにいるやん。。。
段原に着きました‼
再びガスの中・・・風にさらに強くなってきました。
霧氷のトンネルの中を進みます。。。たまんないですね‼
珊瑚のような霧氷が凄く幻想的です。
風はハンパないですけどね。
風に向かって霧氷が絶賛成長中・・・
真っ白な世界・・・
谷から吹き上げる風がハンパないです。
飛んでくる雪が顔に当たると痛い。。。
大船山(1786.2m)頂上です‼
山頂の気温は-4℃・・・
強風で体感はかなり低く感じました。
少しでも風を避けて、御池に下りて来ました。
ここでガスが晴れるのをしばらく待つことにします。
ガスった御池も幻想的で素敵な感じです。
水墨画のような景色に見惚れます。。。
・・・で、氷った御池で遊びますよね~
娘に負けじと池の中心に向かって進んだら、バキッて・・・そうとうビビりました。
向こう側はまだ薄い氷でした。。。
ガスが晴れないかなぁ~と待っていると・・・
おぉーーーーーーーーーーーーー!!
きました!!
待っててよかった~
紅葉の御池もイイですけど、霧氷の御池も最高ですね。
青空になったのですが、一瞬にして青空がなくなり・・・
再びガスってきました。
少しの時間でしたが、晴れた御池を見ることができたし、下山することにします。
ロープもカッチンカッチン‼
坊がつるまで下りて来ました。
下山あるある・・・下りて来たら晴れますよね~
青空に真っ白な大船山が映えてます。
下山は暮雨の滝経由で吉部登山口へ。
暮雨の滝に寄ったら日が暮れそうだったので、そのまま下山しました。
いや~今回も楽しい山行になりました!!
以前コメントさせていただいたらぶと申します。
冬の大船山、素晴らしいですね~。感激しました。
冬のくじゅうには、行ったことがないのですが、挑戦したくなりました。
これからもブログ楽しみにしています。
冬装備で是非挑戦されて下さい。
素晴らしい景色が待ってますよ。(^^)
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m