夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

桂飯店へ行きますわよ

2024-07-31 05:20:49 | お店の冷たい麺

キッチンに立つおとーたまにベッタリなしまじろうぼっちゃまよー

ねこの嗅覚はスゴイわね今回もおサカナをさばいてらっさるんだけどコレは鯛?

真鯛とも血鯛とも違うみたいだけどヒメダイって言うんですか初めて見ましたー゚(∀)゚

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華料理 桂飯店 愛宕町4丁目1-5 レジデンス岩川2F TEL088-883-9044 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 火曜日 地図はコチラ 駐車場 建物1F部分とマンション東側のスロープを下りて2・3・15番

はいっ愛宕大橋のたもとですPがイッパイ空いてたんでコレはチャーンスっ

ウィークエンドでしたがこんな日もあるんですねいつものお姉さんがこんにちはー

ココのメニューはなんでも半分ができて点心も1コ単位で注文ができますき(゚∀゚)b

いまなら冷麺もあるんですがやっぱりコレ!サラダ麺800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

おやっお皿が細長いんから丸皿に変わったんですねまいどお野菜がタップリで

ではっボトルの自家製ドレッシングをぜんぶ入れる勢いでかけまくりますわよっ

そんなオニオンやシトラスのコク爽やかさをまとって中細麺さまがこんにちはー

冷たくしまってモチキュムな麺へドレッシングがしゃびしゃびにからむったら(´~`*)

そうっこのドレッシングをココロゆくまですすり上げたかったんです( *´艸`)

お好きな方は年中コレしかお召し上がりにならないお客さんもいるそうで

レタスや玉ねぎピーマンきゅうりカイワレへトマトの赤も映えております(o゚▽゚)o

からのマヨで味変するもよし!酸っぱ最弱なんでレモンを使う勇気はありませぬー

サービス券は10枚で580円引きですわよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ヒメダイ!やわらかくてめちゃ美味しかったですよ!ぬんぬーん

はははおとーたまがひそかに熟成させてたみたいで甘さがハンパなかったも(*´ω`*)

ねこに甘いは分からんろうけどこんなサカナがいたなんてニンゲンもビックリっすよ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

えてかって偏食のクィーンなんでゴリゴリにカタイ系のお刺身は苦手分野なのですが3日熟成させたヒメダイには恋に落ちましたぜー(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどん高知インター日の出店へ行きますぜ

2024-07-30 05:12:56 | 外食したうどん高知市

あっ・・・そこですっかり寝落ちしてたんすねしまじろうぼっちゃまー(^^;)

カオに箱が刺さっちょりますがココロの実家でじつにシアワセそうですわよ(ノ∀`)

いまなら寝ボケているのであっちこっち撫で倒しておこうしまじカワエエなあ

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

はいっ日の出町ですオモテの幕にもありますがいまの限定は冷タンなのです

ラー油増しのできる白ごま担々か海老担々もしくは野菜タップリなサラダ担々か

じっくり迷ったつもりでしたがサラダうどんのシークワーサーにも惹かれてみたり

ええいまだけってコトバにはめっぽう弱くて!サラダ担々小740円がキターヽ(*´∀`*)ノ

器までキンキンに冷えてて白ごまダレの上からは肉味噌とサラダ野菜がもっさりこっ

ではっクリーミーなタレと肉味噌をまとったおうどんさまがおはでございますー

ひんやりモチモチな食感へスッキリとした白ごまの旨味がからみついて(´~`*)

肉味噌からはほんのりラー油と花椒が香れども辛さはほとんど検出できず(*ノωノ)

辛味バカがなんか言うとりますがフカフカなひき肉の甘辛味も香ばしくてよ

なので具をそれぞれに楽しむもよし!全体をガッツリ混ぜて楽しむももよしっ

なんとなく盛ってみた自家製天かすのサクサク感もイイ仕事しちょります( *´艸`)

白ごまダレと油の相性もイイんですね!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくもいま眠たいんですけど、、ぬーーん

ははは大好きな社長(次女)のオフトゥーンでコチラもシアワセそうじゃあーりませんか

だけどココは年中Nウォームなんで暑くないですか?(*´з`)」

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

夏まっさかりな暑さでサスガの寒がり社長もとうとう冬用パジャマから夏用パジャマに着替えましたの、、いやだいぶ遅いですからー(≧▽≦)ブハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん工房りょう花高知インター店へ行きたくて

2024-07-29 05:14:44 | ラーメンつけ麺

えーと暑い玄関でまったりくつろいでいるしまじろうぼっちゃまよー

おまはんがおザブにしているのはワタシのユニフォーム袋なんだが

7.9㎏が全身でプレスとかヤメテけろどんだけニンゲンの衣類が好きなんすか(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM14:20LO PM17:30~21:00LO 定休日 火曜と第1・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台

はいっ杉井流の麺激戦区です先日LINEからお知らせが来てまして

ええ冷たいすだち塩らー麺は前回いただきましたので新登場狙いっすよ

ちなみにグランドメニューは鶏塩とつけ麺と味噌らー麺でございます(゚∀゚)b

そうっ今年の冷たい麺第2弾!冷やしすだち塩つけ麺1150円がキターヽ(*´∀`*)ノ

麺の上のすだち今年は麺へ絞りかけてくださいとのコト去年はおつゆへでしたもね

まずはつけつゆをチビリと鶏塩の旨味へサカナとすりゴマの香ばしさがっ

ではっ冷たい平打ちピロピロ麺さまをヒエヒエおつゆへいざダーイブっ

お口にピターッと吸いついてプリモチ食感からノド越しも心地よくって(´~`*)

この平打ち麺さまにも定期的に会いたくなりまするめちゃ官能的な食感ですきに(´艸`*)

さらにスープタイプの冷やしすだちとは違ってコチラには魚粉がタップリなので

すりゴマは浮きますが魚粉は沈むんでぐるぐる混ぜもって食しますぜっ(*ΦωΦ)

そこへ玉ねぎのショリとすだちジュレのプルプル酸味がナイスなアクセント

タップリジュレが酸っぱ酸っぱー!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはそんなに衣類にはキョーミないですよ!ぬ、ぬーん

たしかにーぬんちゃが好きなんは社長(次女)のオフトゥーンとダンボール箱と

しま兄との添い寝やもんねニンゲンのニオイにはあんま執着なさそうー(*ΦωΦ)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

あとぬんちゃはマタタビが大好きなのですしまじがマタタビに反応しないねこなんで爪とぎのオマケとかひとり占めですのよっ(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理鑫旺(シンオウ)でございます

2024-07-28 05:52:55 | お店の冷たい麺

おんもはめちゃ暑ですわよしまじろうぼっちゃまー(^^;)

晴れてたら山でも33℃とかになるし曇っていても湿度がハンパなくて(*´з`)」

もうね出勤も買物も軽く命がけっすよこの季節は出歩いちゃイカンと思うー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

台湾料理 鑫旺(シンオウ) 高知市大津乙2166-1 TEL088-866-5158 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~23:30 定休日 火曜(祝日の場合は木曜) 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

はいっ大津ですまだお客さんもまばらな時間だったのでカウンター20番席をゲット

たしかココにもピリ辛な冷たい麺があったハズだと思い出しまして

あっ中華粥っていちど食べてみたいかもっ点心セットもエエなあ(´艸`*)

メニューが多くて全部は撮りきれませんがこのときはラーメンセットが人気でしたぜ

というワケでお目当てなコチラ!台湾冷麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

おおっ5年前はガラスの平皿でしたがステンの器になったんですねっ

そしてトップにはあの台湾ラーメンでおなじみのひき肉がこんもりとっ

ではせっかくフォークがついてるんで弱ヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

キュムリと冷たくしまっててシッカリ甘みのある酢醤油テイストを引きつれて(´~`*)

ラー油の優しいピリ辛味には白ネギの刺激がよく合っておりまする

だけどやっぱりフォークだと具が食べづらいのでお箸に戻りますー(*ノωノ)ヒー

さらにハムとキュウリとトマトへカニカマが入っててああタマゴカムバックプリーズ(ノ∀`)

トップのひき肉が崩れてくるとまた味が変わって楽しゅうございますのよ

美味しく食べてクールダウン!ごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「玄関もだいぶ暑いです、、ぬーん

はははぬんちゃは玄関から1歩しか出たコトないですやんホントにカオ出すだけで(≧▽≦)

ってかそれ以上は動かんのですよフシギぬんねー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

よくおとーたまがお出かけのときに玄関を開けてぬんちゃと見つめ合ってるんですがやっぱりそれ以上動かんのですー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン花籠へ行ってみました

2024-07-27 05:58:25 | お店の塩ラーメン

おとーたまがキッチンに立つとそこにはしまじろうぼっちゃまがー

ええ今回はサカナですわよ室戸沖で大っきなサバを釣ってきたそうで

お刺身とサバフライになる予定ですってちゃんと切れ端もありますからー(*ΦωΦ)

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

ラーメン花籠 住所 高知市本町2丁目1‐18 TEL 不明 営業時間 AM11:15~PM14:15LO PM17:15~20:15(日曜は昼のみ) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 なし

はいっ大橋通りですココは前に土佐自然堂ってラーメン屋さんがありましたね(゚∀゚)b

オモテには北川村のいごっそで修行と記されてますがナルホド塩と醤油のメインへ

油そばもあるんですって柚子胡椒はなさそうかなー(*´з`)」

というワケで気になるコチラをば!しおラーメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

修行店のとは違ってチャーシューはトップにおわしますわよもやしの盛りがスゴイ

では透きとおるスープをずずずzーっと独特なあのチキンオイルの香りがっ

そんなスッキリ塩テイストをまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

優しい茹で上がりでマイルドスープをふわりと引きつれてまいりましてよ(´~`*)

なのでこのスープにはもやしとネギのザクザクがよく合うったら(´艸`*)

タマゴにはおしょうゆ味もついていてとろっと半熟状態でございますー

スープはかなりサッパリ系ですが麺ももやしもけっこうなボリュームがありますき

なかなかのハラパンになりますわよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「サバっ!とっても美味しかったですよ!ぬんぬーん

ホンマやね!めちゃ大きかったし脂がイイ香りで高級魚みたいなかったも(o゚▽゚)o

次は塩焼きにするか煮付けにするかいまから迷いますー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてこの日も高橋さんのチョー人気店はスゴイ行列でしたのこの界隈ではタイヘンそうですがガンバってほしいです(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする