家具と言えば木製が主流ですが、スチール家具も色んなスタイルに合わせられてお薦めです。
そして、スチール家具の代表格と言えばBISLEY。
我が家は先日までパソコン用のデスクとして使っていましたが、数年前にデスクトップからノートに買い替えた時から、わざわざ専用デスクはいらないだろうと思い始めていて、この度リビングの家具を減らす目的でTV台として利用変更する事にしました。
元々オフィスやSOHOで使う為のキャビネットが主な使い道だと思いますが、
天板乗せればデスクになりますし、その天板も木にしたり、ガラスにしたりする事で、様々なスタイルに合わせる事が出来ます。
6段引き出しはリモコンやメディア、充電器等を分類して片づけるのに便利ですし、
扉の方は、取り説やカメラなど等を片づけています。
こうして使ってみると、パソコンデスクとして使っていた時は、デスク作業に関する道具(主にガラクタ)を片づけていましたが、TV台として使い始めたら、それプラスリビング周りの細々したものがすっぽりと入りました。
やっぱり、リビングに細かな収納って必要ですよね。
それとBISLEYのいい所は、引き出しを引く時の音。
スライドレールを使っていないので、鉄同士の擦れる音がすごく懐かしい感じがするんです。もちろん最新の家具に比べれば、数段引き出しにくい引き出しです。
でも、ずっと使っていたいと思わせる家具ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます