ミニストック-08の外観も来春撮影ですが、内観がまとまりましたので取り急ぎ蔵出しします。
今日もすでにFacebookページに分かりやすい写真をアップしています。
FacebookページはFacebookのアカウントを持ってなくても見ることができますので、リンクをクリックしてみてください。
アカウント取得しませんかみたいな案内が出ますが、×を押して消しても大丈夫です。
で、何が楽しいのかよく分かりませんが、マニアックな皆さんのために、今日アップする写真はFacebookページに上げた写真のアングルから180°振り向いたアングルです。
だれとく?
リビング脇の子供部屋
子供部屋という割に障子の入り口。
腰の杉板の渋さに気が付くのは、大人になって帰省してからかもしれません。
リビング脇はバルコニーになってます。
バルコニーの出入り口もやっぱり障子で、やっぱり腰の杉板が渋すぎます。
醤油飛ばして、障子を汚さないようにするためです。
コンパクトな寝室に壁掛けテレビ。
テレビ脇にニッチを設けて、小物が置けるようになってます。
ウッドデッキに面してますが、またまた出入り口は障子で、またまた腰の杉板が大人です。
寝返りして蹴飛ばさないように。
廊下は畳敷き。
寝室の出入り口は・・・同じ説明なので省略。
内観の完全版は年明けにホームページにアップします。
やっぱり布施さんの写真はほんときれい。
今日もすでにFacebookページに分かりやすい写真をアップしています。
FacebookページはFacebookのアカウントを持ってなくても見ることができますので、リンクをクリックしてみてください。
アカウント取得しませんかみたいな案内が出ますが、×を押して消しても大丈夫です。
で、何が楽しいのかよく分かりませんが、マニアックな皆さんのために、今日アップする写真はFacebookページに上げた写真のアングルから180°振り向いたアングルです。
だれとく?
リビング脇の子供部屋
子供部屋という割に障子の入り口。
腰の杉板の渋さに気が付くのは、大人になって帰省してからかもしれません。
リビング脇はバルコニーになってます。
バルコニーの出入り口もやっぱり障子で、やっぱり腰の杉板が渋すぎます。
醤油飛ばして、障子を汚さないようにするためです。
コンパクトな寝室に壁掛けテレビ。
テレビ脇にニッチを設けて、小物が置けるようになってます。
ウッドデッキに面してますが、またまた出入り口は障子で、またまた腰の杉板が大人です。
寝返りして蹴飛ばさないように。
廊下は畳敷き。
寝室の出入り口は・・・同じ説明なので省略。
内観の完全版は年明けにホームページにアップします。
やっぱり布施さんの写真はほんときれい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます