夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

らー麺亭万々本店へ行きたいな~(*´▽`)ノ

2020-03-21 05:13:28 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはソファーのヘリからハミ出ています( ̄▽ ̄;)

コレ左半分しか乗れてないでね?それでくつろげるとかねこはスゲエよ(ノ∀`)

カカトハゲが進行するからもうちょっと広いトコロでくつろいでほしいけどな

いいえアナタのカワユサにはなんの問題もありませんわよナデナデ

そんなこの日はあのお菓子屋さんに行ってみたくて万々方面をゴーゴー

らー麺亭 高知市南万々13-4 TEL088-872-6711 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00 定休日 日曜の午後 地図はコチラ 駐車場 店舗と川の間の狭い道を東へ入ると7台

はいっ!シャトレーゼにはPに入る待ちの車が長蛇であきらめました!(T▽T)アハハ

そろそろ落ち着いたころかと思うたけんどまたこんどのお楽しみにしときます

ほいで商店街を通りよったらココのPに空きがあったの見逃がしまへんでしたぜー

そーっと入店するとすぐそこのカウンター席へ座りますいつものお席っす(*´σー`)

食べたいのキモチは決めていたので着おひやとともに即オーダーをば

そろそろノーマルならーめん(塩)も食べたいトコロではありますが(*ΦωΦ)

コレがめっちゃ気になっておったとです味噌四川らーめん900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

前回辛味噌らーめんをいただいたときに見つけた※味まぜれます。の文字を

いちど試してみたかったんですもっそいガーリックの香りが四川っぽい(o゚▽゚)o

ではスープをずずずzーっとコクと甘みの味噌へシャープな豆板醤がピリリ!ウヒョー

そしてマットな色調の中太ストレート麺さまがこんにちはー

エッジ丸めでタテにミゾが入っててザックリ歯切れがヨロシおすえ(´~`*)

ほいで味噌らーめんでもあるので底からひき肉がわさわさわいてきて

でも四川らーめんでもあるのでニンニクと唐辛子がイイ刺激でやんすよ( *´艸`)

辛味噌らーめんともまた違うテイストでコッチのほうが辛さは強めかも(≧∇≦)

ノーマル四川も大好きですが味噌味にも恋が始まったっぺやー

さらにおしょう油のしみたタマゴをほおばれば黄身がサラサラ溶けますわよ

メンマサクサクの麺ツルツルで甘くて辛い味噌四川スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「シャトレーゼって2/28にオープンしたばっかでっしゅーよ!にへっ」

そうかもっと前にオープンしちゅうと思いよった!あんま日が経ってないがや

チャンスがあったらムスメさんたちも連行してみよう好きそうやもなー(゚∀゚)b

 


人気ブログランキング

えーとたしか社長(次女)のスケジュールは月末に高校登校日と医療センター受診があるのでそんときがチャンスやね覚えておこうー(`・ω・´)ゞアイッ

自分への覚え書きっすーってわんぽっち(*ノωノ)←忘れっぽいw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋なかひらへ行っちゃうよ~(゚∀゚)ノ

2020-03-20 05:33:18 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーだいぶお元気が出たぜよ(゚∀゚)b

ナニごともクヨクヨしよっちゃーあきまへん気分の揺らぎも前向きに前向きに

ガチで更年期うつから若年性アルツハイマーとか起こりやすいき気をつけな

まだまだ元気に働いてにゃんずのゴハンも買わなイカンけんのー(*´σー`)

そんなこの日はあのお店でさらにお元気をもらうため福井町へゴーゴー

麺屋なかひら 高知市福井町1443-3 TEL 不明 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なさそう

ナゼか外の待ちイスに回転灯が置いてあります営業中のシルシかな?( ゚Д゚)

ノボリも増えてパッと見がだいぶにぎやかになっちょりますぜ

そーっと入店するとメガネにマスクの中平さんがこんにちはー!Σ(・ω・ノ)ノ

一瞬どなたか分からない出で立ちですがもしかすると花粉症なのかも(^^;)

中平さん「ナス天はないけど1食分なら白味噌ができるで」アカーン!

ナス天のない白味噌なんて作ったらアカーン!。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

とLAジョークはさておき激辛スパイシーMISOラーメン900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

辛さをお任せしたトコロひーふーみーで10辛オーバーの夏子スペシャルでやんすよ

しかも土佐の生姜がナマでロックオン!コレがまた辛えんだなー(*ΦωΦ)ヒヒヒ

ではトロリとしたスープをずずずzーっとコク深い味噌に鋭い辛味がビリビリー!ギャー

そして弱ヒネヒネの入った平たい中太麺さまがこんにちはー

舌ざわりはなめらかに辛くモッチリ存在感のある噛みごたえですわよ(´~`*)

脂分は控えめな味噌スープへ勢いよく大量に注入されたホットチリソースと

タップリ振りかけられたプリッキーヌパウダーがなかひら史上最大のくっそ辛さ!

さらに炙りチャーシューや盛り盛りもやしとネギにキクラゲも入っておりますが

もうただただ赤いっ!ココロの眼を開かねば具も見えないっぺやー(≧∇≦)ブハハ

食べすすめるごとにプリッキーヌパウダーがどんどんスープに溶けてさらに激辛へ

すすったりスープが飛び散るとかキケンレベルですがお箸が止まらない(´艸`*)

生姜の刺激に唐辛子味噌スープをからめながら麺もゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「やっぱり唐辛子グラタンみたいでっしゅーよ!にっへ」

あはは前回よりはサラリとしちょったけどかなり辛さは強かったでー

中平さんが「スープ完飲はやめちょきよー!」って本気で心配しよったも(*ノωノ)

 


人気ブログランキング

時代の波に乗って辛いモノを食べる専門のユーチューバーになったらどう?っておススメされましたがあばれる君みたいに汗も出ないしくっそ辛いモノをしれっと食べる動画なんておもんないのでは?( ̄▽ ̄;)

ねこ動画もよう撮らんにーってわんぽっち(ノ∀`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン浜すしへ行きまっせ~(。・∀・)ノ

2020-03-19 04:54:41 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまいどワタシのお席どす(人-ω-)テヘ

なんか弱ってるニンゲンにはとくに寄ってくる傾向があるでねしままんた

横たわってると4つの肉球でまんべんなく踏んでいくしぞんがいイタイし(*´з`)

シューマイサイズのおミソで気ぃつかってんかと思うとカワユサ倍増や

そんなこの日は近くでササっとラーがいただきたくて南国市をゴーゴー

レストラン浜すし 南国市大埇甲1504-8 グレース浜すし1F TEL088-863-3131 営業時間 AM8:30~PM20:30LO(8:30~モーニングタイム ランチ・洋食は11:00~14:00まで) 定休日なし 地図はコチラ 駐車場 周辺にたくさんあり

そう!宴会・仕出し・ウエディングのグレース浜すし1Fのレストランぞよ(゚∀゚)b

この左手には居酒屋さんもあるでねずっと前にいちど来たっきりやけど

ナニを隠そう20年前にダンナちゃんと結婚式を行った場所でもありまする

まずは和食洋食メニューをすっ飛ばして中華メニューをチェックですわよ(*ΦωΦ)

チャーシューメンや前回いただいたニンニクラーメンが消えて縮小されちゅう

だけど軍鶏バリ堅焼きソバがグランドメニュー入りしたんすね

平日のみなワンコイン500円ランチメニューも健在ですの(*´∀`*)b

お得なセットメニューも和洋中で盛りだくさんでございます

ちなみに朝8:30から営業されてるコチラにはモーニングメニューもあるんです

その他詳しいメニューコチラをどうぞ(*´σー`)

でもワタシのキモチはコレなんです!担々麺770円がキターヽ(*´∀`*)ノ

2年ぶりにこの1杯に会いたくてたっぷりラー油の赤がまぶしいっす

たくさん入ってる白菜にネギとひき肉さらにメンマがこんもりロックオン(o゚▽゚)o

ではスープをずずずzーっと芝麻醤がトロリとこっくり深いでやんすよ!コレー

そして透明感のあるやや平ためな中細ストレート麺さまがこんにちはー

お口にピロッとなめらかにモッチモッチな食感でございます(´~`*)

スッキリベースへゴマコクとラー油のピリリがけっこうシャープな辛味ぜよ

さらにひき肉には複雑な甘辛味が施されてて生姜甜麺本格中華テイストで

スープにほどけるとさらにコクが広がって濃ゆさが増すっぺやー

食べごたえのある白菜と麺ツルツルの王道な担々スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おかーたま弱ってるんでっしゅーか?にへ~~」

ダイジョーブダイジョーブこうして文章が書けるうちは大したコトないからさ

ホントにココロが落ちこむと1行も書けんなるからニンゲンてフシギやね(*´σー`)

 


人気ブログランキング

ココで麺を味わっているとかつて三翠園の喫茶コーナーにあった担々麺を思い出しましたーいまはもうないし味も違うけど意外な場所で本格テイストってトコがなんか似てて(´艸`*)

※このお店は2021年1月に閉店を確認いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たも屋南国店へ行こう~(*゚▽゚)ノ

2020-03-18 05:17:01 | 外食したうどん高知東

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーなんだかワタシが不安定ぞよ(*´з`)

小指に小さなトゲが刺さっただけでムショーにイライラしたり(; ・`д・´)

ちょっとしたコトでもうお仕事も辞めちゃおっかなーってくらい落ち込んだり

なんだろうコレも更年期なんかな?ちゃんとエクエル飲みゆうにーウーン

そんなときには安定のテイストが恋しくなって南国市をゴーゴー

たも屋南国店 南国市明見958-1 TEL088-864-2226 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

お仕事帰りな朝10時オツカレでココロが低迷なときにはガンバりません(*´σー`)

定期的にココのおだしが恋しくなるのも大きな理由のひとつですが

そーっと入店するといつものホソホソなお兄さんは天ぷら揚げ中です

まずは注文口で明るい接客のお兄さんにオーダーをして麺を受けとったら(゚∀゚)b

このまま熱々おだしをかけてひやあつにしよか迷ったけど3秒温めとこ

揚げ物ラックでかき揚げか半熟タマゴ天かナス天かでしばし悩んでお会計

はい!かけうどん310円+コロッケ130円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

この組み合わせはセルフうどん店でないとなかなか出会えないコンビですわよ

ではおだしをずずずzーっと雑味のないイリコの香ばしさがああたも屋!

いつも変わらぬテイストに低迷なときって周りが悪いと思いがちだけど世界は変わらない。

そして山切りエッジがシッカリ入ったおうどんさまがおはようございますー

表面が少しモコモコしつつもキュキュっと弾力グラデーションでやんすよ(´~`*)

イリコから旨味と香ばしさだけを引き出すお仕事に思わず敬礼してみたり

いつもの旨味を噛みしめつつ自分の考え方を変えねばとココロに誓うワケで。。。

いざっ!コロッケに箸を入れればカラリと揚がった衣はザックリと(o゚▽゚)o

中のジャガイモはしっとりなめらかでほのかな甘みに悶絶するっぺやー

コレにはソースをかけるよりおだしにつばけてジューシーさを味わいたい

ネギとワカメとおうどんツルツルのコロッケとともにおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「なななナニがあったんでっしゅーか?にっへーー」

些細なイライラがうつ方向へ沈みそうになっちょったみたいでね

歯が痛むだけでもうイヤやーってヘコみよったも(*ノωノ)←歯医者行けやしw

 


人気ブログランキング

いままであんまり意識してなかったけど季節の変わり目はココロもカラダも不安定になりやすいがやったね気をつけねばー(;'∀')

ゆっくりガンバリますーってわんぽっち(`・ω・´)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン天馬でございます~(*゚▽゚)ノ

2020-03-17 05:30:09 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまたもやワタシの背後です

ってかちょっとカオカオー!大アクビの真っ最中やんけー。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

キバはあんまり愛せんけどどんなカオでもおまはんはカワエエよ

そんなこの日は久々にあのお店へ行ってみようと神田をゴーゴー

ラーメン天馬 高知市神田804 TEL088-832-7774 営業時間AM11:00~PM15:00頃 PM17:00~20:45(火曜は11:00~15:00まで※ただいま夜営業は不定休) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 サニーマート神田店と共有

コチラまた来ようと思っているうちに3年もゴブサタしておりましてん(*ノωノ)

すぐそこの三枝うどんが昼営業のみになったのでこの界隈が久しぶりです

そーっと入店するとカウンターに空席があったので記念ボールの前へ着席

しばらくぶりなメニューはブックタイプに変わっておりまして(゚∀゚)b

食べたいのキモチは醤油か味噌でしたがそれよりも悩むのが半チャーハン

ナニせ半ちゃんシリーズと定食・セットたちは数がハンパねーっすも

ナゾだったドライ半ちゃんがカレー味だと判明してひとりスッキリー(*´σー`)

中華鍋のゴーカイな音からキムチ半ちゃん味噌ラーメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

サウザンドレのかかったサラダがついてこのお値段ですわよっ奥さまー

前回は鮭半ちゃんに鮭好きーが悶絶いたしましたの( *´艸`)

ではスープをずずずzーっとスッキリベースへ味噌と麹の優しさに癒されるー

そしてエッジ丸めでタテにミゾの入った中太ストレート麺さまがこんにちはー

なめらかな舌ざわりでモッチモッチと心地よい噛みごたえでやんすよ(´~`*)

脂分少なめなチャーシューともやしネギワカメに彩りの茹でニンジン

ほいで食べてるうちにお客さんがドンドンご来店であっとゆー間にほぼ満席!

さらにキムチャーはパラっとほぐれて旨味がシッカリお米にシミシミで(o゚▽゚)o

ほんのりキムチ味やけどそれ以上にめっちゃオイルが香ばしいっぺやー

キムチャーをほおばったあとに流し込む味噌スープの相性たるや!(≧∇≦)ウヒョー

チャーハンとスープに麺ツルツルのサラダもアレもコレもゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「納豆やたらこって珍しいチャーハンでっしゅーね!にっへー」

酸っぱ最弱やけんど梅ぼしチャーハンにも惹かれちゃうよオムチャーにもね

次もゼッタイ半ちゃんで迷いそうやー(ノ∀`)ヒィィィ←4/1から冷麺も始まるでw

 


人気ブログランキング

コチラもしばらくは昼営業のみになるかも?とのお知らせが貼ってありましたが現在の営業形態が不明でスミマセヌー(*ノωノ)

キムチャーと味噌スープ!最強のコンビやーってわんぽっち( *´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする