続きです・・・
一ノ峰・二ノ峰を歩いて、次は俵山の頂上目指して歩きます‼
この時期はススキもピークを迎えています。。。ススキロードですね!
陽射しでススキが輝いています。
地味~にきつい登り・・・鉄塔の裏側をめざします。
獣の気配を感じながら・・・
防火帯を歩いて、突き当りから藪の中へと入っていきます。
ルートははっきりしているので、凄く歩きやすいです。
ルート上が陰になっても暑い・暑い・・・
冠ヶ岳からの分岐に着きました‼
ここからアップダウンを繰り返しながら進んでいきます。
油断しているとアザミのトゲにやられたり・・・
いろんなキノコが楽しませてくれます。。。
だいぶ近づいてきました。。。が、実は今回いつになくバテバテでした。
確実に暑さにやられた感じです。
あとひと踏ん張りです‼
護王峠で・・・
文字が綺麗になってました。。。
お地蔵さんに挨拶して。。。
こんな所にも地震の爪痕が・・・
さぁ―最後の急登です‼
空に向かって登る感じは良いのですが、バテ気味で足が重い・・・
完全に暑さに負けています
最後の急斜面を登り上がって・・・
阿蘇五岳の雄大な姿が疲れを吹き飛ばしてくれます‼
北外輪山から見る涅槃像もイイですが、こちらから見る阿蘇五岳はもの凄く雄大に感じます。
いつもと変わらぬカッコイイ姿に見える阿蘇五岳なのですが、望遠でよ~く見ると・・・
烏帽子岳のこの無残な姿を目にしたら愕然としました。
被害があるとは聞いていたのですが、これほどまでとは・・・
以前、南阿蘇から見上げた時にはガスがかかっていて、烏帽子岳の姿はしっかり見えなかったので、
地震の後、烏帽子岳の姿をしっかり見たのは初めてです。
こちらは御竈門山です。
ただでさえ痩せた尾根でした。実際に行ってみないとよくわかりませんが、登るのは厳しいでしょうね。
頂上の横は大きく崩壊しています。
御竈門山の狭い頂上は特別感があって好きなんですけどねぇ~
烏帽子岳も御竈門山が元の姿に戻るのは難しいかもしれませんが、
また頂上を楽しめる日が早く来るとよいのですが。。。
頂上へと向かいましょ‼
俵山(1095m)頂上です‼
俵山の山頂は見た感じでは以前とまったく変わっていません。
頂上には誰もいらっしゃいません。
日曜日なのに貸し切り状態でした。
あっ、コイツとずっと一緒でした。
頂上かは素晴らしい景色を眺めることが出来るのですが、
どうしても目がいっちゃいます。。。
阿蘇大橋に崩落した斜面です。
改めて見ると、大変な崩落ですね~
山頂ではたくさんの重機が作業をしているようです。
阿蘇大橋の大規模な崩壊現場が注目されがちですが、
至る所で山肌が削られていました。
貸し切りの山頂にどれくらいいたでしょうか・・・
昼食をとって、いつの間にかウトウトしていました。
バテてましたからね~
下山もアップダウンを繰り返しながら帰りましょ‼
今回は熊本地震の凄まじさを改めて感じる山行となりました。