goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

中華飯店とらへ行こうっと~( ゚▽゚)ノ

2020-08-26 05:21:14 | お店の味噌ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーが行き倒れておりまする(*´з`)

もう最上級のだらーんですわよねこじゃらしを振ったトコロで無反応やし

ワタシも一緒になってだらけたいけどカレー等の作り置きもしちょかなイカンし

料理は午前中にまとめてせんと午後からは暑くてキッチンに立つとかムリやも

そんなこの日はサンシャインでお買物のちコチラ

中華飯店 とら 南国市後免町4-1-12 TEL088-864-5396 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:00~21:30 定休日 木曜の夜の部 地図はコチラ 駐車場 店前と店西側

そーっと入店するとお子さま連れやゆったりルービーで談笑されるお客さんがっ゚(∀)゚

平日だとお仕事中らしきお客さんが多いんですがウィークエンド感満載や

食べたいのキモチはスープタイプだったので即オーダーをば(*´σー`)

ココの冷麺(麺2玉)はいちど試してみましたがボリュームが破壊力がパネエっすよ

ほいで唐揚げ定食もおそろしくボリューミーなのです760円とは思えないほどに( *´艸`)

某有名唐定とおんなじばあ大人気商品ですき

だけどワタシはコチラ!味噌ラーメン610円がキターヽ(*´∀`*)ノ

表面に広がるもやしへセンターにはネギワカメと左上には大きなチャーシューが

沈んでますのでココロの眼を開いて見てくださいませね(*´∀`*)b

ではスープをずずずzーっと複雑なベースへコクのある味噌と麹の香りがふわり!

そして黄色み強めな中細ストレート麺さまがお久しぶりですー

モッチリ優しめな茹で上がりで脂分は控えめなのに深みがあって(´~`*)

中華屋さんのスープってどうしてこうも正体不明にウメエんだろ

さらに今回はチャレンジグルメ!セットの1/2焼き飯に挑戦でございますー(o゚▽゚)o

半分という概念が分からなくなる量でやんすよゴハン1合は入ってそう!

具はネギとタマゴと刻みチャーシューのみながらも+250円とは思えないボリュームで

だけどシンプルにラードの香ばしさがシミシミでレンゲが止まんねーっすよー

いざっ!満腹中枢がフルになる前に急ぎかっこみまっす(`・ω・´)ゞアイッ

香ばしい焼き飯をガツガツ食らいながらすする味噌スープの優しさったら

アツアツをかっこんで滝汗が流れているトコロへコーヒーサービスが(´艸`*)

ココはゆっくり呼吸を整えてコーヒーとおひやを交互にチビリとクールダウンせねば

滝汗中に高温のおんもへ出るのはキケンですきのうー←予備力がないw

歴史がありそうな店内ですがフシギとゆったり落ち着く空間なんだな

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「お友だち(ねこじゃらし)返してくださいでっしゅーよ!にへっ」

しま兄に振ってるとおまはんが寄って来るもんねしま兄はまだ半目が開いちゅうに

目と目が合った瞬間の逃げ足ったら音速超えちょったきー(≧∇≦)ブハハ

 


人気ブログランキング

追記※コチラのお店は本日8/26に前を通ったら「しばらく休業します」の張り紙を確認いたしました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たも屋南国店へ行きたいな~(・∀・)ノ

2020-08-25 04:59:36 | 外食したうどん高知東

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのアタマとアゴを両手ではさみっ(`・ω・´)ノ

でっかいアタマをわしわし撫でます!ムツゴロウさんがわんこ撫でるときの撫で方や(ノ∀`)

まあ体重なら大きめな小型犬やしあながち間違ってはないかと

下僕があんまチョーシこいてると爪がジャキーンってなるきそろそろやめとこ

そんなこの日はお仕事帰りの朝からコチラ

たも屋南国店 南国市明見958-1 TEL088-864-2226 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

仕事が終わって建物を出て灼熱のお車へどさりと座ったとき

ああ・・・たも屋のおだしが飲みたいなーって胃が欲したワケでして(*´σー`)

さっそく注文口でおうどんを受け取り次のお客さんが来るまでメニューじーっと

久々に中華もエエなあ冷やかけ中華とかカレー中華におだし後がけとか

おっといけねえ揚げ物をチョイスせねば食べたいのキモチはパン粉ぞよ(*ΦωΦ)ニヒ

レジでお会計のち無料の薬味や調味料をチョイチョイと

はいっ冷やかけ小360円+コロッケ130円+とろろ昆布110円ができたーヽ(*´∀`*)ノ

冷やかけのおだしはレジ下で要冷蔵中ですがおかわりは自由でやんすよ

なのでとろろ昆布でおだしが減ってもお気軽に追加できますの( *´艸`)

ではっ冷たいおだしをずずずzーっとクリアなイリコの香ばしさが唾液腺にキュー!コレー

そして山切りエッジの入ったおうどんさまがおはようございますー

涼やかなおだしにひたってモチっとキュムっと弾力グラデーションが(´~`*)

小さなイリコからひとつずつ雑味を取り除くお仕事にココロの中で敬礼しつつ

とろろ昆布をそっとひたせば酸味を感じるほどに濃いグルタミン酸がドーン!(≧∇≦)キャー

さらにコロッケへ箸を入れれば衣はザクッと中はしっとりで(人*´∀`)

ひき肉は控えめなのにジャガイモの甘みへシッカリ味がついていて

ナニもつけなくてもリッパなおかずになるテイストだっぺやーイヤッフー

いいえっおだしにはつばけたい!コロッケがもっそいジューシになりますのよ(o゚▽゚)o

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまは夕食にもコロッケ食べてたでっしゅーよ!にへ」

あははふだんコロッケにはマヨケチャなオーロラをつけて食べるがやけど

たも屋のコロッケはホントになんもいらんもんねフシギやわー(ノ∀`)

 


人気ブログランキング

コロッケのひき肉を少なめにしてイモ勝負でシッカリ味をつけるって意外と難しくってついつい冷凍やお惣菜のお世話になります涼しくなったらまたチャレンジしてみよう(`・ω・´)ノオー←きっと忘れるw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麺独歩相棒へ行きますぜ~(ノ・∀・)ノ

2020-08-24 05:16:43 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー処暑が過ぎたとはいえ日中はまだ暑い(*´з`)

窓を開けられるのも朝だけぞよ暦の上ではキビシイ暑さも峠を超えて

台風の心配をし始める時期らしいけどココんトコずーっとお天気続きやもね(ノ∀`)

雨が降るときと降らんときの差がハゲしすぎっすよ神さまーハハハ

そんなこの日もめっちゃ暑かったんですコチラ

塩麺独歩 相棒 高知市二葉町4-1 TEL088-883-7505 営業時間AM11:00~PM14:30LO(スープ完売にて終了) 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗南側18~20番(土日祝は17番も可)

午前中ですでに外気温は37℃ってもう蜃気楼が見えそうで

あっ・・・コチラは実体ですバンドウ店長と奥さまがこんにちはー(*´▽`)ノ

まずは壁かけの紙コップを手に取り着席します11時着で本日のお客第1号っす

食べたいのキモチはモチロン冷し狙いでございますわよー(*ΦωΦ)ヒヒヒ

あっ・・・柚子まぜそばもエエなあ

すると奥さまから「あじ玉トッピングはいかがいたしましょう?」とお声がっ゚(∀)゚

そうそうココは基本ノータマゴでしたね忘れてましたー←脳が煮えちょるw

そうっアナタにも会いたくて冷やしらーめん700円+あじ玉100円がキターヽ(*´∀`*)ノ

お酢とラー油も一緒にともされますが奥さまのイチオシは山椒ですって

ちょー!このミルどやって使うんですか?上のフタを開けて逆さにして?

ビンの部分をネジネジ回せばおおお出てきた出てきた(o゚▽゚)o←文明から遠いw

ではっ冷たいスープをずずずzーっとノー麹なくりあベースへオリーブオイルがっキャー

そして透明感でピッカピカな細ストレート麺さまがこんにちはー

細身ながらも冷たいと独特な弾力がさらにパワーアップでやんすよ(´~`*)

大きなチャーシューにキクラゲとゴマの下にはひっそり油揚げがおわしまして

この油揚げがスープを吸ってめっちゃジューシーなんですイイ仕事してますなー(´艸`*)

さらにおススメの山椒をプラスして挽きたて爽やかな辛味を楽しむもよしっ

ラー油を足してゴマ油の香ばしさを楽しむもよしっ(*´∀`*)b

でも繊細なくりあスープやオリーブの香りには山椒推しなのナットクだっぺやー

ねっとりと黄身までおしょう油がシミシミなあじ玉を半分ずつ堪能しながら( *´艸`)

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「処暑はしょしょって読むんでっしゅーか?にへーー」

そうそう二十四節気のマイナーなヤツねジョジョちゃうで(ヾノ・∀・`)

いまごろ第三部のアニメを見ゆうけど第一部のハナシを知らんがよねー←知らんがなw

 


人気ブログランキング

前回は冷やし担々をいただきましたがこの冷やしらーめんに麹入りバージョンとか柚子や梅入りなんてのもあると楽しそうっすなー(*´∀`*)←果てしなく迷うろw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番館へ行きまする~(*´▽`)ノ

2020-08-23 05:58:20 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーおんもはセミしぐれがスゴイやね(*´з`)

けんど夕方になったらヒグラシがカナカナ言うたりツクツクホーシが聞こえたり

まだまだ日中の暑さはキビシイけんど山はちょっぴり秋の気配かも(*´σー`)

県道沿いの毎年コスモス植えゆう畑も耕しよったし今年もコスモス楽しみや

そんなこの日も外気温は37℃でうだりながらコチラ

サッポロ一番館 高知市瀬戸南町2-3-29 TEL088-842-0001 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり

ちょうど1年ぶりかも?前回はたしかリウマチの検査しに行った帰りでして

もしリウマチやったら免疫抑制療法かーってもっそい落ちこんじょったも( ̄▽ ̄;)

そーっと入店するとすぐ右手におしぼりウォーマーがあるのでセルフで手に取り

カウンターへ着席しますえび塩ラーメンなんてのができちゅうー!Σ(・ω・ノ)ノ

さらにゆず塩やチーズみそにチーズカレーも新登場しておりますわよ(o゚▽゚)o

ココのセットメニューには麺半玉があるのでちりめんセットもやってみたいけんど

もういちどアナタに会いたくて!激辛キムチ冷麺780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっ前回ヘコみもっていただいたにもかかわらずちゃっかり恋に落ちてましてん

冷たい麺の上にはもやし・キュウリ・ハム・タマゴとたっぷりキムチがてんこ盛り

ほいでその上からけっこうな量の唐辛子がふりかかっておりまするーキャーキャー

ではいざっ!黄色み強めな中細ストレート麺さまがお久しぶりですー

プリッとモッチリな噛みごたえにマイルドな酢醤油がからみまくりで(´~`*)

キムチ部分から集中的に麺をたぐればタレにどんどんキムチ味が流出してきて

キムチとともにもやしを巻くもよしっ!キュウリを巻くもよしっ

卓上にはラー油や一味も置いてあるので辛味の追加も自由だっぺやーイヤッフー

最終的には酢醤油タレがまっ赤に染まってけっこうな辛さになるんだな( *´艸`)

冷たいのに香ばし辛くてゴンゴンお箸がすすみますわよ

美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「でもおかーたまはへバーデン結節なんでっしゅーよね!にへ」

そうそう自己免疫には異常なくて更年期の1種で指が痛かったのな(人-ω-)ウン

あれからもう1年かー・・・時の流れは早いっすなあ

 


人気ブログランキング

コチラでは激辛ばっかいただいてたのでデフォの塩とかみそも食べてみたいんですが・・・メニューの多さにいつも迷いすぎるんです(*ノωノ)イヤン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺屋鴨でございます~(´▽`)ノ

2020-08-22 05:44:27 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今日も今日とておまはんを装着っ(`・ω・´)ゞアイッ

反対向きに寝てたってワタシが座ればコッチ向くおりこうなぼっさまぞよ

おかげさまでイスは毛もつれだけど1行入力してはしまじを撫で撫で(*´ω`)

集中とはドコへやらで書きすすめてまいります←だから遅いんじゃw

そんなこの日はあのお店の冷たい麺狙いでコチラ

らぁ麺屋 鴨 高知市本町3-2-48 鍋島ビル1F TEL なし 営業時間AM11:00~PM14:20LO PM18:00~20:00 木曜と日曜は夜営業お休み(スープ食材無くなり次第終了) 定休日 基本月曜ですが不定休(月曜が祝日の場合は翌火曜) 地図はコチラ 駐車場 なし(隣のコインPへ止めたよ)

オープン前からお客さんが並んではったので5分ほどずらして来ました

それでも食券機があるので少し待たねばええと狙い目はー・・・( ゚Д゚)

アレ?右端の限定メニューがぜんぶ白い・・・あっ!土曜日かっ!

ワタシどんだけ曜日感覚がないんやーってビックリこいちゃった(*ノωノ)イヤン

そーっと入店すると高橋さんとお店のお姉さんがこんにちはー(*´▽`)ノ

じつは鴨の日に来たのは前回がヤ・シィ時代だったので4年ぶりなんすよ

などと待つコトしばしで鴨の冷たい醤油らぁ麺930円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっ前鴨は温かいスープだったので冷たいのはおハツなんです

刻んだ青菜とセンターのトマトがめっちゃ映えておりますわよ(人*´∀`)

では冷たいスープをずずずzーっと鴨独特な旨味とおしょう油のコクがドーン!キャー

そしてコチラはパツパツな細ストレート麺さまですこんにちはー

歯にしみるばあ冷たくってザックリいさぎよい噛みごたえがあって(´~`*)

全粒粉がほのかに香ります冷たいのに鴨スープがもっそい香ばしい

鶏のまったりな旨味とは違ってシャープなテイストから後味はスッキリ爽やかで(´艸`*)

4年ぶりに鴨肉をそっとかじればやわらかいっ!冷たいスープに乗ってるから?Σ(・ω・ノ)ノウヒョー

さらにセンターの湯むきされたトマトがジューシーかつグルタミン酸が濃ゆっ!

コレがトマトのおひたしなんすか!おそろしくフルーティでカンドーですわよ(≧∇≦)スゲエ

オイルも香ばしいスープへ紫玉ねぎとペッパーのアクセントで飲み干せるクオリティ

うっかり土曜日に来てヨカッタ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「平日だと違う冷たい麺なんでっしゅーか?にっへ~~」

いま魚出汁と柚子の冷たい塩らぁ麺と昆布水のざるらぁ麺があるのだよ

次はちゃんと曜日を確かめてから近いうちにまた行かねば鶏と魚へー(`・ω・´)ノオー

 


人気ブログランキング

でもやっぱり鴨肉は独特な野趣があってチョイ苦手鴨カモどっさりはよう食べんかったー(ノ∀`)スミマセヌー←コイツにはもったいないw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする