夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

餃子の王将高知駅店へ行きますわよ

2025-01-13 07:06:25 | お店のとんこつラーメン

今日は成人の日ですわねしまじろうぼっちゃまー

成人年齢は18歳に引き下げられましたが市町村の式典には20歳で呼ばれますの(゚∀゚)b

社長(次女)にもご案内が来てたけど前から行かない言うてたしね

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

餃子の王将 高知駅店 高知市栄田町2丁目1-10 TEL088-856-6111 営業時間AM11:00~PM22:00LO 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 セイムス東の高知駅パーキング・ホテルクレメント立体駐車場に30台あり

はいっ高知駅ですジョブチューン放送翌日だったんでスゴイ待ちが発生っ(ノ∀`)

11時チョイに来たんですが40分ほど席待ちしましたもテレビの影響ってパネエすよ

かく言うワタシも炒飯を食べてみたくていまの推しは五目あんかけラーメンですって

でもココはガンバリまっす!餃子の王将ラーメンセット1235円がキターヽ(*´∀`*)ノ

うひひめちゃボリューミーぞよ餃子はにんにく激増しにしたんでプラス27円です

ではスープをずずずzーっとまろやかな醤油豚骨ベースですが後味はスッキリっ

そんな背脂浮かぶスープをまといながら細ストレート麺さまがこんにちはー

瑞々しいムチモチ食感へタップリもやしで食べごたえもありまして(´~`*)

からのジャストサイズ炒飯にはコロチャーがゴロゴロ入っててオイルが香ばしく

焼けたタマゴとネギの香ばしさもお米にシミシミでございます( *´艸`)

そしてにんにく激増し餃子に食らいつけば中から怒涛のにんにくがドーンですき(o゚▽゚)o

ニンニクラバーが大歓喜っすよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「成人式の準備って1年くらい前からしてませんでしたか?ぬーん

そうそうそれぐらいからお着物を決めたり撮影日を決めたりしよったがやけど

社長が着付けで血管迷走神経失神を起こしたき撮影は断念したのさー(*´з`)」

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

まあそれも個性というコトで!20歳のみなさま親御さまオメデトウございますーヽ(´▽`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚太郎大津店へ行きますぜ

2025-01-07 06:46:15 | お店のとんこつラーメン

新年を迎えてもしまじろうぼっちゃまはおとーたまにベッタリで

いやトシとともにどんどん甘えんぼになりゆう気もしますけんども

そろそろ冬毛をブラッシングしとかんとイカンですね全身もっさもさや(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

豚太郎大津店 高知市大津乙1210-5 TEL088-866-5787 営業時間 平日AM11:00~PM14:30LO(土日祝はPM15:00LO) PM18:00~21:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前

はいっ大津ですうっかり1年近くゴブサタしておりましたのPも空いててラッキー

ココへ来ると超激辛みそが食べたくなりますが今回は未経験品を狙おうっ(`・ω・´)ノオー

だけどこう寒いと麻婆麺や天津飯セットのトロミも恋しくなるし迷うなあー

しかーしこの1杯も気になって!ピリ辛とんこつラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

豚太郎のとんこつって食べたコトあったっけ?キオクに残ってないだけかもですが

ではスープをずずずzーっとミルキーなコクへ後味スッキリなピリ辛テイストっ

そんなクリーミーなスープをまとって弱ヒネの入った細麺さまがこんにちはー

白っぽくてザックリ食感がもやしのシャキシャキとよく合っていて(´~`*)

まったりスープへ豆板醤とラー油の刺激がたまりませんコトよ( *´艸`)

おそらくこの1杯も大津店のみのオリジナル商品かと思われまする

そうアナタの町の豚太郎は味噌醤油塩と餃子の価格だけが全店共通で

そのほかはすべて自由というクリエイティビティなチェーン店なのです(゚∀゚)b

ココのメンマも大好きですのよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくにはブラッシングいらないと思うんですけど、、ぬ、ぬーん

いいえおまはんはチョイ育ちすぎてるんで冬毛もたまりんこになっちゅうろ?(^^;)

イッペンにむしるんは気の毒なんでこまめにといておかねばね

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ココでニンゲンが手を抜くと春先にニンゲンが困る羽目になるワケなんすよこまめ大事っすー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば中々。へ行きますわよ

2024-12-25 05:30:51 | お店のとんこつラーメン

どうもメリークリスマスですわねしまじろうぼっちゃまー

というコトはあっという間にニューイヤーがやってまいりますわよ2025年がっ( ゚Д゚)

令和になってもう7年とは時の流れの加速感がパネエっすよ、、

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華そば 中々。 高知市南万々24-16 営業時間 AM11:30~PM14:30LO PM17:30~22:00LO 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台・ガレージタニグチ北の契約駐車場⑪⑫⑯・万々商店街共同駐車場(ダイソーP)・店舗北側④⑤

はいっ万々商店街ですココのとんこつがずっと気になっておりまして

おっ鶏白湯も復活してます前回いただいたクラシック醤油は消えたんすね

えっうどん?オーダーされる方おるんかなパッと見はみなさまラーのようですが(^^;)

ええワタシもうどんではありませぬ!本場博多とんこつラーメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

背脂タップリだけど白湯ではなさそうですわよ具はチャーシューとネギのみで

ではスープをずずずzーっとブヒ香ばしくも透きとおっててライトなとんこつ味っ

そんなスッキリスープをタップリ引きつれて極細ストレート麺さまがこんにちはー

白っぽく低加水で博多長浜系の麺ですわねザクザクな噛みごたえがございます(´~`*)

オサレカットなネギともよく合ってて香ばしいけど重さがまったくナッシングなので

どちらかというと博多より久留米に近いかもなんて思ってみたり(*´σー`)

ラーメンとともに紅生姜と辛し高菜とゴマが添えられますがワタシは使わずに( *´艸`)

そのままを味わいましたぜ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「来年になったらぼくは4歳になるんですね!ぬんぬーん

それも早いんすよぬんちゃにはいつまでもベイビーでいて欲しかったけど

しまじだって14歳が来ちゃうもんなどっちも春生まれなんでね(*´ω`*)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

来年のハナシをすると鬼が笑うと言いますがいまたぶん笑われてると思います(*ノωノ)テヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木南国店へ行きまする

2024-12-21 07:00:21 | お店のとんこつラーメン

今日は冬至ですわよしまじろうぼっちゃまー

モチロン知ってますみたいなカオはよせやし一応おまはんはねこなんすよ?(^^;)

1年でイチバンお昼間が短い日なんで柚子湯に入ってカボチャ食わねば

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

製麺処蔵木南国店 南国市篠原37-1 TEL088-856-5710 営業時間 AM11:00~PM16:00 PM17:30~22:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 19台

はいっ南国バイパスですさいきんはインター店へ行くコトが多かったので(*´σー`)

コチラはだいぶゴブサタしてましたのつけ麺かスープタイプで少し迷ってオーダーをば

台湾焼飯に小があれば麺ハーフでセットしたくなるんですがココは中からなんすよね(*´з`)」

つまり麺単騎です!濃厚魚介とんこつらーめん太麺820円がキターヽ(*´∀`*)ノ

味玉トッピングも迷ったんですがコンディションのカンケーでノーマルをいただきます

ではっトロリとしたスープをずずずzーっとブヒポタージュへサカナの香ばしさがっ

そんな濃ゆい旨味をまとって全粒粉を練りこまれた太麺さまがこんにちはー

つけ麺と同じタイプの美しい麺ですわよプリンプリンと弾む食感で(´~`*)

センターメニューのつけ麺のあのおつゆがラーメンになってるバージョンなので

こんなに濃ゆいのに脂重さがなくて胃にも軽うございます( *´艸`)

卓上には魚粉もありますのでサカナを足すもよし!赤ダレや一味で辛くするもよしっ

コラーゲンタップリなこのスープはレンゲで麺と一緒にすすり上げねば(o゚▽゚)o

やだ明日はお肌ピカピカね!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「柚子湯っておかーたまはシャワー派じゃないですかぬーん

はははおとーたまとお姉ちゃんが湯ぶねにつかる派なんでそっち用なのだよ(゚∀゚)b

あくまで香りを楽しむだけっすよ果汁を絞り出すとお肌を痛めるでな

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

二十四節気では冬に至りましたが本格的に寒くなるのはコレからですよねみなさまもご自愛くださいませー(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多乃風らーめん大郷へ行こう

2024-11-26 06:24:24 | お店のとんこつラーメン

おとーたまが釣りに行った日はしまじろうぼっちゃまのおめめがー

キュルキュルになります今回の獲物はブリと小さめの鯛ですって(゚∀゚)b

まだ食べられる状態じゃないからおとーたまがさばき終わるまで待ちたまへっ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

博多乃風らーめん大郷 高知市高須309-6 TEL088-866-5399 営業時間 AM11:00~PM21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 たも屋と併せて60台

はいっ大津バイパスですこの日もお昼間が暑かったので赤キャロよりつけ麺かな(*´з`)

そんなコトを思いながら入店すると岡﨑さんがこんにちは保護ねこ話に花が咲きます

ああでも黒や白も未経験なんすよねこうなると果てしなく迷いますわよ(*ノωノ)ヒー

というワケでブレにブレたコチラ!黒とんこつらーめん950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

プラス煮玉子130円をトッピングしておりますわよ黒すぎてキクラゲが見えないっ

ではスープをずずずzーっとコク深いとんこつへニンニクと焦がしラードの香ばしさが

そんな深旨オイルをまといながら白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

博多長浜系の低加水麺なのでザクザクな歯切れのよさも心地よく(´~`*)

表面の香ばしいマー油をすする手も止まらんなりますあっコレはキクラゲや(ノ∀`)

モチロン卓上の辛しもやしはエンリョなく盛らせていただきますわよ

岡崎さんによるとマー油は本来ラードを焦がして作るモノだとか(´・∀・`)ヘー

ただ手間がかかるんですってそれは感謝して食さねば

おしょう油のしゅんだタマゴはモッチリと美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはあまりナマのおサカナが好きじゃなくて、、ぬーん

知ってますカリカリやしま兄のペースト食のほうがずっと好きそうやもね(*´σー`)

おかげでちょっと太ってきゆうでときどきしまじと見間違うも

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そういうワタシもお車移動の多いお仕事なんで腹筋が弱っている気が、、腰痛が来る前になんとかせねばっ(; ・`д・´)←椎間板がつぶれてるので腰背筋が命w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする