大みそかです~今年も1年いろんなことがありました~(・ω・)ノ
しまじろうぼっちゃまも生後9カ月~見た目は大人ねこっぽいサイズに成長しました
4月にウチに来たときは~手のりサイズだったもんね~懐かしー
さて昨日は買い物に走っておりました~ヽ(・∀・ )ノ
まずは神母ノ木の山崎酒店です~なんとなく立ち寄るといつも木曜日・・・(/ω\)定休日
お正月用にルバイヤートが欲しいなあ~と思ってきてみると~勝沼ボトルが2種類・・・
迷ったら両方買っちゃうよ~kimikoさんのお手製小物もみっけ
ご主人「木曜日でも午後4時以降は開いていますよ~」そーなんだ~(゜∀゜)ノ
そしてまた香北~昨日もごちそうロールに会えなかったので~フルーツロールを購入
これもお正月の楽しみです~ちょっと買いすぎ?いえいえ~(ヾノ・∀・`)
入院中のあいちゃんが~主治医に「箱根駅伝は病院で見てね」と言われたそうで~
少しでもお正月気分を味わってもらえるように~差し入れでやんすよ~(ノ´∀`*)
本日17週6日のベビーちゃん(男の子)は元気に成長中なのですが~
出血が続いているのでトイレ以外絶対安静の車いす生活~
ウテメリン持続点滴中なので~両腕穴だらけになっておりました~ヽ(`д´;)ノ イタソ
医療センターのコンビニには~あまり見たことのない商品がいっぱいあったの~
卵パンは倉敷の会社~チーズケーキは兵庫から~マンゴープリンは横浜・・・(;・∀・)
マンゴープリンどっかで見た店名なんだけど~思い出せず・・・280円けっこう高い~
ドトールには寄りませんでした~(δ´ω`)
そして~いままで撮った料理画像のうち~メインテーマにはイマイチだな~(´ε`;)ウーン…
お蔵入りにしようと思ってたものを~一挙公開してみよう~そうしよう~(ノ・∀・)ノ
太っ腹なばあばが~たくさん買ってきたローストチキンレッグ~
1本余ったので~翌日にリメイク方法を考えて~あの味にしようかどうしよう~(´ヘ`;)ウーム
さんざん考えたあげく・・・
フライパンの調味料は~砂糖大さじ1.5・しょう油みりん酒大さじ2~ヽ( ・∀・)ノ
コレは照り焼き味です~タレを多めに残してサラダ風にしてみたの~
フツーに美味しい焼きとりになりました~考えたわりにフツーすぎ~ヽ(`Д´#)ノ
じゃこ天カットして~グリルやオーブンで焼いて~しょう油たらすとウマいよね~
素材に頼りすぎ~ヽ(`Д´#)ノナメトンカ!
白菜コールスロー~調味料はオリーブオイル大さじ1・砂糖マヨ先生酢大さじ2~
分離しやすくてかなり混ぜました~白菜とハムはテキトーにカット~脱水不要~(=゜ω゜)ノ
コーンはお好みで~ウチは子どもが嫌うので子ども用はパス~(´^ω^)
塩コショーをふったら調味料と和えるだけ~
タレだけ舐めたら甘い!って思ったけど~和えたら甘みサッパリになっちゃった~ヽ(;゜д゜)ノ
白菜マジック~って和えただけやん!ヽ(`Д´#)ノイヤウマイヨ
ほうれん草を茹でて切っておひたしに~調味料はしょう油大さじ1・砂糖小さじ1~
ほんだしと鶏がらスープの素も入っています~コレもすりゴマと和えるだけ~(*´∀`*)ノ
コレはさすがにどちらのご家庭でも作ってるから~ヽ(`Д´#)ノ イマサラ!
フライパンにだし1カップ・しょう油砂糖みりん酒大さじ2で濃いめのつゆに~
豆腐を薄切りにして煮たら~卵3個でとじます~ある意味他人丼~。゜(゜^∀^゜)゜。
ゴハンによく合う味ですよ~
汁モノが恋しかったので~白だし1対水6で~ミニカップうどんbyテーブルマークヽ(*´∀`)ノ
安く美味く手軽な昼食です~リアルに年末の忙しさがうかがえます~ヽ(`Д´#)ノヤラシーワ
以上ひとりでツッコミを入れながら~どないやねん風にご紹介しました~。゜(゜^∀^゜)゜。
今年から始めてみたブログも~たくさんの方々にご愛読励ましをいただき~
みなさまありがとうございます~たいへん感謝感謝でございます~(m´・ω・`)m
来年もよろしくお願いいたします~ヽ(・∀・ )ノ
ヒマなときに見にきてね的な読み物のつもりで書き続けているにもかかわらず~応援してくださる方々にはホントに感謝しています~☆ナニも知らずにこの世界に飛び込んで~いろんな方々と出会えたこともめちゃありがたいことです~(ノ´∀`*)
いつもありがとうよいお年を~わんぽっち♪