夕食どきのしまじろうぼっちゃまはもっそいカワエエか修行僧のようなスネこかどちらか
うひひカワエエほうのしまじが撮れたのはウレシイなあ~ねこバカがご満悦(´艸`*)
ゴハンをもらうまでは撫でても撫でてもムキーって噛みつかないもんね
食後はアブナイ食欲が満たされたら下僕には用がない高血圧ねこですきに~(ノ∀`)
そんなこの日は移転オープンしたあのお店へリベンジに行きますわよー
老麺館2番 高知市愛宕山7-12 TEL088-884-4716 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 年中無休 地図はコチラ 駐車場 5台くらい
この場所はかつていろんなお店が出たり入ったりしてたのでは~乃なかもたぶんそうかも
9/30オープン予定が諸事情で10/1から営業されておりまする~(*´σー`)←9/30にキタw
小道からでも大きな道路からでもPに出入りできるってありがたやー
そーっと入店すると以前の店舗よりは少し席数が減ったのかも~でもお座敷もあるし
シックで落ち着いた店内ですわよ~っと1年ぶりにメニューを拝見(*'ω'*)
あっ・・・でもメニューや価格に変化はありませぬ~年中あります!ざるらーめんも
セット物も同様に以前のお店と同じかも~ゴハンにプラス100円で玉子かけご飯いーなあ
日替わりランチ800円の内容を見つけられなかったよ~ドコに記されてるんだろ?
あんまりキョロキョロしてると不審者っぽくなるねアタシ(*ノωノ)
コソコソ店内を見渡していると~五目ラーメンにんにく味850円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ
厚切りのチャーシューがゴロゴロしてまっせ~スープがいいオレンジ色でやんすよ
1年前にいただいたにんにくがめっちゃマイルドさんになっててアレから足が遠のいてたもんな
ではスープをずずずzーっとゴマ油の香りとキムチっぽいピリ辛酸味が唾液腺を直撃!
やや白っぽくてマットな中太ストレート麺はザックリと歯切れがいさぎよし~(´~`*)
この噛みごたえと存在感が具だくさんなピリ辛スープと好相性
白菜・ニンジン・タケノコ・キクラゲ・シイタケ・コロチャーがゴマ油で炒まっちょるの
野菜の旨味がタップリなにんにくラーメンもありありですぜー(゚∀゚)b
そしてピリ辛スープからほんのりと上品にガーリックが香るっぺやー
ムカシはもっとにんにくがアグレッシブーな感じやったけどスッキリ洗練されたテイストどす
ウズラの卵モグモグの麺ツルツル~香ばしいにんにくスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
もー連日のニンニクくさくさでくろすけ嬢ちゃまが取りおうてくれんなったしー(;^ω^)
今日はかなりマシな方だと思うんだけど~どれどれ撫でてしんぜよう
撫でるとうひょひょひょーって喜んでる喜んでる~イスから落ちなよ(*´з`)
1990年ころ2番と川崎がケータリングシステムだったときの味が記憶にありつつの川崎は桟橋へ2番は和泉町の実店舗となり~日赤でお姉ちゃん出産のときにダンナちゃんの夕食は和泉町2番のニンニクラーメンやったらしいし(*´σー`)
そして御座から愛宕山へーってわんぽっち♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます