![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/7307c6d0c134ddc6b4c311ed403fb23d.jpg)
関東の冬のような天気のおかげで現場は快調です。
これが外壁だったら怖いなとか変な妄想膨らませていたと思っていたら
一気に見えなくなっちゃって、
先週だけで外部耐力壁、防湿シート、断熱材、防風透湿シートまで来ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/5103bd5f3395d05b039bf0f3c3972c8c.jpg)
サッシの搬入が今週末で、それまで雨が入らないようにシートで建物をすべて覆っているので、
おかげさまで今週一週間は「窓のない家」を見ることができます。
シートですべて覆って、開いてるところが一切なくて、
しかも、もともと
2階には5か所しか窓がありません。
その5か所からシート越しに入ってくる光で2階はこの明るさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/00bac58227632467b608614f6fdad863.jpg)
1階で照明が点いてますが、だって、吹き抜けに仮床作っているから仕方ない。
小さい家って家を明るくしやすいのも特徴です。
しかも、単に明るいんじゃなくて、雰囲気持った明るさ。
もちろん画像いじってないですよ。
これが外壁だったら怖いなとか変な妄想膨らませていたと思っていたら
一気に見えなくなっちゃって、
先週だけで外部耐力壁、防湿シート、断熱材、防風透湿シートまで来ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/5103bd5f3395d05b039bf0f3c3972c8c.jpg)
サッシの搬入が今週末で、それまで雨が入らないようにシートで建物をすべて覆っているので、
おかげさまで今週一週間は「窓のない家」を見ることができます。
シートですべて覆って、開いてるところが一切なくて、
しかも、もともと
2階には5か所しか窓がありません。
その5か所からシート越しに入ってくる光で2階はこの明るさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/00bac58227632467b608614f6fdad863.jpg)
1階で照明が点いてますが、だって、吹き抜けに仮床作っているから仕方ない。
小さい家って家を明るくしやすいのも特徴です。
しかも、単に明るいんじゃなくて、雰囲気持った明るさ。
もちろん画像いじってないですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます