四季・彩

NaturePhotoGalleryのサブコンテンツです。

これは陰謀なのか?

2021年07月04日 | 環境問題
いつも引用している、人工衛星からの観測で北極海の海氷面積が見られるWebサイト「極域環境監視モニター」に繋がらないんですが、これは「不都合な真実」を隠す為の陰謀?
(↑過去の投稿画像)
国立極地研究所のWebサイトは問題無く見られるので、リニューアル中なのか何なのか・・・。
○国立極地研究所
https://www.nipr.ac.jp/

それはともかくとして、青山繁晴氏でさえ「南極の氷も溶けている」と動画で発言していて、NHKが印象操作に使う南極の氷が海にザパーンと崩れる映像に騙されているのでは?前記「極域環境監視モニター」で南極の氷の量を見ると、氷の量が増えているのは本当に温暖化が進んでいた時期(2010年頃)で、これは武田邦彦氏が言う「温暖化が進むと空気中の水蒸気量が増え、南極の氷はむしろ増加する」に合致しますね。本当に溶けているのであれば表面に川が出来るはずですし、氷が塊で海にドボーンはおかしい。メチャメチャ寒い極地付近で大量の降雪、氷河の様に氷の重みで押し出されて周囲から崩れる、と言う方が正しいと思います。北極は海水温が上がると溶けるのは当然ですね、氷山だから。

二酸化炭素で温暖化やSDGsの珍妙さについては、この動画に同意ですね。
原発については正直微妙。あれだけの大事故を起こしたら、世論的にもう回復不能なダメージを負いましたし、コスト面を含めて嘘だらけだったのがバレてしまっては、もうどうしようも無い。今ある燃料を使い切るのには賛成ですけどね。


ディーゼルエンジンの小型化に成功したのは日本人だった、と言うのは全く知りませんでした。

小型ディーゼルを農機に ヤンマー創業者、執念の世界初

ドイツのルドルフ・ディーゼル博士がディーゼルエンジンの特許を取得したのは1892年のことである。同時期に論文「合理的な熱機関の理論と構造」を...

日本経済新聞

 

そう言う事やっちゃうから、ドイツ人に嫌われるんでしょうね。(笑)
その後のエンジン技術でも勝っちゃったし、ハイブリッドカー迄作っちゃうし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする