2/18の夜はほとんど動けなくなっているくろすけ嬢ちゃまのホッカイロを交換しつつ
あっコレは2/10の嬢ちゃまですバレンタインくらいまではぴゅーれも食べててこんな感じでしたの。
急な展開にホッカイロで温めてもツキノワハゲ温がずっと36.0℃のまんまだったので
冷たい肉球に触れば左手だけがニギニギ動けども呼吸はかなり浅くなってて
寝ずに看取りたいと思ったけど翌日は早出出勤それはやっちゃイカンと眠りにつきました。
2/19の朝5時に!はっくろちゅは?って起き上がるとワタシより先にしまメレが
くろすけの前にサッと整列したのですぐ悟りました、、、もうかなり固くなっちょる、、、
やはりだいぶ早い時間に旅立ったのね、、、ゴメンよくろちゅひとりで逝かせて、、、
ワタシが立ち上がるまでしまメレはずっとそばにいました、、、
2013年の秋生まれでウチのムスメさんたちが小学生のころ
お友だちにねこ好きやろーって鏡野公園から龍河洞界隈まで連れてこられたまっくろくろすけ
もう親元へ戻すのはムリだよ飼おうと言ったワタシにダンナちゃんが
「しまじのストレスになるやんっ」て言った彼にはねこバカキングの称号がつきましてん
思ったとおりしまじは新参くろねこにキビシイ教育的指導いやカッカシャーシャーでしたきに
本来ビビリ体質のくろすけはさらにビビリが加速し超ビビリ女子に育ちましたの(*´з`)
しかもくろすけの栄養満点子ねこメシを横取りしていたしま兄はこのころから巨大化し
いまでは立派な巨ねこになっているコトはみなさまご存知かと
でもヒトには愛想がよくてこのポーズはよくやってましたコレめっちゃカワユかったんすよ
ねこバカキングのおマタも大好きでコレは3才半くらいの2017年春ですね(*´σー`)
ビビりながらもスキあらばニンゲンの食べモノを狙うちょっとしたアサシンでしたし
オカンのコトも大好きでいつもPC横の社長(次女)のイスからにへにへ言うてましたな。
ほいで背もたれに爪が刺さって抜けんなって困り眉がガチで困ってたり(ノ∀`)
2018年の春に1度目の腎不全になりそのとき着けてた首輪シュシュの部分だけ
ツキノワハゲになってしまいましたのその後ハゲ周辺から白く長い毛が生えたんでしたね、、
明日に続きます、、、
旅立ちの日はくろすけをタオルでくるんでお気に入りだったダンボール箱へ入れてそのまま家の中でみんなと一緒にすごしました。。。