goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン・牛すじ処どばでございます

2025-04-09 07:12:29 | お店の担々麺

そういえば今週から学校が始まってますわねしまじろうぼっちゃまー

ウチのムスメさんたちはもうオトナですがアチコチから春休み中

子どものお昼を構えないかんと給食のありがたみを痛感いたす声がありましたも(^^;)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン・牛すじ処 どば 高知市知寄町2-2-3 TEL070-5511-9988 営業時間AM11:00~PM16:30LO 定休日 月曜・火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台

はいっ知寄町ですココのタンタンがすべて牛すじバージョンになってから(*´з`)

手出しできなかったんですがそうなるとタンタン禁断症状に陥りまして

どうしてもあの味に会いたいんです牛すじの神さまからバチを当てられる覚悟を持って!

愛しのスープといざ再会です!牛すじタンタン麺1100円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ナルホドひき肉のポジションが牛すじになったんですねコレは抜きにはできないな

ではスープをずずずzーっとクリーミーなこっくりゴマへラー油の香ばしさがっコレー

そんなとろーりコク深テイストを引きつれて中細ストレート麺さまがこんにちはー

エッジ丸めでシコっと存在感のある噛みごたえでございますのよ(´~`*)

肉肉しくて濃厚なベースへゴマ香ばしいスープがナミナミ状態なので

牛すじの下のもやしやその横の味玉は完全に沈んでおりますが( *´艸`)

そこへ牛すじが崩れるとトロトロスープがさらにこってりフェスティバルにっ(≧▽≦)

ああコテコテに満たされるシアワセよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「いまでも社長(次女)ちゃんのお昼はおとーたまが構えてますよぬーん

そうそう夜勤をしてたときは明けでお昼の準備ができよったけど(*´σー`)

ワタシいまは昼だけ仕事なんでおとーたまに丸投げなんすよ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ニート社長は6月からお仕事に就くコトを考えるらしいんですが、、どうなることやら、、( ̄▽ ̄;)ウーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処和へるへ行きたくて

2025-03-28 06:35:12 | お店の担々麺

下向きに花が咲く桜が散り始めたんでさしまじろうぼっちゃまー

あーそうそうカンヒザクラね次はソメイヨシノが満開になる番ですわよ(゚∀゚)b

もう何年もじっくりお花見してないもんで今年はゆっくり桜を愛でたいな

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

麺処 和へる(あえる) 高知市一宮中町1-7-5 新田マンション1F103号 TEL088-846-7507 営業時間 平日AM11:00~PM14:30 土祝AM11:00~PM14:30 PM18:00~20:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台と西側に2台

はいっ一宮中町ですお仕事でこの界隈におりましたので久々に和へようかと(*´σー`)

そーっと入店すると寺田さんがこんにちはーもう13時でしたがお忙しそう(*´з`)」

かくいうワタシはチョーハラヘリだったので半チャーハンにも惹かれましたが

この1杯には白ゴハンではなかろうかと!汁なし担々麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

夏の冷タンにはよく会いに来てますがホットなタイプはオハツかも

糸唐辛子の赤とほうれん草の緑が映えております追い飯50円もご一緒にっ

ではっすでにタレで和へられた平打ちの太麺さまがこんにちはー

ホットでまろまろゴマテイストがピロッとモチモチ麺へとろーりからんで(´~`*)

ガッツリ混ぜこんでいくとタップリもやしにやわらかメンマもカオスとなり

台湾ミンチからの辛味も効いてまいりますのよ辛味バカが大歓喜っヽ(´▽`)ノ

思ったとおりこのテイストには白ゴハンですゴハンのセパレート食いが止まらない( *´艸`)

そして残ったタレで味玉飯に!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ウチからすぐ近くに桜がイッパイなトコありますよね!ぬーん

そうそう車でさーっと通るだけの花見は毎年やってるんだけど

ちょっと遠くへお花見ドライブとかもやりたいなーとか妄想しとるとです(*´ω`*)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

なかなか遠出する時間はないんですけどね散りぎわの桜吹雪も大好きですー(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処南へ行きまする

2025-03-26 06:33:17 | お店の担々麺

今日はハッピーバースディですわねしまじろうぼっちゃまー

御年14になりましたか去年はくろすけの旅立ちと歯肉炎でガッツリ痩せちゃって(*´з`)

だいぶ筋力も落ちてしまったけどおシッポが分かれるまで長生きしてけろ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

担担麺 南 住所 高知市鴨部1丁目6-8 TEL 088-855-8919 営業時間AM11:00~PM20:30LO(水曜はPM15:00まで) 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 店前4台

はいっ土佐道路です店前Pに空きがあったのでコレはチャンスとすべり込みましたの

入店するとキヨシさんがこんにちはーいつもワンオペなので忙しそうです

今回は麺とコメのコラボレーションを楽しみたかったんですつまりアレっすね(*ΦωΦ)ニヒ

そうっ白米と一緒ならコチラぞよ!汁なし担担麺中の3辛750円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ライスセットは大中小が選べて100円ですがおかわりはフリーでございますのよ

ではっこの状態から麺とタレを30回混ぜていくワケですがー

ちょっとこのままも食べてみたくてあまり混ぜずに細麺さまがこんにちはー

濃ゆ香ばしい醤とモチモチ弱ヒネ麺がすでにピリシビ旨辛でございます(´~`*)

混ぜ倒すとこうなりますのよ3辛は唐辛子が効いててゴハンがススムったら( *´艸`)

さらに卓上の花山椒も自由に足せますきココはもう辛味バカのパラダイスっ

モチロン麺とゴハンを一緒に食すのもアリですのよシビ辛がたまりまへんっ

追い飯にはタレも分けてもらえます!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ねこの14歳はニンゲンで言うとこの72歳なんですよね!ぬ、ぬーん

そうよーじさまは大切にしてくださいね飛びかかったり追っかけたりしないで(^^;)

まあそれも多少なら筋トレになるのかもしれないなー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ではではしまじのためにモンプチとねこぴゅーれをどっさり買い込みに行ってきますー(*´▽`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚太郎介良店へ行きますぜ

2025-03-22 06:27:43 | お店の担々麺

おとーたまが座れば膝の上にはしまじろうぼっちゃまがー

ちょっ夕食中にみんなの膝をわざわざ踏んづけてってそこに着地かいっ(≧▽≦)

カワイイやら笑けるやらしまじさまオモロすぎるでっ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

豚太郎介良店 高知市介良乙1060-6 TEL088-860-1116 営業時間AM11:00~PM15:15LO PM17:00~20:45LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前にあり

はいっ介良です県内にいくつもある豚太郎チェーンの本部ぞよ(*´∀`*)b

チェーンと申しましても共通なのは塩しょう油味噌ラーメンと餃子の価格だけで

それ以外は各店舗が自由に展開されているので独自メニューもあったりして

コレもそのひとつかも!辛口豚担麺1030円+タマゴ半分60円がキターヽ(*´∀`*)ノ

豚担麺ならほかの店舗にもありますがココには辛口もあるんですタマゴもまっ赤っか

ではスープをずずずzーっとブヒコクとゴマが香ばしくてとろーり濃ゆいっ

そんな豚担ミンチや唐辛子をまといまくって細麺さまがこんにちはー

弱ヒネヒネが入っててとろとろスープとひき肉がからまればまるでボロネーゼ(´~`*)

ウソですトマトは入ってませんがひき肉はどっさりおわしますのでコク深くって

タップリもやしとともにスープごっとかっこむ手も止まんなくなりましてよ( *´艸`)

そこへ卓上のラー油をポチポチ垂らせばゴマ油のイイ香りにも包まれまして(o゚▽゚)o

ワタシにはほどよいピリ辛っすよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくは横たわるおとーたまの膝ウラが好きです!ぬんぬーん

たしかにーしま兄がアタマ元へ行くきぬんちゃはいっつもそこやもね(*ΦωΦ)

ベビぬんのときはおとーたまとしま兄の間にムリクリ割りこみよったけどさ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

お店が暗めなんで写真が総じて黄色くなちょりますスミマセヌー(*ノωノ)ヒー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味館野市店へ行くのだ

2025-03-09 06:56:12 | お店の担々麺

ウィークエンドの夕方になるとしまじろうぼっちゃまにー

シャドウがかかりますお姉ちゃんが三谷ミートの手羽先揚げを買ってくるんでー

オイラも食べたいんですけど早く分けてくださいよ的なアピールっすね(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

美味館(おいしいかん)野市店 住所 香南市野市町西野669-1 グランディール1F TEL 0887-52-8989 営業時間 AM11:00~PM14:30 PM17:00~21:30LO 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前と奥にもあり

はいっ野市町ですお仕事で某事業所へ向かう途中ココでお昼にしようかと

ええ時間がおしてたんで食後のコーヒーはゆっくり飲む間ないっすねー(^^;)

某事業所ではココほぼ社食になっちょるらしいんでスタッフとブッキングしないかな

そんなドキドキなキモチでコチラ!タンタンメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

まっ赤なラー油へほうれん草の緑が映えておりますセンターには粗びき肉が

ではスープをずずずzーっと芝麻醤のゴマコク深さへラー油の香ばしさがっ

そんな黒ゴマもタップリ入ったスープの中から弱ヒネな細麺さまがこんにちはー

プリッとしっとり熟成感のある噛みごたえがございますのよネギもタップリ(´~`*)

ふんわりひき肉の下にはもやしがマウンテン盛りなので食べごたえもありまして

大きな唐辛子もゴロゴロ入っててゴマ香ばしさへナイスなアクセントです(*´∀`*)b

ふわっとナッツも香ってひき肉がほどけてくるとさらなるコクも増しながら(´艸`*)

暑くなる前に麻婆ラーメンも食べてみたい!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「三谷ミートの手羽先揚げ!美味しいですよね!ぬんぬーん

言うてもぬんちゃはあんまり食べんやんとくに生サカナはぜんぜん好まんし(*´з`)

まあカリカリとモンプチで健康的な食生活なのはイイコトっすよー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ねこに手羽先揚げの油と塩コショーはダメですがまん中のお肉を取り出してチビチビ分けてるんですしまじの大好物なので(*´σー`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする