私がサッカーに興味を持ち始めたきっかけは、かつてのオランダ代表フリット、ライカールト、ファンバステンのACミラントリオに魅せられてからです。
その後、オランダ永遠のNO14クライフを知り、そして、スーパーなFWでありながら飛行機が苦手なばっかりに国際試合ではいまいちだったベルカンプなどなど、私が憧れるサッカー選手はほとんどがオランダ選手です。
そのオランダ代表が日本と初対決。キショーは今回選ばれてないので、テンション下がるところですが・・・、すいません、上がるばっかりです。
現在の私のスターはファンペルシとカイト。私の胡散臭い紹介は必要なし。とにかくワールドクラス。生きるトータルフットボール。あとはwikiよろしく。
そんな試合結果は3-0の完敗。90分中60分は互角でしたが、そんなの何の価値もありません。まぁ、中断期間中の目の保養にはなりました。
圧倒的な中盤力でピッチを支配し危険な崩しを見せてた善戦日本。圧倒的に支配されながら崩すわけでもなく、一瞬のピンポイントで3得点したオランダ。
速くゴール。隙あればゴール。現代サッカーがオランダには凝縮されています。まぁ、他のヨーロッパサッカーもそうですし、Jのクラブチームも素早いサッカーが主流です。
日本代表も全員でこねくりまわすサッカーじゃなくて、全員でgoalを奪うサッカーをしてもらいたいです。
あと9カ月。
goal・goal・goal
キショーもがんばれ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます