
山行の後には毎回温泉で疲れを癒して帰宅するのですが、
前回は仰烏帽子山に登り、下山後は一番近いところにあった山江温泉「ほたる」にお邪魔しました。
ヌルヌルした泉質のとてもイイ温泉です!!
・・・っと、今回は温泉の紹介ではなく、温泉施設の奥にいる珍鳥のご紹介!!
珍鳥『クロハゲワシ』です。
このクロハゲワシとの出会いは、4年程前でした・・・
(4年前の画像)
(4年前の画像)
眼光は鋭く、金網越しでも迫力あります!!
そして、約4年ぶりの再会・・・
・・・・・・・・・
年月の経過を感じました。。。
鳥小屋の角の方でグッタリと・・・
「だれか来たな!?」って感じで顔は上げてくれましたが、まったく覇気がありません。
鋭い眼光をはなっていた目も片方潰れていました。
せつない・・・
山江温泉「ほたる」にお立ち寄りの際には、珍鳥に会いに行ってやって下さい。
大きいですよね。
子供や小柄な人はあの大きな足の爪で捕まれたら
連れて行かれそうです。
鳥の犬で例えるとセントバーナードバージョンと感じました。
でも元気なさそう・・・。
羽を広げるとかなりの大きさになると思います。
クチバシもツメも鋭く、金網越しにも一歩引いてしまう迫力でした・・・4年前は
「コイツも大空を自由に飛び回りたかったんだろうなぁ~」と思いながら見てきました。
人間に換算すると、かる~く100歳は越えて、150歳相当くらいじゃ・・・・?。
それは知りませんでした。
人間だったら150歳・・・生きていることが奇跡ですね!!
情報ありがとうございました。
クロハゲワシ、初めて見ました。
4年前の写真、お目目がくりくりっとしていて、とっても可愛いな、と思いました。体もかなり大きいのではないでしょうか。
そして、かなり長生きなんですね。天寿を全うしてほしいと思いました。
見ていてせつなくなるほど衰えていました。
前回見た時の勇猛さはまったく無く・・・