夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

たも屋南国店へ行きますわよー(・∀・)ノ

2024-02-23 05:06:22 | 外食したうどん高知東

くろすけが急に食べなくなってきたと思ったらさしまじろうぼっちゃまー( ゚Д゚)」

数日でイッキにガリ子が進行して水分も取れなくなってしまったのだよ

取り急ぎ動物病院へ行ったら体重は1.72kg!直腸温は35.0℃って!エーッ

輸液と制吐薬は入れてもらったけどあくまで苦痛を軽減するためであってメレぬんぬん

腎不全が重症化してる状態なのでくろ姉にチョッカイ出すのはヤメテけろー(T▽T)

そんなこの日はお仕事帰りの朝からササっとコチラ

たも屋南国店 南国市明見958-1 TEL088-864-2226 営業時間AM8:00~PM14:30 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

はいっ南国バイパスですお買物と腹ごしらえをしたらまた動物病院行きなので

近くでササっとお世話になりますホソホソのお兄さんからおうどんを受け取り

食欲があるのかどうか分からないんですがこんなときこそシッカリ食わねば(`・ω・´)ノ

お会計のち薬味を乗せたらコチラ!冷たいぶっかけうどん小470円がキターヽ(*´∀`*)ノ

おうどんのおともにはたも屋のコロッケ150円をチョイス!コレ好きなんです

ちなみにぶっかけつゆはセルフで好きなだけ注げますのでもうナミナミとっウヒヒ

ではっ朝日を浴びてピッカピカなおうどんさまがおはようございますー

細めなフォルムでキュキュっと瑞々しい弾力があっておしょう油も香ばしく(´~`*)

だけどかえしの塩分はそんなに濃くなくてグビグビ飲める系でございますのよ(゚∀゚)b

薬味はネギワカメ天かすですがそのほか大根おろしレモン梅干しなど至れり尽くせり

返す刀でコロッケに食らいつけば衣はサックリ中のおイモはしっとりさんで( *´艸`)

シッカリ味がついているのにぶっかけつゆともケンカしないフシギ旨さがありましてよ

おつゆの香ばしさを堪能しつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

あっコレは今月アタマの元気だったときのくろすけですいまはぐったりしてるので、、

獣医さんから入院して持続点滴や経管栄養をする手もあると提案されましたが

それはお断りしておウチで看ようと連れて帰ってきましたの(´・ω・`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ゆずの木動物病院からの帰り道に三谷ミートの手羽先揚げを購入したとたんあの香りにキラーンって開眼するとかくろちゅも大好きな手羽やけどいまは食べれんやろっ(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いごっそらーめん店長でございますー(*´▽`)ノ

2024-02-22 05:01:19 | お店の味噌ラーメン

まいどしまじろうぼっちゃまはカワエエなあー

冒頭からねこバカ炸裂でスミマセヌでっかいアタマとでっかいカオを撫で上げれば

今日もガンバロウってなるワケですよにゃんずのゴハンも買わなイカンもんで(*´з`)

もちろんメレンゲぼんもカワユスですわよ元気イッパイ鼻びっそびそなアナタは

たぶんヨダレ量が多いんだと思いますがそれもチャームポイントやもね

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

いごっそら~めん店長 安芸郡北川村野友乙427付近 TEL090-9094-8057 営業時間AM11:30~PM14:15LO PM17:00~19:30LO 定休日 月曜と金曜 地図はコチラ  駐車場 周辺にイッパイあり

はいっ北川村ですちょっと考えゴトをしていたらココまでドライブしてましてん

到着は13時でしたが満席で少し席待ちをしましたぜ雨なのにスゴイなあ

お持ち帰りの麺は口頭ですがダシとチャーシューはココから購入できまする(゚∀゚)b

待つことしばしで今回のチョイスはコチラ!みそラーメン1050円がキターヽ(*´∀`*)ノ

カウンター上にはおろしニンニクや柚子胡椒がありますので今回は豆板醤を握りしめ

いざスープをずずずzーっと独特なチキンの香りへお味噌が唾液腺にキューっ

そして盛り盛りもやしの下からえいやーっと中細麺さまがこんにちはー

少しヒネヒネが入っててプリッと熟成感のある噛みごたえでございますのよ(´~`*)

ほいでドコからお箸を差しこんでもほぼチャーシューに当たります

そうっ麺と野菜の間には大きなチャーシューが4枚広がっておるとです

ではココロゆくまでスープともやしネギをかっこみたいと思いますっ(`・ω・´)ゞアイッ

さらに豆板醤をジカにほおばればフレッシュ唐辛子とニラの風味がタマランくて

もうねこのスープともやしネギには中毒性しかありませぬっ(≧∇≦)ブハハ

茹でタマゴの優しさに癒されつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「さいきんお天気が崩れやすいでっしゅーよね!にっへー」

そうそう2月の雨じゃないやろってくらいハゲしい降りになったりしてさ( ゚Д゚)」

南からの暖かく湿った空気が流れ込みゆうって感じがするもんねー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

このトコロまたくろすけが食べなくなってきたので早めに点滴が必要かも?ちょっと動物病院へ行ってきますー(人-ω-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン南国店へ行きまするー(。・∀・)ノ

2024-02-21 04:51:33 | お店の塩ラーメン

PCに向かっていると足元でしまじろうぼっちゃまがー

にゅるにゅるしてたんでイスを半分譲りましたらすちゃっとこうです(*´з`)」

いやドスンとこうなんですけど巨ねこのジャンプは質量が違いますきにー

すぐ後ろではメレンゲぼんがまいど社長(次女)にベッタリとめり込んでますやん(≧∇≦)

つるんと短毛ちゃんは撫で心地がうんとエエですよね←手が止まっとるw

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

丸源ラーメン 南国バイパス店 南国市篠原66-2 TEL088-855-5361 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日 たぶん元日だけ 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

はいっ南国バイパスです久しぶりに赤とんこつや担々が恋しくなりまして(*´σー`)

いまのイチオシは炙り鶏そばなんすね塩味はしばらく食べてないかもー( ゚Д゚)

温玉ゴハンにも惹かれつつ少し迷ってタッチパネルからオーダーをば

そう旨塩仕立シリーズからコチラ!磯海苔塩ラーメン803円がキターヽ(*´∀`*)ノ

プラス味玉154円トッピングもタッチパネルなら忘れずにオーダーできましてよ

ではっスープをずずずzーっと豊かなチキンの旨味へ磯海苔のイイ香りがっ

そんなクリアスープをまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

プリッと熟成感のある噛みごたえへ磯海苔がタップリくっついて(´~`*)

この海苔感は日本人ならお茶漬け好きならポテチのりしお好きならたまりまへんっ

なんて言うかワサビとアラレが欲しくなるワールドと申しましょうか(´艸`*)

でもココにはチャーシューも極太メンマもおわしますのでメンマ裂き裂き瑞々しい

さらに卓上にはどろだれラー油もありますきほんの少しだけ辛味を足したり(o゚▽゚)o

丸1個な味玉にモンゼツしながらああ時間が押してきたっ←食べるのが遅いw

つまりソフトクリームはお休みです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ノーマルな塩は11年ぶりでっしゅーよね!にっへ~」

ホンマや!丸源が潮江に初上陸したときぶりとは自分でもビックリっ

それからずーっと期間限定品ばっかり追いかけよったがやねワタシ(*ノωノ)テヘ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

過去の限定品を見ていると台湾ラーメンにはもういちどいや毎年くらい会いたいなー思いましたぜっ(*´∀`*)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まえだ食堂へ行きたくてー(゚∀゚)ノ

2024-02-20 04:59:16 | お店のしょう油ラーメン

来年の1月には社長(次女)が成人式を迎えるでなしまじろうぼっちゃまー

早めにお衣装を決めなイカンの忘れてましたわ市町村の式典には行かなくても

お姉ちゃんのときみたいに記念撮影はやりたいもんね(*´σー`)

そうっ成人式のお衣装は今年のが終わってすぐ人気なんから予約が入っていきますき

式典に出席予定な方は重要ポイントですわよメレぬん聞いてる?( ̄▽ ̄;)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

まえだ食堂 住所 安芸市矢ノ丸4-13-24 TEL0887-35-2528 営業時間 (モーニング)AM7:00~10:15LO (ランチ)AM11:00~PM13:30LO 定休日 日曜と月曜 地図はコチラ 駐車場 店前5台くらい お店のHPはコチラ

はいっ安芸市矢ノ丸です久しぶりに行ってみようと思ったらなんと6年ぶりとはっ(ノ∀`)

店名もまえだ家からまえだ食堂に戻っててウッディな感じに改装されちゅう

ちょうどお昼どきだったので店内はお客さんでイッパイですみなさまお蕎麦率高し

なんと朝7時からモーニングもいただけるんすか!トーストモーニングの丸いパンは

どっかで見覚えがありますわよわが土佐山田町あかいみで出てくるアレではっ゚(∀)゚

そんなトコロに驚いているとラーメンおにぎりセット1000円がキターヽ(*´∀`*)ノ

大きなおにぎりとミニサラダに唐揚げが2個へ香の物がともされておりまする

ではスープをずずずzーっとチキンベースへやわらかい旨味がめちゃ優しいっ

そしておしょう油もマイルドなスープから細ストレート麺さまがこんにちはー

黄色み強めで小麦が詰まってる質感がお箸からも伝わりましてよ

ザクザクな噛みごたえがムカシながらの食堂系ですサスガ創業60年っ(´~`*)

そこへブヒバラチャーシューとピンクのんはナルトではありませんスマキぜよ(゚∀゚)b

ネギとワカメへ茹でタマゴとラーメンだけでもふんわりおにぎりがススミますが

揚げたてアツアツな唐揚げをそのままカリッと食しておにぎりをほおばるもよしっ

ラーメンスープへひたしてさらなるジュワジュワジューシーを楽しむもよしっ(≧∇≦)

フレンチドレなミニサラダもご一緒に美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「そんなに前からあるお店なんでっしゅーね!にっへ~」

結婚する前おとーたまとも行ったコトがあったのさアレは24年前だったかな(*´з`)」

あのころはフツーに食堂って感じやったけどずいぶん変わっててビックリしたも

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

次はお仕事帰りの朝に来てみようと思いましたのうどん定食かラーメン定食か玉子焼き定食かいまからハゲしく迷いますー(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどん高知インター日の出店へ行こうー(*゚▽゚)ノ

2024-02-19 05:41:17 | 外食したうどん高知市

今日は二十四節気の雨水(うすい)ですわよしまじろうぼっちゃまー

つまり雪が雨に変わる時期なんですけど今週はめちゃ暖かそうでね(^^;)

春を飛び越えて初夏みたいなんだけど夏がコワイなー

そのころメレンゲぼんは社長(次女)にもたれてグルーミング中でして(*´ω`*)

おててしゃぶりもカワエエなあコレからシアワセなお昼寝タイムに入るようです

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

はいっ日の出町です去年の暮れにいただいた担々フェアがまだあるうちに

今季ニューカマーな担々つけ麺を食べてみたかったんですまずは注文口で

お店のお姉さん「担々つけ麺はプラス50円でピリ辛にもできますー」゚(∀)゚ナヌー!

そらもう秒で飛びつきますわよ!ピリ辛担々つけ麺小690円がキターヽ(*´∀`*)ノ

このつけつゆには揚げ物よりもきっとライスなんだろうなと思いましたが

サイズが中と大のみだったのでビビリが入り鮭おにぎり150円をチョイス

ではっ湯せんでアツアツなおうどんさまを担々つけつゆへいざダーイブっ

優しいモチキュム食感へ和の旨味と濃ゆいゴマテイストがからみついて(´~`*)

ピリ辛ラー油や青ネギ白ネギの刺激もたまんないったらーウヒヒ

そうっスープタイプの担々よりもかなり濃厚なおつゆに仕上がっておるので

お好みで別添えの小袋山椒を追加すればピリシビだって楽しめましてよ( *´艸`)

となればこの濃さにはコメが欲しい!鮭とゴハンもウマウマですがっ

担々ミンチごっとすするつけつゆとゴハンのコラボレーションも止まりまへん(o゚▽゚)o

ビバクリーミーでスパイシー!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「今シーズンはトロミの出番も少なめでっしゅーよね!にっへー」

そういえばそうかも!冬がめちゃ寒でカラダがシビ凍るといつも恋しくなるのに

この冬はそれほど寒い思いが続かなかった気がするー( ゚Д゚)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

しかも車を運転してると小虫が飛んでたりするし、、おまいらっ啓蟄は再来週やで!って思わずツッコミを入れてしまいましたー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする