夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

総本家しなとら高須店へ行きまっせ

2024-05-13 05:12:49 | お店のあえそば系

さいきんPCが重いと感じるのよしまじろうぼっちゃまー(^^;)

職場に新しいPCが入ったんでとみにそう思うんだろうなウチのは8年選手だし

スピードを必要とする作業はしてないけれど新しいのはやっぱイイよね(*´з`)」

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

総本家しなとら高須店 高知市高須1-18-13 TEL088-878-1600 営業時間AM11:00~PM14:45LO PM18:00~24:00(土日祝は17:30~) 定休日 たぶんなさそう 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺

はいっ高須ですこのあたりもけっこうな麺激戦区でして(*´σー`)

ちょっと思いおこすだけでも7軒くらいお店が浮かびますも

平日はミニサラダorライスのサービスがありますがこの日はGW最終日でしてん

しな豚らーめんの味噌や台湾もいちど食べてみたいんですが量に怖じつつ

アナタにも再会したかったんです!四川麻辣麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ええ辛いモノに飢えておりましたのすでに和え麺状態での登場ですが

底のタレをまぶしながら弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

茹でたてホカホカでオレンジ色のタレがコク深ピリ辛へモッチモチっすよ(´~`*)

見た目はタンタン風ですがゴマ要素はなくってひき肉もなかなかにピリ辛なので

ネーミング通りシャープな辛味の効いた麻辣麺って表現がピッタリかもっ

さらに混ぜ倒せば麺のグルテンから粘りが出てネギひき肉がからみまくりっ

混然一体な辛味和え麺となりますのよときどきメンマもイイっ(´艸`*)

そして思ったより麺多めです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「もしかして新しいPC買っちゃうんですか?ぬぬーん

いやおまはんは使わんやお?しま兄だってタブレットしか触らんし(*´з`)」

壊れて使えなくなったワケではないんでまだ考え中ですー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

でもWindows11とか見るとサクサク動くPCを見るとワケもなく欲しくなっちゃいますよねー(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京油組総本店土佐組でございます

2024-04-20 06:01:07 | お店のあえそば系

いま八重桜が満開になっててさしまじろうぼっちゃまー

藤やツツジも咲きゆうき春も最終コーナーを回ったトコロでしょうか(*´σー`)

もう少し季節が進めば天然パーマネントには切ない梅雨がやって来ますのう

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

東京油組総本店土佐組 高知市本町2-1-35 TEL050-8883-0184 営業時間 AM11:00~PM23:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 伊予銀隣の高知パーキングのチケットを持参すれば100円引

はいっ街中ですいつもの大丸前の靴下屋さんへ買い物に行ってたんですが

靴下屋さん閉店されるそうでショックのあまり油そばが食べたくなりましたの(T▽T)

喜怒哀楽まで麺バカでスミマセヌ!辛味噌油そば980円がキターヽ(*´∀`*)ノ

卓上にはラー油とお酢ボトルに辛味のビンがありますきニンニク0円を追加など

麺の上にはスティックチャーシューとメンマねぎへ刻み海苔がおわしましてよ

ではいざっ底からぐるり混ぜれば辛味噌をまとった太麺さまがこんにちはー

存在感のある太さなのにサラリとしてて小麦がめっちゃライトでございます(´~`*)

そうっココの麺はいくら混ぜてもグルテンの粘りが出ないのフシギっすよー

たっぷりラー油もしみ込まないのでいつまでもオイルの香ばしさが楽しめて(´艸`*)

このこってり味にはニンニクが欲しくなるけど辛味も足したいじゃあーりませんか

つまり好きなようにいただけるってなワケですよメンマもシャッキリやわらかく(o゚▽゚)o

チョー個人的には白ネギを足したいかも!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「カエルさんの大合唱も賑やかですむにゃむにゃぬーーん」

ははは社長(次女)にベッタリのまんま眠っちゃいましたかカワエエのう

おんもを知らないぬんちゃの肉球はもっそいやわらかいんすよ触り心地最強っ(≧▽≦)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

とうとう5本指でねこ柄な靴下もネットで探して買わなイカン時代が来たようです便利なんですけどねー(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルトクラーメン野市店へ行こう

2024-04-17 05:51:13 | お店のあえそば系

今日もねこベッドにはしまじろうぼっちゃまとー

さんざっぱら走り回ったあとのメレンゲぼんがすちゃっと出勤しておりまする

ねこは体温が高いとはいえベッタリくっつくのもそろそろ暑うないですか?(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

マルトクラーメン 香南市野市町西野2217-1 宮崎ビル1F TEL0887-56-5381 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 店舗前

はいっ野市です夜勤明けでお買物に回ってたんでチョーハラヘリっすよ

なのでいまならボリューミーな1杯も入るんじゃなかろうかと思いまして(*´σー`)

いやっココでマシコールはようせんキャパ狭なんでジロリアンには程遠いんですが(*´з`)

つまり量的にはすべてノーマルです!大魔王2辛1100円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ええ油そばシリーズはライス付きなのでナニひとつマシてはおりませぬ

そうっワタシが増せるんは辛さだけですき2辛でもすでに具が見えづらいっブハハ

ではっ底のタレをぐるりと混ぜて茹でたてアツアツな極太麺さまがこんにちはー

オイルと濃ゆ醤と唐辛子がめっちゃからんでブリンブリンな食感ぞよ(´~`*)

あっ図解するとこうですまずはキャベツもやしとメンマゾーンでガッつきつつ

刻みニンニクやひき肉も入ってくるとさらなる刺激とコクが加わって(´艸`*)

オレンジ色の激辛唐辛子がガツンと辛くて麺をおかずにゴハンがススムったら

どれくらいの辛さかと言うと卵黄のマイルドさがどっか行っちゃうクラスです(*ノωノ)

だけど醤の香ばしさがたまんなくって美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ベッタリじゃなくてちょっとずつくっついていますぬぬーん」

ははは急に飛びつくとしま兄がキレ散らかすかもって気い遣いゆうがやっ(≧▽≦)

あっしまじがぬんちゃのアタマを舐め始めましたぜ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

メレぼんがチビチビのころ甘えたい全開でしまじにしょっちゅう飛びかかってはシバキ倒されてた教育的指導がいまも効いてるんだろうなー(*ΦωΦ)プププ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千拉麺A☆MAX一宮店へ行くのだーヽ(´∀`ヽ)

2024-02-18 05:39:07 | お店のあえそば系

いまウチにはレタスがイッパイでさしまじろうぼっちゃまー(^^;)

なんでもおとーたまがハウス春菊の片隅に植えてあったとかレタスって夏ちゃうの

ハウスだからなんでもアリなんかな?とりあえずありがてえっすよ(人*´∀`)

カンタンな消費方法は無限レタスよねいまいろんなレシピがネットにあるし

マルちゃんからも揚げ麺と和えるだけの商品がござるでなメレぬんぬんっ(*ΦωΦ)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

味千ラーメンA☆MAX一宮店 高知市薊野南町28-10 TEL088-846-2522 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM17:00~21:30LO 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場イッパイ有

はいっA☆MAX一宮店ですいつ来ても休みと思ってたら水曜ばっか来てたみたいで

去年から水曜は定休になっちょるのになかなか脳にしみんくてスミマセヌ(*ノωノ)

だんだん新しいコトを覚えるのがおヘタになりゆうのかも脳細胞の減少がマジでコワイっ

そんなトコロでビビリ散らかしてるとコチラ!極!油そば890円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ストレート麺や以前の油そばにもできるそうですがナニせ初めてなもんですから

そのままの極(きわみ)!油そばでいただきますわよひき肉の盛りがスゴイっ

ではっまずはあまり混ぜずに黄色い中細ちぢれ麺さまがこんにちはー

すでにタレがまぶさっててプリプリ食感へピリ辛スパイシーなイイ辛味が(´~`*)

タレもちょっとピリ辛醤ですがひき肉にも唐辛子が入っちょるんですね

だけど台湾まぜそばほどの辛味や節感はなくてとってもまろやかなテイストで

もやし青ネギに白ネギの刺激もチョイチョイ主張してまいりましてよ(o゚▽゚)o

さらにゴンゴン混ぜていけば麺のグルテンから粘りが出てきますので(´艸`*)

タレはよくからみ具もくっつきやすくなりますのよ穴あきレンゲもございます

お酢で味変もできますぜ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「毎月22日は味千デーでっしゅーよね!にっへー」

そうそう味千ラーメンが500円でいただける日ぞよ行くのチョイ早かったか(^^;)

ワタシなんやかんやでイッペンも味千デーにありつけたコトがないんすよね

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてくろねこはやっぱりおとーたまのおマタにおりましてさいきんずっとココなんですよなんでダロ?(;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や倉橋へ行きますぜー(・∀・)ノ

2024-02-03 04:59:24 | お店のあえそば系

今日は2/3節分ですわよしまじろうぼっちゃまー

豆投げてイイ?オイラ鬼ちゃいますがなってキレられそうなんでやりませんがー

節分と言えば恵方巻きも食べときたいよね今年の恵方は東北東微東やて(*´з`)」

微東ってドコやねんってツッコみたくなりますが黙って食しとけばオッケーかと

市販の太巻は食べづらそうやき今年は細巻を作ってみようかな

そんなこの日はプチドライブに行けるチャンスが到来でコチラ

麺や倉橋 高岡郡越知町越知丙746 TEL 0889-20-9595 営業時間AM11:00~PM14:00 PM17:00~19:30 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店舗北側

はいっ越知町ですバックは牧野富太郎博士の研究フィールドでもあった

横倉山(よこぐらやま)ですわよこの奥に横倉山自然の森博物館もありますの(゚∀゚)b

まずはマミヤオーピーさまに向かいますメニューや価格は変わりなさげで

食券をお渡ししたら卓上の自家製唐辛子を見つめながらしばし待ちます(*´σー`)

そうっ久しぶりにアナタに会いたくて!汁なし担々麺730円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラはこのお店のセンターメニューですきほかのお客さんもオーダー率高しっ

平日のランチタイムは半ライスのサービスがあってちょっと迷いましたが麺のみっす

ではっタップリ乗った肉みその間から弱ヒネヒネな中太麺さまがこんにちはー

温玉を傷つけないようそーっと混ぜながらプリモチ食感を味わいつつ(´~`*)

スープタイプの担々麺には肉オンリーな肉みそですが汁なしのんは違ってて

玉ねぎニンジンの香味野菜やシイタケも入っててより旨味が複雑なのです( *´艸`)

野菜の自然な甘みもありながらピリ辛テイストでコレが食べたかったんすよ

さらに温玉をそっと崩せばふるっふるな白身から黄身洪水がどばあーっと(≧∇≦)キャー

まろやかな黄身に包まれゆく麺に目も舌も大喜びいたしましてよっ

いまちょっとだけゴハンが欲しいかも!美味しく食べてごちそうさまでしたー

まきのさんの道の駅佐川 住所 高岡郡佐川町加茂2711-1 TEL 0120-117-118 営業時間 AM8:00~PM18:00 定休日 なさそう 地図はコチラ 駐車場 広いっす

はいっコチラにも来てみたかったんですまきのさんの道の駅佐川っ(*´∀`*)b

国道から見える大きな建物が気になっておりましたの店内製造のパン屋さんもあって

地元のお菓子やレストランも入ってていま大きな遊具も建設中でしたぜ

くろすけ嬢ちゃま「レストランはあの西村商店でっしゅーよね!にっへ~」

あああ建物のそっち側には行ってないのよバームクーヘンも見そびれて(ノ∀`)

おもちゃ美術館もあるみたいやきお子さまの人気スポットになりそうでね

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

もしかすると来年やなせたかしさんの朝ドラが始まったらドコかにやなせさんの道の駅とかできるんじゃなかろうか?なんて思いましたぜー(*ΦωΦ)ニヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする