



日本では、80歳で平均15本の歯しか残っていない中、
デヴィ夫人は、83才なのに28本すべての歯が自身のもの
が、残っているそうで、「お医者さんから『奇跡だ』って
言われました。普通だと思っていたので私のほうがびっくり
しました」と話す。日常的に歯を大事にする意識が高いといい
「1日に5回は歯を磨いていますし、携帯用にハンドバックの
中には常に歯ブラシを入れています。家にも20本くらい
ありまして、それを使い分けています」と明かした。
というネットニュースが載っていたが、松林歯科に通院なさ
っている80代以上で、全部自前の歯で、入れ歯など
入っていない患者様は、3人ぐらいで、その1人。Mさんは91才
と、超奇跡の患者様で、年に1回ぐらいいらっしゃるのは
詰め物が取れて、付け直しの治療ぐらい。言えるのは、
歯の質が強く出来ているのと、根が歯槽骨の深くまで
入っているので、硬い物を咬んでも、ビクともしない
ただ、表面の歯が割れて来て、咬耗という症状が
みられる。もっとも90代まで、長生きなさっている
方がすごいと思う。
松林歯科での、ネット環境は、ホームページ
ネット予約、院長のネットサーフィン、
wi-fiを派生させ、スマホへの供給と、なくては
ならないものですが、この度Yahoo!BB ADSL
サービスが2023年1月31日をもって終了します。
という お知らせが!ここだけの話
松林歯科は、20年ぐらいずっと光回線じゃなく
ADSLだったのです。あわてて、光回線に切り替えの
手続きはしたものの、工事は、ずっと先らしいので
何とかして、とYahooに泣きついた所、Pocket Wi-Fi
の装置を貸し出してもらい、無事、光回線の工事が完了
するまで、しのいでいる次第です。
ガラケーから、スマホに変わるみたいなもんかな
今日、若い女性の患者様が、ユニット(治療椅子)にすわるなり
「私、先生のLINEスタンプ買いました」とおっしゃりました
言われたのは数回あるので、驚きはしませんでしたが、オイラの
このブログのファンなんですと、うれしいお言葉
その方は、某区から引っ越していらっしゃったらしく、某区の
歯科医院からの治療の紹介状を持っていらっしゃって来院
されました。なんでもご家族で、オイラのブログを、ごらんになって
いるようで、母もとか、姉は海外でイラストレーターを
している。とか、さらにオイラとの写メを希望されたり、おしりが
ムズムズ。なんともはずかしい
もっとLINEスタンプを作ってください。とのリクエストがありましたが
1つのスタンプを作るのに何枚画をかくのか考えただけでもムリ!
ここだけの話、オイラは患者様が元住んでいた某区に、住んでいるのよね
紹介した歯科医院(院長とか知らない)の前を通って
踏み切り脇のTSUTAYAは、オイラの行きつけなのよねぇ オホホホ
葛飾区青戸、松林歯科の恒例の忘年会が
これは、記録としての記事です。9月9日に発生した台風15号によりJRは始発か8時ぐらいまでストップし
交通はズタズタ。この台風により千葉方面は停電、断水など大打撃。台風は風が強烈で
屋根が、はがれたり窓ガラスが割れたり、被害がすごい、これを連日ワイドショーなどで取り上げ
台風の恐怖が印象ずけられた所に、10月12日(土)に史上最強の台風が関東地方直撃する
台風19号が夜から日曜日の朝にかけて通過するという気象庁の発表にJRは午後13時ぐらいに在来線を
ストップすると発表、他の私鉄も追従しそうっうので大騒動。台風の規模が最強というので
絶対休園のないディズニーランド、シー、は全日休園。イトーヨーカドーなどいろいろな施設は休業。
人々はスーパーやコンビニで、水やパン、カップメンなどを買いあさり、店頭から消えた
窓ガラスは割れないように、テープを張ったり段ボールで補強したり千葉の被害を参考にして
備えは万全。台風は風よりも雨量がすごい河川の氾濫などの被害が大きい
風で屋根が飛んだり窓ガラスが割れるなどの被害はなかった。土曜日の交通は地上を走る電車は
15時ぐらいにはストップ。地下鉄は間引き運転していた電車はガラガラ、ホームに
人はいない、あの渋谷、秋葉原からも人が消えた。松林歯科は午前中ぐらいまで診療していたが
雨がすごいので午後は休診。今日13日日曜日は台風一過によりピーカーの晴天
JRなどは午前中までストップ、首都圏の大型商店などは午後からの営業。さんざんな連休初日でした。
オイラは趣味で、松林歯科のホームページを自作し
悪友の平沼歯科と寺尾歯科のHPも
制作管理しているのですが、10年以上置いていた
yahoo系のジオシティーズというサーバーが
3月末で閉鎖となり、全部別のサーバーに
お引越ししたのですが、新しいサーバーの
認識に時間がかかり、現在、HPが見れないという
ご不便をおかけしています
松林歯科のHPはここ