おめでとうございます
松林歯科は1月5日(土)からの診療となります。
季節的に イルミネーションの時期。ほとんど去年撮影してるし
と、思ったら今年の NEWバージョンがある
っうので、東京ドームシティに出動!光のトンネルとか ラブラブ
ハートとかカップル向きなので おっさんは、サッサと
撮影して撤収しました なんせさぶい~
コメ閉鎖
夜分に、ピンポ~ンと玄関のチャイムが、出てみると黒猫ヤマトの宅急便。
悪友の静岡駿河区の寺尾歯科院長からの お歳暮。
箱に富士という字が 書かれていたのを、側にいた娘が目ざとく見つけ
それって富士宮やきそば!
富士宮やきそばと、言えばB級グルメB-1グランプリ 第1回、2回と
優勝した有名な1品、オイラもヤキソバEXPRESSっう
高速バスで、富士宮まで食べに行こうかと、思っていたほど
それが家庭で食べられる~ っうのでtwitterで喜びを発信した所
富士市在住の地元民 たつごん君より チッチッチ 焼き方が違うのよ
っう偉そうなぐやじいツイートをもらい 納得
週に1回は日清やきそば袋メンを食べているオイラ的には さっそく
週末にでも付属していたレシピを見て 作ってみよ~う
オイラのブログは、6年になり999話の中で 食べ物に関するネタは3つ
ぐらいしかなく(食べ物には興味がないので)
この富士宮やきそばが ちょうど1000話目になるのも なにかの縁か
コメ閉鎖
007も早 50年!。オイラが初めて見たのが「ゴールドフインガー」
たしか中2の時以来 全作品映画館で見ており(最初の2本は名画座で)
まだ、ダブルオーセブンとは言わず ゼロゼロセブンと発音していた時代、
007ジェームス・ボンドといえば アタッシュケース(中学の時 欲しかった
が、今考えると 中生がアタッシュケース~と、笑える)銃はワルサーPPK
車はアストンマーチンDB5と、007役はショーン・コネリー(思い出す
ジェームス・ボンドの役者で年齢が分かる~)
まだボンド役としては、認めたくないダニエル・クレイブの007 3作目は
元00エージェントが M16と ようやく慣れた女性上司Mをテロの標的とする
シリーズ最大の危機!のっけからボンドが敵と 列車の屋根の上で格闘中
仲間の撃った 銃弾で、列車から70メートル下の川へ転落っうショッキングシーン
から バイク・チェイス、捕らえた敵が脱獄し あろうことか
議会出席中のMを襲撃と、アクションの連続。長崎県の軍艦島(端島)を参考に
作られたらしい敵のアジトの孤島や なつかしのアストンマーチンが
疾走しフロントから レトロな銃が飛び出すサービスぶり さらにボンドの
階級や両親の名前 生まれ故郷などが明かされ
そんな場所で、敵を向かえうつのという 驚きの場所での攻防 なかなか
おもしろかった今回は 満員の映画館の座席と共に
批評は
たとえ武器係のQが、ユースケ・サンタマリア似でも 金髪で美人な秘書の
マネーペーが クリクリテンパーの若い黒人の お姉ちゃんに
なっても 007は不滅です
コメ閉鎖
葛飾区青戸の松林歯科が お休みの日は、もっぱら都内を一人撮影会
(別名 徘徊とも言う)しているのですが
今回 電車から降りたのは、渋谷駅ホーム
なんとホームの一角に 日清ラ王の袋麺を、調理して食べさせてくれる
お店が 人は、ボチボチ入ってました
目的は ここじゃなく東口から 目と鼻の先にある 渋谷ヒカリエ!
昔の東急文化会館跡地に出来た 複合商業施設で、ミュージカル劇場も
入っている 今 話題のスポット
コメ閉鎖