本日、地域型住宅グリーン化事業のグループ採択の発表があり、私が事務局を務める会も無事採択されました。
問題は、採択通知書に記載されている配分枠がいくつになってるか。
今年は過去最高の700を超えるグループが採択を受けたので、配分が広く浅くになってしまいそうです。
グループを作って協力しようという事業ですが、結局、俺が俺がになり、使いにくくなてしまいそうです。
こんな事ならグループ化なんてしない方がいいんじゃないでしょうかね。
国はどう思ってるんだろう。
問題は、採択通知書に記載されている配分枠がいくつになってるか。
今年は過去最高の700を超えるグループが採択を受けたので、配分が広く浅くになってしまいそうです。
グループを作って協力しようという事業ですが、結局、俺が俺がになり、使いにくくなてしまいそうです。
こんな事ならグループ化なんてしない方がいいんじゃないでしょうかね。
国はどう思ってるんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます