native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-12(lab)】伝統芸-新潟産小さな家-

2022-04-11 22:19:29 | ministock-12(lab)
今日はコンクリートの打設を行いました。それを嗅ぎつけて群馬県から見学に来られたSさん。わざわざありがとうございました。参考になれば幸いです。それにしても穏やかな日で打設日和でした。だけど、基礎が1.0mもあるもんだから、相当チームワークが良くないとうまく施工できないんです。なのに、基礎の立ち上がり面とベタ基礎部分を一緒に打設してくださいっていう無理難題を押し付けます。常識で考えて無理なんですよ。フ . . . 本文を読む

【ministock-04】まいごご-建築家の小さな自邸-

2022-04-10 20:29:13 | ministock-04
ミニストックの絶対的エースだった洗面化粧台「TOTOリモデア」2年前に廃盤となり、最初の画像は世界で最後に納品されたリモデアです。①スクエアなすっきりとしたデザイン。②水栓が洗面器の立ち上がり面ではなく、カウンター下端からにょきっと飛び出しているので、お手入れ超簡単。③全体の奥行きがわずか490mmしかないのに、洗面器容量は14L。こんな完全体を今まで見たことなかった。しかし、デザインって完成する . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】泳げるレベル-新潟産小さな家-

2022-04-09 15:13:55 | ministock-12(lab)
パッと見、プール作っているようにしか見えません。じっと見ても、プール作っているようにしか見えません。結果二度見して、やっぱりプールだよなって思います。大人でも胸元くらいまでの高さ。っていうのもありますが、なんでプールに見えるのか。例えば「ベタ基礎」で画像検索してみてください。こんな感じ。ギョーカイあるあるなんですけど、基礎を見ると大体間取りが分かっちゃうんです。お部屋の壁の位置通りに基礎があるので . . . 本文を読む

「ぐぬぬ」って言ったことありますか。

2022-04-08 23:18:31 | 温熱環境
リノベ現場の敷地裏の桜がぽつぽつと咲き始めました。苔もいい感じだし、杉板の外壁が映えます。敷地裏だけあって、プライベート感満載。知ってる人たちだけで桜を楽しめるとても贅沢な場所です。内部の方は、大工さんの工事がほぼ終わりました。新築であっても、リノベであっても、ネイティブディメンションズの特徴は「暮らし良くすること」これにつきます。汎用材で家中の家具を造らさせていただきました。私と大工さんのコラボ . . . 本文を読む

雪国型ZEHへ

2022-04-05 19:51:07 | 建築法規・施策
先月のお話しになっちゃうんですけど、新潟県の「住宅の断熱・暖房対策普及部会」と「省エネ家電普及部会」が開催され、その議事が先日公開されました。詳細は下記リンクをご覧ください。令和3年度 協議会(「住宅の断熱・暖房対策普及部会」・「省エネ家電普及部会」合同開催)※最初の画像はリンク先の資料からの引用私も建築士会経由で関わらせていただいていて、どんな方向に進むのか楽しみというか期待というか不安もありつ . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】ズレてる設計-新潟産小さな家-

2022-04-04 20:17:02 | ministock-12(lab)
新学期に備えて娘がスカートからスラックスに変えました。結構前からの夢だったそうで、絶対スラックスの方が恰好いいと思っていたそうです。私もスラックスの方が格好いいと思うんですけど、まさか本人も憧れていたとは。お風呂の件といい、世間とずれてる一家なんでしょうか。そんな私への設計依頼お待ちしています。さて、ミニストック-12は基礎工事前の準備を行っています。先週は、基礎の下に砕石を敷きならべて、防湿用の . . . 本文を読む

【ministock-04】その時歴史が動いた-建築家の小さな自邸-

2022-04-03 19:20:59 | ministock-04
私のスマホはiphone2008年の3Gからずっと使っています。理由はデザインに魅了されたから。当時スマホで何ができるのかは分からず一番最初の3は買うのをためらいましたが、やっぱこれはすごいぞと思って3Gを買いました。買った理由がデザインだったので、スマホケースは頑なに拒んでいました。このデザインが好きで買ったのに、なぜにそのデザインを隠さなきゃいけないんだと。その後、どんどんサイズがでかくなるi . . . 本文を読む

【ministock-04】その時はいつか来る。-建築家の小さな自邸-

2022-04-02 12:40:02 | ministock-04
いよいよ春夏のキャンプシーズンに入ります。すごくキャンプが楽しいシーズンに入りますが、それと同時にヤツはやって来ます。春夏の難敵は「ブヨ」その対策として、家族人数分のオニヤンマ君を購入しました。昆虫界最強の呼び声も高いオニヤンマ師匠。彼のオーラでブヨから守ってもらいます。さて、2日間にわたって何もないお風呂についてお話しましたがもう一個忘れていました。(まだあるんか!)照明についてちょっとお話しを . . . 本文を読む

【ministock-04】手が出そうになるのは分かる。-建築家の小さな自邸-

2022-04-01 21:09:31 | ministock-04
4月が始まりました。「冬終わったー」って雰囲気一気に増しますよね。その雰囲気を味わうために先月ダイエットをしていました。ダイエット中にお世話になったダイズパウダー。効率よくタンパク質が取れるってことでいいのかな。正直なんの効果があるのかよく分からずヨーグルトに入れて、その他に豆腐やサラダ、ささみ、みそ汁で一日を過ごしていました。この間、やたらとテレビで流れる食べ物情報に敏感になるんですよね。焼肉、 . . . 本文を読む