先日、激安の殿堂 ”ドンキホーテ”で ネタ探しの徘徊中
いいもの 見っけ~と お買い上げ!
レゴと 見間違えるけど すぐれもの
ipodを差し込めば ミニスピーカーに 早代わり 娘が お風呂
に、入る時 ipodの音量を最大にして イヤホーンから
流れる音楽を聞いているので 自慢しようと机の上に 置いて
様子み、していると、目ざとく見つけて 「この前 原宿の
キティランドで 買うかどうか迷っていたの」と、すかさず強奪!
これで お風呂場の 外で TERIYAKI BOYZを、ガンガン鳴らして
入浴するんだ。と、ご満悦! すると いつも のぞいている
shayさんブログに お風呂の中まで 持って入れる
ipod用防水スピーカーの自慢記事が、 さらに すぐれものが、
あったという くやしい記事は、見なかったことにしておくべ~
ぶっ飛びの shayさんブログは、ここ
葛飾区青戸の 松林歯科医院のスタッフNさんは
ケータイは パケ放題にして
バンバン、サイトを見ているのですが パソコンは
超初心者! これから ネットサーフィンの波に
乗ろうというので、まずは、パソコンのチョイスから
と、いうのに もう暗礁に 乗り上げ! と、いうのも
Nさんに われわれ松林歯科の やじ馬はデスクトップ
を買うように、プッシュ! Nさんも その気に,
でも、でも ご主人は ノート型がいいとチョイス
そのまま 平行線で 物別れ!
パソコンは 外に持ち出すつもりはないが ご主人は、部屋の置き場所
を取らないノートの利点を 主張。 デスクトップは 画面がでかいので
DVDの鑑賞や ネットは見やすいし拡張性があると、Nさんの 主張
どちらを選ぶか あとは 夫婦間の 力関係か!
今後の 展開から目が 離せない
レンタルDVDが 激安レンタルと聞くと つい先日
痛い延滞料金を 払ったのも忘れ
娘が ついでに ne-yo(そういえば 生ne-yoと握手をした
などと言う ふざけた、くやしい自慢の記事が UPされていたっけ)
のCDもレンタルして来るようにとの 要請が あったが
当然、却下の方向で ビデオ屋さんに ご到着!
あるコーナーに さしかかると きれいにそろったパッケージが
壮観。アメリカTVシリーズが50本単位で
並んでいるが 借りている人は いない ビデオ屋さんも シリーズに
ハマる人が多ければ いいが 見る人が 少ないのに、
全シーズン揃えるのは、リスクが でかい
所でシーズンって何!パート1とか 1部とか言っていたのに、
いつからシーズンなどと言うようになったの などと ぶっくさ
っつこみを、言いっつ 手には サンドイッチマンと わが家の
お笑いDVDを 持って カウンターにいました
葛飾区青戸の松林歯科での 運動不足解消に ウォーキング!
ついでに ネタ帳とデジカメを携帯し ネタ探しも兼用
ウォーキングに万歩計も欲しいと 昔の 味気ない数字のみ
出る奴以外を検索すると すごい事に
○日本一周歩数計の旅
歩いた歩数で、今 日本のどこら辺まで 歩いたか
日本地図で示してくれる 日本全土を走破するのに
何年かかるのと、思わずっつこみ!
○母をたずねて三千里
お母さんに会うために 3000里歩く 12000キロ走破はつらい
○宇宙戦艦ヤマト
歩いて イスカンダルへ 生きているうちに着けるか~!
○人生ゲーム
300歩 歩くたびにルーレットが 回わせ 就職や結婚
などの イベントで、億万長者を目指す
どれも 今一と、思っていたら あった
○タクシーウォーカー
液晶画面は タクシーメーターのように料金表示で
歩数が 上がると値段がどんどん上がる
初乗り料金から始まる こりよう さらに
いっぱい歩くと 料金3割増の 長距離割増が 付き
普通 タクシーの料金メーターが 上がるとがっかりするが
逆に うれしくなる
これ ほしい~
2004年発売の キャノン IXY500というデジカメを
オークションで 激安で競り落とし ブログで
使用していたのですが、重い、厚い、画素数が
500万(今じゃ ケータイでも500万画素は普通)
SDカードじゃなく コンパクトフラッシュという カード
に、記憶するので 高画質にすると 45枚しかとれない
しからば、いいものを、安くという コンセプトで
新しいデジカメを、ゲットだぜ!
今は ネット販売の方が 安いので ネットで検索
① 有名なカメラメーカー製
② 軽く コンパクト
③ 800万画素
④ SDカードが使える
⑤ 手ぶれ防止機能が 付いている
⑥ 新製品じゃなく 型落ちで、1年以内に発売で 激安!
で、探したら オリンパスと キムタクの ニコンが候補に
しからば ニコンでしょう というので
ニコン クールピクスS520が、ご到着!さっそく 古いデジカメと
撮り比べしてみると、なんと 古いキャノンの方が 写りがいい・・・
★上の写真は 古いカメラを 新しいカメラで撮影
下の写真は 新しいカメラを、古いカメラで撮影
やっちまったな!
でも、でも 軽いし 送料込みで 1万ちょびっと円だし 泣かない!
裁判員制度は 5月から開始予定で、全国の有権者
の中から 無作為に選んだ29万人の 候補者に
選ばれたという通知が 届けられたが 裁判員に選ばれる
基準は 衆院選の選挙権を 持つ人ならOK!
なら 暴力団関係の方が含まれていても 不思議じゃない
そうで その方々は、この機会を利用して
自分たちに有利な方向に事を運ぶため 法にふれない
やり方で 裁判の公正さを 阻む恐れが十分あるらしい
なら 裁判員に選ばれて 裁判に参加したら 被告が
昔の同級生とか 幼なじみとか 元仕事の同僚
とか 知っている人で おのずと被告に 味方して
しまうとか 逆に 昔のいじめっ子、別れた元彼、
近所に住んでいて いやな奴だったので 罪を重くする
など 私情を はさんでしまったり なにか偶然の
ドラマが 生まれる可能性アリ ほんとに公正に
できるのかは、いささか 疑問?
わが家の 超古い 固定電話の 寿命がつきたらしく
新しくする事となり 検討した結果
FAX付き(自宅には FAXは、まず来ない)が いいと
さっそく 妻が おたっくすを購入し お持ち帰り
私に 設置するように依頼が!今は FAX用紙は普通紙で
来たFAXは 必要のあるものだけプリントアウト
ダイレクトメールは 液晶画面で確認して 無用なら
消去と 超便利な上 1万ちょい円と 便利で安い!
設置しながら考えるに 私は、自宅の固定電話は ほとんど
使用してない! 友達からは ケータイに、かかって来るか
メールで完了 なにかを依頼した お店からの問い合わせ
ぐらいだし 葛飾区青戸の松林歯科でも
患者様に ご自宅の電話番号を 予診表に書いていただくのだが
ほとんどが 固定電話じゃなくケータイの番号を記入で
時代の変化が まるわかり 公衆電話が激減しているように
個人の家の 固定電話も消滅中!