レニー・ハーリン監督と言えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/03a657f32a8b00d3a7065acbcc0b01b4.jpg?1713591222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/7a1342ec7c3cc8395e3c5697edb649c9.jpg?1713591530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/bb998d339f219b773e52b29970abaadc.jpg?1713591719)
ダイハード2、クリフハンガーなど
80年代にヒット作を連発していたが
1996年のロングキス・グッドナイトを
最後に、サッパリ上映作が見当たらな
かったが、久しぶりに見たい映画が
上映っうので、劇場にGO。
アメリカ政府に批判的な女性記者が
殺害され、容疑者として、死んだはずの
CIAラデックが浮上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/03a657f32a8b00d3a7065acbcc0b01b4.jpg?1713591222)
するが、捜査が手詰まりとなる中
かつてのラデックの同僚。
元CIAのブェイルに協力を求める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/7a1342ec7c3cc8395e3c5697edb649c9.jpg?1713591530)
よくある元CIAのブェイルの現在の
職業は、レンガ職人と異色
女性CIAと、バディを組んで捜査するが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/bb998d339f219b773e52b29970abaadc.jpg?1713591719)
アクションは、それなりで、最後に
CIAの大物が黒幕か!と、思わせての
あんたが、悪人だったの、という意外性
しか残らない。関東、それも
都内で2館のみの上映という、残念な映画の
オイラの批評は⭐️⭐️