設計事務所の仕事は図面を描くのだけが仕事ではなく、現場監理も仕事です。つまり、イスに座っているのが50%、現場で汗流しているのが50%と言ってもおかしくない位です。
だから作業服はとても大事。汚れを気にしながら現場をうろちょろするなんて、職人さんに対して失礼極まりないです。
「お前は本当にこの建物をいいものにしたいのか」とは疑われたくないので。
過去にも私が使っている作業服をご紹介しましたが、他にもあります。
つなぎ。
ジャンルは違いますが、作業服としてはパーフェクト。
擦れ易い所は補強してありますし、
ミニが社用車の当事務所にとって、BPのつなぎは制服と言っても過言ではありません。(旧ロゴですが)
デスクはデスク。現場は現場。
使い分ける事。
これが仕事の第一歩。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます