9月3日・・・
先週の阿蘇・ご来光登山に続き、今週はくじゅう連山・中岳に朝駆けしてきました!
深夜2:30…牧ノ戸峠の気温は17℃
下界の暑さがウソのように涼しいです。
牧ノ戸峠に着くまでに10頭以上の鹿を道沿いで見かけました。
どこも鹿が繁殖して頻繁に見かけますが、山間部に入るドキドキですん!
日曜日の深夜の牧ノ戸登山口・・・
駐車場はまさかの満車状態。ご来光登山をされるハイカーで賑わってます。
平日の昼間より確実に多い車の数でした。
雲が月明かりに照らせれてモコモコしています。
この雲が日の出で真っ赤に焼けたら凄いことになるだろうなぁ~とワクワクしながら先へと進みます。
暗がりにそびへ立つ星生埼がカッコいい!
夜明け前の静まり返った御池…
何が出てきてもおかしくない雰囲気です。
4:30…中岳山頂です
ここで御来光を待ちます。
山頂では汗が冷えて寒いくらいです。
上着を一枚着て待機です!
ご来光を見ようとハイカーがそれぞれのピークに向かっています。
夜明け前ですが空が明るい!
月明かりもありますが、星も輝いています。
東の空が明るくなってきました!
この瞬間がたまりません!
空一面にあったモコモコの雲がいつの間にか少なくなっていましたが、
由布岳のむこうから続く雲がオレンジに焼けてきました!
もうすぐ・・・くぅ~たまらんですね!
阿蘇山に続く雲はピンクに染まっています。
キタァーーーーーーーー!
素晴らしい朝・・・にっぽんの夜明けです!
秋ですね~
くじゅうの山々がモルゲンロートに染まります!
久住山
星生山
天狗ヶ城
どの山も賑わってますね~
四国がクッキリ見えています。
近くに感じますね!
湯布院は雲海につつまれています。
由布岳も賑わってるでしょうね!
気持ちいい朝です!
この日はホントに四国を近くに感じました。
海もオレンジに輝いて幻想的です。
いつの間にか大船山に笠雲がかかっていました。
この後、この笠雲がどんどん増えてくじゅうの山々を覆ってきます。
西の空には月がまだ残っています。
中岳で御来光を楽しんで、これから稲星山~久住山を楽しみに行きたいと思います。
続きます・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます